やっと秋が見えてきた9月の半ばの話!
(全然タイムリーじゃくてすまぬ…orz)
職場の更衣室で釣り仲間の兄さんに遭遇
兄:「なんか釣り行こうよ(´・_・`)」
僕:「おっ!イイっすね(^з^)!」
「なに行きますか?」
兄:「なんでもイイよ(´・_・`)」
僕:「んー、ならタイラバでも巻いてみますか!」
と釣行があっさり決定し開門沖へ!
当日は凪の快晴で絶好の釣り日和!
まだまだ夏の海をジェットを飛ばして釣り場に向かい、釣りを開始!
海況はまだまだ夏の海って感じでシイラがわんさか!
僕がシイラのナブラに目を奪われている横で兄さんのタイラバにHIT✨
真下に突っ込む完全に真鯛っぽいあたりで↓↓↓

綺麗な真鯛\(//∇//)\♡
続けざまに、兄さんまたHIT✨
先に釣られたこととシイラのナブラばかり気にして浮き足立つ僕を横目に↓↓↓

オオモンちゃん(^◇^;)!
これはいかん!とタイラバを巻き巻きするもこの日の海はなかなかの渋さで…

タイラバに食ってきた単発ハガツオに↑
最後に兄さんが掛けた↓↓

真鯛♡
(1匹くらい譲ってよ…Σ(゜д゜lll))
にて、敢え無く終了。。
うーん(ーー;)今ひとつって感じ…
で!10月のとある日!
(こっからタイムリーネタ(^◇^;))
夜勤終わりの更衣室でまた兄さんに遭遇
僕:「明日は釣り行かないんスか?」
兄:「イカでも行こうと思ってる(´・_・`)」
僕:「お供します(^O^)/」
ってな感じで!
南薩エギングランガンに出発!
さすがに朝は寒くて、夏が完全に終わったんだと実感。。
なぜか夏の終わりは毎年寂しい気持ちになります( ;´Д`)。
んで、話し合いの結果一箇所目は兄さんのホームへε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
実は僕、このフィールドが得意じゃありません(;´Д`A
根掛かり多発で僕的に「エギの墓場」と呼んでます…
これまで何個のエギが殉職したことやら
んで、1時間もしないうちに3個ロスト…
(1個根掛かり、2個ダツにやられ)
ウゲェ~(;´Д`A。。
と兄さんのもとへ行ってみると↓↓

あれ?お…おかしいな??

Σ(゜д゜lll)
無残に締め殺されたアオリちゃん…
こっそり釣っておられました(-。-;
んで、一箇所目は早急に見切り二箇所め!いつもはしんどくて行かない地磯!
あまり来ない地磯なのでポイントがわかりません(-。-;
ひとまず秋イカにターゲットを絞りシャローを速いピッチで探る作戦に!
これが功を奏しHIT!!
根に擦らないように寄せて↓↓

800g♡
今の時期にしては良型でした!
同じシャローパターンでもう1匹↓↓

こっちは完全なる秋イカでしたσ(^_^;)
その後完全にスレてしまい沈黙…
また場所移動するも3箇所めと4箇所めは完全に空振り(-。-;。。。
最後に選んだ南薩1番のメジャー堤防には子イカの姿すらなく打つ術なし(°_°)。
代わりに湾内を走り廻っていた↓

サゴシをお土産代わりに捕らえて
GAME OVER!!
サイズがまだまだ小さかったです。
エギングシーズンまではもう少しって感じでしたσ(^_^;)
おーわり。
(全然タイムリーじゃくてすまぬ…orz)
職場の更衣室で釣り仲間の兄さんに遭遇
兄:「なんか釣り行こうよ(´・_・`)」
僕:「おっ!イイっすね(^з^)!」
「なに行きますか?」
兄:「なんでもイイよ(´・_・`)」
僕:「んー、ならタイラバでも巻いてみますか!」
と釣行があっさり決定し開門沖へ!
当日は凪の快晴で絶好の釣り日和!
まだまだ夏の海をジェットを飛ばして釣り場に向かい、釣りを開始!
海況はまだまだ夏の海って感じでシイラがわんさか!
僕がシイラのナブラに目を奪われている横で兄さんのタイラバにHIT✨
真下に突っ込む完全に真鯛っぽいあたりで↓↓↓

綺麗な真鯛\(//∇//)\♡
続けざまに、兄さんまたHIT✨
先に釣られたこととシイラのナブラばかり気にして浮き足立つ僕を横目に↓↓↓

オオモンちゃん(^◇^;)!
これはいかん!とタイラバを巻き巻きするもこの日の海はなかなかの渋さで…

タイラバに食ってきた単発ハガツオに↑
最後に兄さんが掛けた↓↓

真鯛♡
(1匹くらい譲ってよ…Σ(゜д゜lll))
にて、敢え無く終了。。
うーん(ーー;)今ひとつって感じ…
で!10月のとある日!
(こっからタイムリーネタ(^◇^;))
夜勤終わりの更衣室でまた兄さんに遭遇
僕:「明日は釣り行かないんスか?」
兄:「イカでも行こうと思ってる(´・_・`)」
僕:「お供します(^O^)/」
ってな感じで!
南薩エギングランガンに出発!
さすがに朝は寒くて、夏が完全に終わったんだと実感。。
なぜか夏の終わりは毎年寂しい気持ちになります( ;´Д`)。
んで、話し合いの結果一箇所目は兄さんのホームへε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
実は僕、このフィールドが得意じゃありません(;´Д`A
根掛かり多発で僕的に「エギの墓場」と呼んでます…
これまで何個のエギが殉職したことやら
んで、1時間もしないうちに3個ロスト…
(1個根掛かり、2個ダツにやられ)
ウゲェ~(;´Д`A。。
と兄さんのもとへ行ってみると↓↓

あれ?お…おかしいな??

Σ(゜д゜lll)
無残に締め殺されたアオリちゃん…
こっそり釣っておられました(-。-;
んで、一箇所目は早急に見切り二箇所め!いつもはしんどくて行かない地磯!
あまり来ない地磯なのでポイントがわかりません(-。-;
ひとまず秋イカにターゲットを絞りシャローを速いピッチで探る作戦に!
これが功を奏しHIT!!
根に擦らないように寄せて↓↓

800g♡
今の時期にしては良型でした!
同じシャローパターンでもう1匹↓↓

こっちは完全なる秋イカでしたσ(^_^;)
その後完全にスレてしまい沈黙…
また場所移動するも3箇所めと4箇所めは完全に空振り(-。-;。。。
最後に選んだ南薩1番のメジャー堤防には子イカの姿すらなく打つ術なし(°_°)。
代わりに湾内を走り廻っていた↓

サゴシをお土産代わりに捕らえて
GAME OVER!!
サイズがまだまだ小さかったです。
エギングシーズンまではもう少しって感じでしたσ(^_^;)
おーわり。