noaのコーヒーライフ

日常生活でコーヒーを楽しみたい

ミスド商品をテイクアウトして朝ご飯!

2020-10-28 21:31:45 | コーヒー/朝ご飯
日常生活でコーヒーを楽しみたいnoaです!

休みの日や仕事が遅い時間から始まる日の朝は、いつもコーヒーにパン、ヨーグルトとバナナが私の定番。

しかし今日はパンではなく、久しぶりにミスタードーナツでテイクアウトしてきました。
朝ご飯として購入したため、お食事系商品です!

・ポン・デ・ちぎりパン 3種のチーズ (写真では左側)
・ジューシーカレー (写真では右上)
・ごま団子風パイ (写真では右下)

ポン・デ・ちぎりパンは、本当に名前の通りちぎりパン!w
チーズ好きな私は、すごく好きな味でまた食べたいと感じました。
でも通常のポン・デ・リングようなモチモチ感は、私には感じることができず少し残念でした。
調べてみると、公式ホームページに温め直すとモチモチ感が損なわれると記載がありました。
次回テイクアウトする時は、注意しようと思います。

ジューシーカレーは、おにぎり型で厚さも薄め、カレーの味付けも辛くないので、辛いものが苦手な方や小さな子供でも食べやすいと感じました。

ごま団子風パイは、思っていたよりも甘さ控えめで、朝ご飯にピッタリ!
甘いものが苦手な方でも食べやすいと思います。

どれも初めて食べましたが、どれも美味しかったです。
でも、さすがに朝からこの3つを一人で食べた訳ではありません!w
夫と半分ずつ食べました。

お店で食べるミスドもいいですが、テイクアウトしてゆっくりとコーヒーを淹れて食べるのもいいものだと感じたnoaでした。

遅く起きた日の朝ご飯!

2020-10-17 11:16:52 | コーヒー/朝ご飯
日常生活でコーヒーを楽しみたいnoaです!

今日は「できたら早く起きたいな♪」と思っていたけど、遅く起きてしまいました。
色々したいことがあったんですけどね…w

そんな日の朝ご飯の私の定番は、
・コーヒー
・ヨーグルト
・バナナ
30代になってからお腹は減るけど、一気に食べられなくなってきました。
歳ですかね?w
けど飲み物はいくらでも入るので、休みの日の朝は自らミルで豆を挽いたコーヒーを飲みます。

今日のコーヒーは、これ!

「極上コーヒーセレクション」のプレミアムブレンドです。

ブレンド内容は、ブラジル・ショコラとケニアの豆!
酸味と苦味のバランスがいいから、飲みやすいのでおすすめです。
夫も「飲みやすい」と言って、私が豆を挽こうとすると「自分も飲みたい」と言ってくるほど。

今日も朝からコーヒーを飲んで、家事に仕事に精を出そうと思います。

買い物前に、コメダ珈琲店でモーニング!

2020-10-16 11:39:19 | カフェ/モーニング
日常生活でコーヒーを楽しみたいnoaです!

今日は1週間分の食材買い出し前に、夫とコメダ珈琲店でモーニングを楽しみました。

今回頼んだモーニングは、以下の通り。
夫:カフェオーレ、たまごペースト
私:プレミアムコーヒー Sophia(ソフィア)、おぐらあん

夫のモーニングの写真はありませんが、私のモーニングです!w
夫とはたまごペーストとおぐらあん、それぞれ違うものを頼んたので、分け合いながら2種類の味を楽しめました。

最近秋らしく肌寒い日が続きますが、飲み物はアイスコーヒー⁈と驚く方も多いでしょう。
実は私、猫舌で暑がり!冬でも冷たい飲み物が大好きです。

今回は先週とは違う「プレミアムコーヒー Sophia(ソフィア)」というアイスコーヒーを注文しました。
このアイスコーヒーは、ブラジル産シングルオリジンのコーヒー豆を使用しているとか!
ブラジル産のコーヒー豆は、酸味と苦味のバランスが良いことで知られています。
実際に飲んでみると、まさにその通り!
酸味と苦味のバランスが非常に良く飲みやすかったです。
先週注文した通常のアイスコーヒーも美味しかったのですが、今回飲んだ
「プレミアムコーヒー Sophia(ソフィア)」の方が個人的には好みでした。

