コッタードクランク 2016-11-03 17:30:49 | 日記 昭和の実用自転車や運搬車のクランクは「コッタード」という呼び名があって、両側をピンでとめています。 クランクにガタが出ると、このピンを締め込みます(緩むと漕ぐたびに ガックン〜ガックン) ピンを抜く時は苦労が必要です。 #昭和 #自転車 #実用自転車 #ロッドブレーキ #重量運搬車 « 耳付きタイヤ | トップ | 運搬車のスタンド »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます