動向を気にしていた
ミンドロ島のカラスアゲハ
ヘルメリカラスアゲハが
いよいよ
11月26日 火曜日から
ワシントン条約 付属 1になりますね
今年の8月に
ジュネーブでCOP18が開かれ
ルソンカラス(すでに付属1)の
亜種として掲載されると情報があったんだよね
現時点では
ルソン島のチカエカラスアゲハのみが付属1だったんだけど
ミンドロ島のヘルメリカラスアゲハは
別種なんで
採集や販売も大丈夫だったんだけど
この26日からは
チカエカラスアゲハの亜種と言うことになり
ミンドロ島のカラスアゲハは
Achillides chikae ssp hermeliになるということだね
今は
(Papilio) Achillides hermeliなのが
26日から
同種扱いの亜種hermeliになり
それと同時に
ワシントン条約 付属1になり
採集はもちろん、売買も譲渡もすべて禁止となるということです。
今まで
たくさん取り扱いをしてきたし
現地にもキャッチャーもいるし
彼らの生計にも多少影響が出ると思います。
私の方は、取扱をやめるだけだし
現状、日本にもすべて販売済みなので
ストックもないので
問題はないが
未だにルソンにしろミンドロにしろ
これらのカラスアゲハは
付属1に該当するものとは
現地側の人間としては思えず
今後、販売できないというのなら
寂しい限りだ。
採集状況や生息環境もよく知っているし
逆に増えているぐらいだよ
まあ、私らレベルではどうもこうもならないが
この付属1という定義が
いまいちわからない・・・
でわでわ
・・・・・・・・・・・・・・・・・
フィリピンの昆虫の事や直接私と話したい方・交渉・ご相談等は
下記までご連絡ください。
kat2496@live.jp
生きたクワガタムシ、カブトムシ等
の予約注文や依頼は受けております。
標本に関しましては
基本的に学名でオーダーしてください。
和名はあまり海外では意味がありませんし
私もあまりわからないので・・・
対応できるときはすぐにご希望にそえますが
高額商品、BIGサイズ、希少種等は
それだけに集中するわけにもいきませんので
気長にお待ちください。
また、価格交渉等のお問い合わせもいただきますが
高額商品、BIGサイズ、希少種等は検討の余地がありますが
予算を明記していただけますとありがたいです。
普通種につきましてはある程度数をまとめていただいてからの
話しとさせていただいております。
当然のことですが
メールしてくる場合は、
自分のお名前等明記してください。
記載がなければ、返答はいたしません。
初メールの方、00です
じゃ返事しないよ
初メールの方、購入したことがない方
00県00市ぐらいまで
氏名 名字だけはダメ
業者です 個人です どちらか記載
電話番号記載
この程度言えないようじゃ
質問など答える気はありません。
注文する気満々な方は
最初から
送付先に関する項目すべて記載の上
ご連絡ください。
取引アリの方
前に何何買った00ですと
一言あれば最高です。
kat2496@live.jp
ミンドロ島のカラスアゲハ
ヘルメリカラスアゲハが
いよいよ
11月26日 火曜日から
ワシントン条約 付属 1になりますね
今年の8月に
ジュネーブでCOP18が開かれ
ルソンカラス(すでに付属1)の
亜種として掲載されると情報があったんだよね
現時点では
ルソン島のチカエカラスアゲハのみが付属1だったんだけど
ミンドロ島のヘルメリカラスアゲハは
別種なんで
採集や販売も大丈夫だったんだけど
この26日からは
チカエカラスアゲハの亜種と言うことになり
ミンドロ島のカラスアゲハは
Achillides chikae ssp hermeliになるということだね
今は
(Papilio) Achillides hermeliなのが
26日から
同種扱いの亜種hermeliになり
それと同時に
ワシントン条約 付属1になり
採集はもちろん、売買も譲渡もすべて禁止となるということです。
今まで
たくさん取り扱いをしてきたし
現地にもキャッチャーもいるし
彼らの生計にも多少影響が出ると思います。
私の方は、取扱をやめるだけだし
現状、日本にもすべて販売済みなので
ストックもないので
問題はないが
未だにルソンにしろミンドロにしろ
これらのカラスアゲハは
付属1に該当するものとは
現地側の人間としては思えず
今後、販売できないというのなら
寂しい限りだ。
採集状況や生息環境もよく知っているし
逆に増えているぐらいだよ
まあ、私らレベルではどうもこうもならないが
この付属1という定義が
いまいちわからない・・・
でわでわ
・・・・・・・・・・・・・・・・・
フィリピンの昆虫の事や直接私と話したい方・交渉・ご相談等は
下記までご連絡ください。
kat2496@live.jp
生きたクワガタムシ、カブトムシ等
の予約注文や依頼は受けております。
標本に関しましては
基本的に学名でオーダーしてください。
和名はあまり海外では意味がありませんし
私もあまりわからないので・・・
対応できるときはすぐにご希望にそえますが
高額商品、BIGサイズ、希少種等は
それだけに集中するわけにもいきませんので
気長にお待ちください。
また、価格交渉等のお問い合わせもいただきますが
高額商品、BIGサイズ、希少種等は検討の余地がありますが
予算を明記していただけますとありがたいです。
普通種につきましてはある程度数をまとめていただいてからの
話しとさせていただいております。
当然のことですが
メールしてくる場合は、
自分のお名前等明記してください。
記載がなければ、返答はいたしません。
初メールの方、00です
じゃ返事しないよ
初メールの方、購入したことがない方
00県00市ぐらいまで
氏名 名字だけはダメ
業者です 個人です どちらか記載
電話番号記載
この程度言えないようじゃ
質問など答える気はありません。
注文する気満々な方は
最初から
送付先に関する項目すべて記載の上
ご連絡ください。
取引アリの方
前に何何買った00ですと
一言あれば最高です。
kat2496@live.jp