ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
再スタート趣味記録
病気して趣味をほとんど諦めてしまったので徐々に再スタートです。
ベースが聞こえるようになつてきました。
2024-07-06 22:39:35
|
音楽
脳梗塞て入院してから、低音の動きがよくわからなくなってたのと音場定位がおかしかったので音楽系は完全に諦めていましたが、最近になってワイヤレスイヤホン程度でもベース音の動きがちょっとづつわかるようになってきたので
、いつかまた制作できるようになるといいなと思っています。自転車のメンテがある程度進んだらDAWあたらしくして再勉強したいです。
松野太紀さん
2024-07-05 02:22:14
|
声優さん
同世代の声優さんで高校生だったころ、さすがの猿飛とアニメトピアで知りました。なので自分が知ってるのは松野達也くんだったのてすが、最近お亡くなりになられたことは衝撃でした。自分も右側の脳梗塞やったので更に他人事とは思えないところもありました。何か予兆のようなのはなかったんだろうか。心よりご冥福をお祈りいたします。
パーツが集まってきた②
2024-07-03 23:14:19
|
自転車
①7速サムシフター
元は6速のグリップシフトなんですが体重がかかると変速してしまうこともあるのでレバー式に変更です。これは中華のシマノもどきです。350円くらい。
②チェーン
このブランドが安定して安いみたいなので2本用意しました。700円/1本くらい。
③グリップゴム。セッティング用のつもりで一番やすいのにしました。200円くらい。
④ディレーラーガード
擦ったりしてサビが出てるので交換です。200円くらい。
あとは8月に工具少し追加してから作業始めようかと思っています。
令和に唯一買ったアーチストのCD
2024-07-03 03:39:20
|
音楽
昭和おじさんが買った唯一の令和アーチストのCDです。群咲といユニットで、ボーカルがウマ娘のダイワスカーレットの中の人です。
パーツが集まってきた①
2024-07-03 03:26:48
|
自転車
海外通販で物色してたパーツが集まってきました。
①BB
ママチャリ規格だとシェル幅が70mmのようなのですが、実際交換のお手本動画の方々が結構68mmを使われていたので68mmでやってみます。1本650円くらい。シャフト長違うのを2本用意してみました。チェーンライン確認して決まったらタキゲンの70mmにしようかと思います。
②クランク
鉄チンです。動画見回ってこのあたりか?と思った46Tが2000円くらいでした。
③リヤスプロケットどうもDNPというメーカーの11−28Tが王道らしいのですが安かったVGスポーツというメーカーの13−28Tにしてみます。900円くらい。
④リヤディレーラー
シマノのTY300(ターニー)が安かったのでこれにしました。頑張ると8速でも行けるらしいです。850円くらい。プーリーをベアリング軸の物に交換しました。
⑤ブレーキ
フロントシングルキャリパー、リヤサーボブレーキ。どちらも弱そうなんですがこれまでほぼノーメンテで来てしまったのでまずはこの組み合わせで。
続きます。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»