この仕様にしようかな(笑) 2024-10-25 23:08:08 | 自転車 あれからボチボチお勉強しながら詳細仕様あーでもこーでもと考えていたのですが、画期的(?)なパーツが出てきたので次の年金出たらゲットして組み立てしようと思います。26インチ+ドラムブレーキ+7速ボスフリー。こんなの待ってたのです。
センタースタンド 2024-10-20 10:15:24 | 自転車 地道にやって部品も集まってきたのでちょっとづつ部品交換やっていきたいと思います。まずシート。シートポストも新しくしたけどどうも横方向に動きます。まぁΦ25.4だからしかたないかね。シート自体は楽ちんです。
パーツが集まってきた② 2024-07-03 23:14:19 | 自転車 ①7速サムシフター元は6速のグリップシフトなんですが体重がかかると変速してしまうこともあるのでレバー式に変更です。これは中華のシマノもどきです。350円くらい。②チェーンこのブランドが安定して安いみたいなので2本用意しました。700円/1本くらい。③グリップゴム。セッティング用のつもりで一番やすいのにしました。200円くらい。④ディレーラーガード擦ったりしてサビが出てるので交換です。200円くらい。あとは8月に工具少し追加してから作業始めようかと思っています。
パーツが集まってきた① 2024-07-03 03:26:48 | 自転車 海外通販で物色してたパーツが集まってきました。①BBママチャリ規格だとシェル幅が70mmのようなのですが、実際交換のお手本動画の方々が結構68mmを使われていたので68mmでやってみます。1本650円くらい。シャフト長違うのを2本用意してみました。チェーンライン確認して決まったらタキゲンの70mmにしようかと思います。②クランク鉄チンです。動画見回ってこのあたりか?と思った46Tが2000円くらいでした。③リヤスプロケットどうもDNPというメーカーの11−28Tが王道らしいのですが安かったVGスポーツというメーカーの13−28Tにしてみます。900円くらい。④リヤディレーラーシマノのTY300(ターニー)が安かったのでこれにしました。頑張ると8速でも行けるらしいです。850円くらい。プーリーをベアリング軸の物に交換しました。⑤ブレーキフロントシングルキャリパー、リヤサーボブレーキ。どちらも弱そうなんですがこれまでほぼノーメンテで来てしまったのでまずはこの組み合わせで。続きます。
2024/05/31 2024-05-31 20:29:21 | 自転車 今日は頑張って片道40分位かかるホームセンターに行ってきました。お目当てはバラ売りのネジです。これからチャリバラすのにどうも避けて通れそうもないないので久しぶりにがんばってきました。釣果はこれなんですが、つべで自転車改造系動画出されているみなさんからヒント頂きました。あとはそこらへんでノギスゲットしたら今回の多分難関のひとつのボトムブラケットの交換に挑戦です。ネジの内訳が多数勢の方々の組み合わせとちょっとちがうのですが14mmのナットのバラ売りが、なかったので16mmだけにしました。