ドネルケ バブ雄による(=゜ω゜)ノ ---===≡≡≡ 卍 シュッ!

29歳から始めたスケボーも、なんと9年目!飲兵衛三十路スケーター。そんなドネルケ バブ雄のスケボー日記

魚の目

2009-08-28 16:15:42 | 日記
今週の気合のコソ練効果もあり ちょいと動画に残そうかなと思いいろいろ置き撮りしてるんですが
外れる。なにが? 画面からおいらが外れる。

要はこの前買ったビデオのレンズの広角がせまいんですわな。
近くですべるとすぐ外れるんで必然的に遠めで撮るんですが これが なかなか。。。ルーティーンものは場所とるんでむずかしい。


で、これほしいんだな~~

デジカメ用のセミ魚眼。
えっとおいらのカメラだと通常つきません。けど この前岩手のおトモダチスケーターが おいらのようなタイプのカメラに つけてて、
それ純正?ッてきいたら、いや、ちゃいますよん。けどマグネットでつけるからもんだいないですよ^^だって。



ためしにってつけてみたら  お!!おいらのカメラのレンズ枠 磁石でくっつくじゃねー!改造無しでいけるわい!
ってことで一気にほしくなってきました。



む~~~~

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まこと)
2009-08-28 21:11:44
初コメント!
毎度です~。

ターンからのドックウォークのコツは
分解練習した方が良いと思いますよ。

すぐにターンやってしまいがちですけど
テールを着いてそのままで止まれるかですね。
その時は腰を落としてくださいね。

これが出来るならターン中に肩と頭をひねります。
これで角度は変えれますよね
とりあえずこれが安定して出来てるかですね。

次はですね、あ、またコメントします。
必要ないなら行ってくださいね。

これは一年ぐらい練習してましたから・・。
返信する
キタコレ (通りすがり13号的な)
2009-08-28 22:07:11
毎度!です。
先日はお疲れでっした この前の大会凹みまくりで次の日から頑張っておりますが
いや~ これがですね、たったの一週間ですが気合い入れて仕事後に滑ってたら
へっぽこだったターンは行けてきたんですよね~
おかげで テールガードぺらっぺら(涙とほほです。
ターン後の頭と肩、これは早速取り入れないとまずいですね。メモメモ!

ちなみに このブログ マイミクで知ってるの まことさんとレインボークエストさんだけです。


奇跡的に検索の引っかからない謎のブログなのでどうか穏便にwwwwww


しっかし 一年やられたものを 後2カ月で行けるのでしょうか・・・・やばす!!!!

返信する
Unknown (rainbowquest)
2009-08-29 09:54:54
あ!まことさん発見!
まことさんも予選通過なんですよね!
おめてとうございます、お二人ともスゴイですよ♪

そうそう、タイトル見て、コンテスト控えてるのにウオノメっ~??、冷凍治療かぁ~?と思ったわ~。
記事読んでみるとフイッシュアイの方だったんやね~。ヨカッタヨカッタ♪

認定動画はたしかに置き撮りで画面にはいらんわな~。
魚の目でもいけるかな?

でも、魚の目はsk8ブロガーには必須アイテムですよね、是非GETして下さい!

返信する
rainbowquestさんへ (通りすがり13号)
2009-08-29 10:02:18
今は怪我できませんねwww
ただ すねがアザだらけになってます。DANGER!

この前の苦手練習動画の位置のように細長い場所を斜めからとればまあまあ入るんですが やはりFISHくん ほしいですよね~
あ。けど 残念なことに、、、
続きは 最新日記に書きます(涙
返信する
Unknown (KG)
2009-08-30 11:20:36
偶然にもウチもフィッシュアイを購入しようと画策中です。

やっぱ、フィッシュアイで撮ったのって2割増でかっこよく見えますもんね。

うちのもカメラが古いからか適応するのが少ないんです。
でもマグネットならOKですね!

返信する
KGさんへ (通りすがり13号)
2009-08-30 15:00:44
おいらが欲しいのは相場で7000くらいみたいです。
磁石も意外に強くていいんですよ~

ほしいっすね~
返信する