NISC-PHILIPPINES

現地の事、私のプライベートを交えながら入荷情報やご案内
をしていきます。直接ご連絡いただければ販売もいたします。

なんとか

2021年11月21日 04時28分00秒 | 日記
倒壊した産卵スペースの回復が済んだ

脱走兵はゼロだったのが

せめてもの救いだ

思ったより

駄目になったケースも少ないし

ヒビが入ったのは

多数あるが

捨てるほどではない

欠けが多いという感じだ

思ったより

早く終わったので

産卵マットを加水して

ダイスケギラファ

パラワンオオヒラタ

スマトラアチェオオヒラタ

ファブリーズタカクワ

のセットも組んだ

今週はじめに

とりあえず15ケース

産卵マットがあったのに

もう2ケースしかない

あっという間に少なくなるなー

また段取りしないとな

今、産卵セットしているメスを

どんどん抜いていて

再セット待ちメスも

もう30ぐらい溜まっているし

まだメスを抜いてないセットも

50ぐらいはあるので

まったくマットが足りないなあ

ヘラヘラのカブトマットも残りわずかだ

セットばかり飽きたなあ

割り出しは

もう少し幼虫が安定してからやるので

今はやらないが

時期的にどれくらい幼虫が採れているか

不安だ

売り上げに影響するからなぁ

目の前のできる範囲を

最低限やらないとね

まあ、私みたいなグウタラな人間は

何か目標がないと

仕事する気が起こらない

単に

子供に会えることを

夢見てる?

大袈裟だけど

金でも地位や名誉なんてクソ喰らえ

ただ子供に会いたいだけ

それだけなんだ

欲しいものも

ない

最低限飯食えたら

いい

コロナのせいじゃない

私の運?

きっと子供にまた会える

それだけの為に生きている

そして

最低限

子供が成人になるまでは

死ねない

まあ

大袈裟な奴やなと思うかもしれないが

私の本音は

この程度の事しか考えてない

でも

それで間違いないと思っている

フィリピンの貧しい暮らしや

フィリピンの人達とたくさん触れ

大事なものは

別にあったんだと

人間としての生き方を

学んだ気がする

いかに

日本で恵まれていたのか

すごく反省する

やっぱり

日本から世界を見るのではなく

世界から日本を見ると

いかに自分が愚かで

小さい人間なんだと気がつくし

日本で生まれた良さ

日本の風景、文化、建物など

素晴らしいと感じるはずだ

だから

若い子は

どんどん世界に出た方がいいし

旅をした方がいい

いろんな異文化に触れ合う事で

人間的に成長できるんじゃないかな

また

脱線して

しょうもない事書いてしまったが

今月も残り僅か

商売的には

もう少し頑張らないとね

とりあえず

家に帰ってというか

コンビニでコーヒー買って

風呂入って

いつもの携帯ゲームして

ちょろっと動画見て

寝るかな

じゃあね

いい日曜日を

でわでわ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。