学校の体育館が使えなかったのですね。覚えていません、最近特に衰えを感じています。
学校の体育館が使えなかったのですね。覚えていません、最近特に衰えを感じています。
男子のレシーブをコーチにまかして,新人をコートに入れてみました。
目が真剣です。ボールはソフトなボールを
女子を相手に
中3の小夏が息抜きに参加しています。
覚えてます、すいててよかたな貸し切り状態でした、
近くの温泉朝に中学生のバレーボール部員Tくま・Hかる・Yうとが部活動の資源回収の取り組みで我が家にもきたので立ち話よい子達です。 千代ヶ岡小の学芸会でバレーボール少年団の練習もお休みなので...
千代ヶ岡小が,学芸会での振り替えでお休みなので女子の練習をお休みにしました。男子のみバレーボール少年団の練習になりました。
中学生男子6名が練習に参加しました。週末の中学生のバレーボール新人戦で3位入賞しても少し不満が残っているようです。
上を目指す向上心が大事ですね。TATUYAもMAKIも参加してTコーチと共に道北大会に向けての「監督」が思い目指している所へチームを作っていきます。
中学生の協力がありがたく,良い練習になりました。
近くの100万ボルトで,居間の照明を購入し取り付けてもらいます。ポータブルのストーブも購入し,冬の計画停電に備えます。そのまま,ビックハウスへ夕食の食材ちゃんこ鍋の材料を購入しました。中学生女子のKAORIとMOMOに遭遇,中学校のバレーボール新人戦の結果を聞くとベスト8とのこと。連合チームでがんばりました。
千代ヶ岡小学校の学芸会なので、女子はメンバーが欠けるのでお休みにしています。男子だけの練習にTtuyaとMakiが参加しての練習です。
男子
左上から 神楽岡S 初山別対豊西クラブ 豊富対士別 イーグルスS
右 和寒S サンダーズ対永小 西神楽対剣淵 枝幸S
女子
左
増毛対永小 名寄南対富小 一巳対名寄 美瑛対末広北
右
士別南対神楽岡 羽幌対扇山 妹背牛対イーグルス 美深対サンダーズ
以上です。