左足の小指が痛い。
理由は一つ。またオーリーとヒールのノルマ回数20回にあげて撃ちまくってるからです。
撃たないと劣化しますからね
まー数やれば良いってもんじゃないと思うんですがあたしの場合やらなければ待つのは劣化のみ。
特にヒールはハマると延々終わらなくてね。
先日それがもろありまして。 ヒール半分までやったらそこから全く乗れない。先が見えない!そんな感じ。
ほんと思うのは飛び技、進歩しない。
原因は右足だと思う。
キックなりヒールなり左足はチョイ!ってやるだけ。回すだけなんで意外と使ってるようでそこまでね、
左足の小指が痛いのは逆言うとそこしか使わない、ですね。
で、蹴り足が下手だと真っ直ぐ蹴らなければいかんところを無意識にしゃくってしまったり 蹴りが弱いと左足の食い付きがよわくて回せてない、とか。
もちろんビビって蹴るのが弱くなる、踏ん切りつかない、てのも含まれますね。
自分で一番感じているのは先日八年目、と書きましたが 右足で板を介して地面を蹴り、そして跳ねる。
この行動の理解力と言うか身に付いている度と言うか、 真面目にスケート始めて二、三年目辺りから全く進歩してないんですよね。
毎回滑るときも何回か跳んで軌道修正しながら。そんなかんじ。
余談ですが
あたしのやるキャスパーヒール、やるときに気を付ける点は必ず真下に叩く。少しでもフロントポップ入れると左足の絡まずにバリヒになるんで。
右足意識が大事な感じ。
頭で強く蹴れ、と解っちゃいるのに蹴れないのはホントに直したい。
縦コーンが飛びたい、とかは思いませんが責めてセットコーンノルマを数分で終えれるくらいにはしたい。蹴り足理解してれば何てことないはず。実際回りのスケーターはできてますからね。
ノルマで疲れるのは本末転倒ですわ。
あー
うまくなりたいわ。
理由は一つ。またオーリーとヒールのノルマ回数20回にあげて撃ちまくってるからです。
撃たないと劣化しますからね
まー数やれば良いってもんじゃないと思うんですがあたしの場合やらなければ待つのは劣化のみ。
特にヒールはハマると延々終わらなくてね。
先日それがもろありまして。 ヒール半分までやったらそこから全く乗れない。先が見えない!そんな感じ。
ほんと思うのは飛び技、進歩しない。
原因は右足だと思う。
キックなりヒールなり左足はチョイ!ってやるだけ。回すだけなんで意外と使ってるようでそこまでね、
左足の小指が痛いのは逆言うとそこしか使わない、ですね。
で、蹴り足が下手だと真っ直ぐ蹴らなければいかんところを無意識にしゃくってしまったり 蹴りが弱いと左足の食い付きがよわくて回せてない、とか。
もちろんビビって蹴るのが弱くなる、踏ん切りつかない、てのも含まれますね。
自分で一番感じているのは先日八年目、と書きましたが 右足で板を介して地面を蹴り、そして跳ねる。
この行動の理解力と言うか身に付いている度と言うか、 真面目にスケート始めて二、三年目辺りから全く進歩してないんですよね。
毎回滑るときも何回か跳んで軌道修正しながら。そんなかんじ。
余談ですが
あたしのやるキャスパーヒール、やるときに気を付ける点は必ず真下に叩く。少しでもフロントポップ入れると左足の絡まずにバリヒになるんで。
右足意識が大事な感じ。
頭で強く蹴れ、と解っちゃいるのに蹴れないのはホントに直したい。
縦コーンが飛びたい、とかは思いませんが責めてセットコーンノルマを数分で終えれるくらいにはしたい。蹴り足理解してれば何てことないはず。実際回りのスケーターはできてますからね。
ノルマで疲れるのは本末転倒ですわ。
あー
うまくなりたいわ。