NISC-PHILIPPINES

現地の事、私のプライベートを交えながら入荷情報やご案内
をしていきます。直接ご連絡いただければ販売もいたします。

数日前

2017年07月23日 08時37分39秒 | 日記
フィリピンに戻ってきている。

また長い滞在になりそうだ。

このところ疲れているので

仕事は始めていない。

そろそろ冷凍庫の標本も整理していかなければと思う。

生きた昆虫の方は

私が日本に帰るころは夏が終わっているだろうから

もしかしかしたら生き虫はやらないかもしれない。

最近ブログにも書いたがイフガオのオオヒラタ

私の見解は間違いないと考えている。

しかしイフガオの昆虫に関しては膨大な数を検視してきて

ほぼどういう昆虫が生息しているかは

確認できているので

馬鹿らしいことも今後ありそうなのでやめよう!

イフガオに関してはよくわかっていない

最東部、南部に関しては継続してやろうと考えている。

まあこのイフガオに関しては

4人のエージェントがいるので

アホなことをしているエージェントは

即連絡をたっておいた。

私が切るときは即だ。

昨日数年ぶりに恩師にあって話もしたし

だいだい最近のフィリピン事情もお互いに情報の共有もしてみたし

あらゆることに話もつけた。

久しぶりに私と話をした恩師だが

最後のほうは嬉しそうに私と会話をするのが忘れられない・・

まあ私は己の道を突き進むべし!

全身あるのみだ!

でわ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


フィリピンの昆虫の事や直接私と話したい方・交渉・ご相談等は
下記までご連絡ください。
頻繁に標本・生きたクワガタムシ、カブトムシ等
の予約注文や依頼は受けておりますが
対応できるときはすぐにご希望にそえますが
高額商品、BIGサイズ、希少種等は
それだけに集中するわけにもいきませんので
気長にお待ちください。
また、価格交渉等のお問い合わせもいただきますが
高額商品、BIGサイズ、希少種等は検討の余地がありますが
予算を明記していただけますとありがたいです。
普通種につきましてはある程度数をまとめていただいてからの
話しとさせていただいております。
基本的に学名でオーダーしてください。
和名はあまり海外では意味がありませんし
私もあまりわからないので・・・
当然のことですが
メールしてくる場合は、
自分のお名前等明記してください。
記載がなければ、返答はいたしません。
なお、質問に関しましては
答えれる事はお返事いたします。

kat2496@live.jp



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。