gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

わくわく教室

2013-11-29 18:22:18 | インポート

小学校のわくわく教室

いつもより早くわくわくしながら元気に行ったお兄ちゃん

近くの保育園児に紙コップけん玉の作り方を教えてます

材料は紙コップ、ヒモ、セロテープ、マツボックリ

Photo

すっげー優しく教えてるお兄ちゃん

てっめー

妹にも優しくしろよな


穏やかな休日

2013-11-26 18:18:10 | インポート

久しぶりに穏やかな休日

嫁さんは中学の同窓会へ

お姉は家でずーーとためていたTVをみて

オイラはお兄とお嬢を連れて青葉の森へお散歩

3

4

慌ただしい週末を送っていたから、の~~~んびりした休日はイイネ

夜はクリスマス点灯式

ピカピカ少なすぎでしょ

もっと派手にしたいよね

今年もサンタはくるかな

きっとでっかいプレゼントもってくるでしょう

2


ミッキーシー

2013-11-19 18:52:35 | インポート

ひっさしぶりのミッキーシー

30周年とクリスマスが重なってスッゲー人人人

お嬢さんがテラーに乗れるようになったから2回も乗っちゃった

怖がるかなと思ったけど全然平気!!!

3

テラーの入り口で隠れミッキー発見

1

ここは何回行っても楽しいね

結局日曜の最終時間までいたけど次の日の事考えると辛いね

子供たちも月曜日辛そうだった

Dsc00171

2

4


SPACE-21

2013-11-12 19:53:16 | インポート

日本グラフィックサービス工業会青年部

全国協議会茨城大会

20131109_142059

江戸商人の知恵を今に活かす 商売繁盛のコツ 辻川先生の講演会

世辞が言えて一人前

挨拶「おはようございます」「こんにちは」の後に続く一言が大事

おはようございます、いい天気ですね・・・・

挨拶はするけど後に続く一言って言わないし聞かないよね

この一言がいえるかどうかで後々その人の大きな力となるでしょう

お世辞という単語は良いイメージではないが、褒めて相手を上機嫌にさせられるならお世辞

だって立派なコミュニケーションツールの一つでしょう

しかし過度は禁物!!!見返りを期待してのものならばそれはゴマスリになってしまう

講演会の後はワールドカフェ

今後の印刷業に役立つ意見をたくさんいただきとても勉強になりました

20131109_183006

20131109_182537

20131109_183053

来年は大分県で開催

2泊くらい温泉に浸かりながらゆっくりしたいね~~~

組合でお金出してくれるかな???