今話題のハンドボール。 毎日やってますね。脚光を浴びるッテ事はいいことです。が。
このニュース見ると思いだすんですわ。
はい。
高校1年~2年夏までハンドボール部でした。
おいらが入った時そのチームはそんなに強くなかったんですね。
で体験入部でも和気藹々してて楽しかったんではいったんです。
で
こっから。
丁度体育の顧問がその年にあたらしくはいってきて その先生が都内ハンドボール部では有名な鬼監督だったんです。で見事に監督就任、
昨日まで和気藹々だった部が一気に猛練習な部に変身。
ほんとつらかったな~~。
とりあえずやる事が熱血というかしごきというか
びんたや殴りは当たり前。もちろん休日なんてほとんどが練習です。
ちょっとでも弱音はくと
ハンド部名物 大ウサギ。
普通のうさぎ跳びだと膝壊すんで ヒンズースクワットの要領で跳ぶんです。
で 監督が校庭の端っこまで思いっきりボール飛ばして
”おら~~とってこい!!!!!”
・・・・
ホント思い出す。。。
合宿とかもあった。あったあった。
朝から10km走って走り終わったら100mダッシュ20本、その後反復横飛び20セット でその後 20mダッシュ勝ち抜きで負けたら勝つまで走り続ける。これが ウォーミングアップ。
そっから日が暮れるまで練習。
で最終日かなんかに メンバーが練習中に喧嘩して連帯責任で一日大ウサギ。マネージャーに
”オマエがボールを蹴れ。ひたすら遠くにけってこいつらに取りに行かせろ!とってきたら又蹴れ!それを1日やってろ!!!”
と監督ずっとそれをみてる。とか。アア懐かしい。
けど やっぱり教えるのはうまかったのかね。
実力もついて 一回戦も勝てないチームがその年に都内でBEST4まで残りましたからね。
とりあえず強くなりつつも鬼しごきは続いて・・・
で。
2年の夏の大会で 結構あっさり負けちゃったんですよね。しかも内容が凄く良くない試合で。
また監督激怒して
”お前らなんか辞めちまえ!!!”
って。
多分普通ならココで奮起して又がんばる!!!とかドラマとかならあるんでしょうが
なんとうちら全員で辞めちゃいました!!!(*゜∀゜*) う~んゆとり教育。
監督も唖然!まわりの部もびっくり!
という事が在ったので
ハンドボールのニュースがあるたびに懐かしく思います。
けどその後やりたかったギターをやり始めてその後の進路もその業界で働いてますし。あそこでハンド辞めて無かったら今の仕事に多分ついてないね。 う~ん 考えさせられる。
このニュース見ると思いだすんですわ。
はい。
高校1年~2年夏までハンドボール部でした。
おいらが入った時そのチームはそんなに強くなかったんですね。
で体験入部でも和気藹々してて楽しかったんではいったんです。
で
こっから。
丁度体育の顧問がその年にあたらしくはいってきて その先生が都内ハンドボール部では有名な鬼監督だったんです。で見事に監督就任、
昨日まで和気藹々だった部が一気に猛練習な部に変身。
ほんとつらかったな~~。
とりあえずやる事が熱血というかしごきというか
びんたや殴りは当たり前。もちろん休日なんてほとんどが練習です。
ちょっとでも弱音はくと
ハンド部名物 大ウサギ。
普通のうさぎ跳びだと膝壊すんで ヒンズースクワットの要領で跳ぶんです。
で 監督が校庭の端っこまで思いっきりボール飛ばして
”おら~~とってこい!!!!!”
・・・・
ホント思い出す。。。
合宿とかもあった。あったあった。
朝から10km走って走り終わったら100mダッシュ20本、その後反復横飛び20セット でその後 20mダッシュ勝ち抜きで負けたら勝つまで走り続ける。これが ウォーミングアップ。
そっから日が暮れるまで練習。
で最終日かなんかに メンバーが練習中に喧嘩して連帯責任で一日大ウサギ。マネージャーに
”オマエがボールを蹴れ。ひたすら遠くにけってこいつらに取りに行かせろ!とってきたら又蹴れ!それを1日やってろ!!!”
と監督ずっとそれをみてる。とか。アア懐かしい。
けど やっぱり教えるのはうまかったのかね。
実力もついて 一回戦も勝てないチームがその年に都内でBEST4まで残りましたからね。
とりあえず強くなりつつも鬼しごきは続いて・・・
で。
2年の夏の大会で 結構あっさり負けちゃったんですよね。しかも内容が凄く良くない試合で。
また監督激怒して
”お前らなんか辞めちまえ!!!”
って。
多分普通ならココで奮起して又がんばる!!!とかドラマとかならあるんでしょうが
なんとうちら全員で辞めちゃいました!!!(*゜∀゜*) う~んゆとり教育。
監督も唖然!まわりの部もびっくり!
という事が在ったので
ハンドボールのニュースがあるたびに懐かしく思います。
けどその後やりたかったギターをやり始めてその後の進路もその業界で働いてますし。あそこでハンド辞めて無かったら今の仕事に多分ついてないね。 う~ん 考えさせられる。