
大会練習 詰まりまくって少々腐り気味ですが頑張っておりますよ。
さて。
今日一個またテールガードが逝きました。ねじ山が完全に取れちゃうパターンでしたね。
まあ 普通に練習、ちょこっとフリスタ!みたいな感じやったらデッキ一枚に対して1セット位でいいと思いますが今みたいに集中すると 速攻逝きますね。
岩手の24くんは確か今大会用で10枚買ってたっけ?それだけで単純計算1万円!!デッキ買えるぜ!!!!
そんなMONEYはおいらにないので まことさんが過去に経験されたという
まな板テールガード作りに挑戦しております。
1枚300円のまな板を買ってきて 10等分に。
形をマジックで書いてまたカット。
とりあえず2個作って 後は穴開けるだけの状態にしました。
ビスも頭の小さい皿ビス買ってきました。
まービス代もありますが 単純に 1枚30円!
ただ これ切るときに超カス出てくるし 何よりめんどくさい!!!
根本的にまな板って刃物受け止めるものだからね。。。それを切ろうとする矛盾!
近日 レポします。
さて。
今日一個またテールガードが逝きました。ねじ山が完全に取れちゃうパターンでしたね。
まあ 普通に練習、ちょこっとフリスタ!みたいな感じやったらデッキ一枚に対して1セット位でいいと思いますが今みたいに集中すると 速攻逝きますね。
岩手の24くんは確か今大会用で10枚買ってたっけ?それだけで単純計算1万円!!デッキ買えるぜ!!!!
そんなMONEYはおいらにないので まことさんが過去に経験されたという
まな板テールガード作りに挑戦しております。
1枚300円のまな板を買ってきて 10等分に。
形をマジックで書いてまたカット。
とりあえず2個作って 後は穴開けるだけの状態にしました。
ビスも頭の小さい皿ビス買ってきました。
まービス代もありますが 単純に 1枚30円!
ただ これ切るときに超カス出てくるし 何よりめんどくさい!!!
根本的にまな板って刃物受け止めるものだからね。。。それを切ろうとする矛盾!
近日 レポします。
まな板は柔らかいでしょうね
ネジ締めている部分が抜けちゃう(割れる)から
工夫が必要ですな・・。
あとルーツのテールガードはアクリル板2枚あわせらしいですよ・・。
分厚いアクリル板が売っていないからみたいな。
僕は本当に持ち金無いので自分でやるしかないんですよ・・。
スケシューのキャスパーガードとか
ベンチャートラックのアクスル削って
7.5デッキもひと回り削ったり結局乗りにくかったですけどね・・。
長々とすんません・・・。
ワシもまな板試した経緯がありますな~^^
摩擦感が強くて辞めましたけどぅ。
前の会社行けば速攻カットできるんじゃないすかっ?笑
摩擦力は強そうやね。粘りそう。
けど 舞浜なら多少軽減できるかなーっておもって決断だぽ。
(実は途中から行って切ったなんて・・いまさら。)
ネジ部分はワッシャーで固定する予定&
値段が安いんで
ダメなら次!!!作戦にしようと思います。
確かにアクリル板って5mmしかなかったっすね。じつは意外に探しました。
おいらも貼ろうと考えましたが強度を考えると・・・
で10mmのまな板に惹かれてしまったのが本音です。
トラック削るのハンパない!!!!
デッキ削りはすでに3枚経験済みです。
ささくれ具合がえぐいですね。
そんなに厚いんや!5ミリでも厚いかと思ってた~。
そんだけぶ厚かったら長持ちしそうですね。
長持ちしてくれたらホントにありがたいんですが!