東大阪市立日新高校平成元年普通科卒業生

昭和61年~平成元年(昭和64年)に在学していた仲間が集まっています!

みんなどうしてる?

2018-12-05 00:17:25 | 最新情報

卒業してから29年が経ち、転居等で連絡が付かなくなっていてクラス単位での同窓会を開くのが難しくなっています。

そこで!数珠繋ぎ方式で当時の仲間を集めようという事で不定期に同窓会を開いています。

昭和61年(1986年)4月に入学、平成元年(1989年)3月の間、同じ教室で学んだ仲間を探しています。

今後参加していただける方は、このブログへの書き込みまたはメールにてご連絡をお待ちしております!!

nissinkoukou7071@yahoo.co.jp


∽ コメント投稿方法 ∽

ブログへのコメント投稿は、この記事の枠の右下にある「コメント(○)」とクリックするとコメント欄が表示されます。

指定の内容にしたがって入力してください。コメントはすぐには反映(表示)されません。

当方で内容確認した後に公開しますので、電話番号 メールアドレスなども書き込んでいただいてかまいません。

個人情報は編集した後に公開しますので、ご安心下さい。


管理人 3年6組 ヨシカワ アキ です

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同窓会 (商業科 いわやん)
2018-07-14 00:51:39
こんばんは。
卒業30周年の同窓会を開催にあたって、一人でも多く商業科卒業生の人が参加してほしいです。小生が発言するのは失礼かもしれないですが、商業科の同士を呼びたいと思っていますが知り合いがいないとなかなか参加できないので、皆様の力で商業科卒業生に連絡をとって頂ければ嬉しい限りです。ご協力の程、宜しくお願い致します。
小生本意な発言をしてしまい大変申し訳ありませんでした。
返信する
Unknown (ヨシカワ)
2018-06-11 01:42:09
コメントありがとうございます。
D先生のご冥福をお祈りいたします。
卒業30周年として同窓会を開きたいと思います。
後日、詳細を記事にします。
返信する
30年目の同窓会 (商業科 いわやん)
2018-06-05 00:18:45
皆さん、お元気ですか?
前回の同窓会から約1年半が過ぎました。
卒業30周年記念に同窓会を開催できれば嬉しいです。
商業科のI 先生は連絡を取っていますので日程が決まれば調整します。
しかし、商業科のD先生は昨年に旅立ちました。
小生の3年間の担任だったので寂しいです。
同窓会の開催を楽しみにしてます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。