ドネルケ バブ雄による(=゜ω゜)ノ ---===≡≡≡ 卍 シュッ!

29歳から始めたスケボーも、なんと9年目!飲兵衛三十路スケーター。そんなドネルケ バブ雄のスケボー日記

実家 最後の日 そして久しぶりの痛み

2015-03-30 07:22:00 | 日記
昨日は朝から一人で電車で移動。
我が実家のラストデー。遂に来ちまった

お昼前に着いて、既に弟君と親父は最後のゴミ出しをしてました。

一時間ほど作業して終了。

家具も何もない部屋になって、ガラーンとしてました。

弟君の案で 最後にこの部屋で飯食わない?と。
マック買ってきて、作業台を三人で囲んで。

必然的に 思い出話に花が咲きますよね。

昔の親父は酔っ払いだった、母に迷惑ばかりかけていた、とか。
そして今 あたしがもろにそうなっているとか。

昔から似てるって言われてましたが こうも顕著に同じような人生を歩むのかと。
その親父も昔吸っていたたばこもやめ、酒も外で飲む事も無くなり、

何より、母が亡くなるまでの闘病期間 1年半で 炊事洗濯を全てこなせるようになったのが大きい。
全て母のおかげ。ほんと愛想尽かさずに一緒に暮らしてくれてたよな、的な結論。

やっぱ母の話になるよね。


で、食べ終わった後 最後に部屋のかぎをかけて、4歳から住んでいたから 34年間の実家にサヨナラです。

その後、親父と弟君の新しい部屋を見せてもらって 少しお酒を頂いて 送ってもらって帰宅の途へ。

なんていうか、部屋を後にする時にはあんまりしんみりと来ることは無かったんですが、

実家の最寄り駅の改札を見た瞬間、一人になったせいもあるのか、泣けました。

FACEBOOKには書きましたが、弟君と親父の新居は実家の最寄り駅の隣になります。

次に電車で来る時は 隣駅で降りる事になるわけで。
そんでもって基本的に来るまで帰ることが多い。

そう考えると、多分この小さな小さな駅の改札を通るのは もう無いな、ってわかってしまって。
もちろん来ようと思えばこれますが、必然ではない状況なので。

高校に通う為に通った、専門学校に行くのに初めて都会に通うようになった、社会人になって満員電車に揺られるようになった、
そして 結婚して 千葉から闘病している母に会いに来た子の改札も今日でおしまいか、そんな感情にホームで一人おっちゃんがグズグズしてました。


人生の節目、ですね。
で。ここまではしんみりした話。


ここからが自爆のお話

この日先日おろした新しいDC履いて行ったんですよ。鳴らす為に。

これね、靴ずれが酷いんだわ。

しかも。。。
昨日起きて

”あれ?左足の親指ちょっと痛くない?何処かぶつけたかな?”
て思いながら家着いて

ゴミを出す為に部屋とゴミ置き場を往復する時にはもう、左足悶絶。ぬわーーー

この痛さは。。。。。。

絶対に痛風だ・・・
この単語を使うのも久々ですね。

過去振り返ったら最後に発作起きたの5年前だった。

事実、ここ最近自分でも暴飲暴食してるなって実感してて。

そして さっき親父の話をしてるとき、あー俺もちょっと注意しなきゃなーっておもた直後にマキシマムの痛み。

帰りにわかっていても飲んでしまったのもあって 帰りの電車なかなかの地獄。

これはまずい。とりあえず久々に痛み止めの座薬ぶっさして今少し効いてますが、やっぱ痛風は怖いわ。
全然あってなかったから油断しまくりましたね、これはヤバい。

なにがやばいって さ来週から会社のお仕事で ドイツに出張なんですわ。
ドイツ=ビールとウインナー

絶対にビール飲みまくらないと行けない状況(お仕事なので)で この尿酸値フルは絶対にまずい。

少し、控えます、レベルじゃダメなので続かないと思うけど 禁酒モード少しの間入りますわ。

あーあ。自業自得

そんな 色々な涙があった一日でした。

とりあえず尿酸値下げる薬貰って来なければ





最新の画像もっと見る