ちなみにコメダ珈琲店にある2種類のアイスコーヒー!
豆や料金が違うこと以外にも、違いを発見しました。
・アイスコーヒー:最初から砂糖入り
・プレミアムコーヒー Sophia(ソフィア):最初から砂糖無し
最初から砂糖が入っていても無しに変更したり、砂糖入りに変更することも可能です。
なぜ最初から砂糖の有り無しがあるのかというと、以下のような理由があります。
・アイスコーヒー:独特の味とコクを引きたてるため
・プレミアムコーヒー Sophia(ソフィア):芳醇な味わいと香りを楽しむため
先週アイスコーヒーを頼んだ時は、ブラックが好きだから砂糖抜きにした私…
理由があっての砂糖入りなのならば、次回は砂糖入りのままで注文してみようかと思います。

そして今回もデザートを注文!
先週食べた「大人ノワール」は、季節限定だったため既になく…
「シロノワールくまもとモンブラン」に変わっていました。
夫と迷わずこのシロノワールを注文しました。

先週は、モーニングとシロノワールを一緒に注文してテーブルが大変なことになったので!w
今回は、モーニングを食べ終わってから注文しました。

食べてみると、本当にモンブランを食べているかのような味わいです。
自分の中のケーキランキングでは、モンブランは上位!
なので、その味わいに感動するほどでした。

最後に先週コーヒーチケットを購入したので、今回支払った金額は税込650円。
・プレミアムコーヒー Sophia(ソフィア):100円
・シロノワールくまもとモンブラン:550円
・コーヒーチケット:2枚

コーヒーチケットがあと4枚残っているので、夫と2回は行けます。
買い物に行くついでに、また寄っちゃいそうです…w


コーヒーのサイトを運営しています。
まだ初心者ではありますが、良ければこちらもご覧ください。
>>Twitter

コメダ珈琲店のモーニングに行ってきた!

2020-10-12 20:44:58 | カフェ/モーニング
日常生活でコーヒーを楽しみたいnoaです!

コメダ珈琲店のモーニングをご存じでしょうか?お店には行ったことがあったのですが、モーニングの存在を知らず…
先日いつも仕事でお世話になっているご夫妻から「コメダ珈琲のモーニングがいい」と伺い、夫と一緒に行ってきました!

コメダ珈琲店のモーニングはAM11時まで!
しかしお好きなドリンク1杯で「トースト+ゆで玉子orたまごペーストorおぐらあん」が付いてくるお得なセットです。

今回頼んだモーニングは、以下の通り。
夫:ホットコーヒー、ゆで玉子
私:アイスコーヒー、たまごペースト
その他に季節限定「大人ノワール」のミニも注文しました。

私たちは9:30頃に到着したのですが、店内はモーニング目当てのお客さんでいっぱい!
それでも次から次へと注文の品が運ばれてくるため、店員さんのすごさを実感しました。

しかし、ここで失敗に気が付きます…
モーニングと一緒に「大人ノワール」も、テーブルに到着!

「大人ノワール」にはソフトクリームがあるので、トーストより先に食べることに。
デザートを先に食べてしまうことになった私たちですが、デニッシュパンと一緒に味わうソフトクリームとコーヒーシロップの美味しさに感激しました。
ちなみに私が注文したコメダ珈琲店のアイスコーヒーは通常砂糖入りですが、ブラック派の私は砂糖抜きで注文!
やっぱりデザートには、ブラックコーヒーが合います。

そして「大人ノワール」に感激後、モーニングのトーストを堪能!

厚切りトーストにバターがしみ込んでいて、朝からプチ贅沢を味わった気分です。まるでホテルで食べる朝食のよう!
そこに少しずつたまごペーストをのせて、最後まで美味しく頂きました。

これがドリンク1杯の価格で楽しめるとは、もっと早く知りたかったです。
ちなみにコメダ珈琲店には、「コーヒーチケット」というドリンク回数券が販売されています。
地域によって値段や枚数が違いますが、私たち夫婦が訪れたコメダ珈琲店では税込3,100円で8枚綴り!(1杯当たりに換算すると約388円)

※購入後、すぐに2枚利用したため、写真は残6枚です。ご了承ください。

ドリンクによっては+100円だったり、利用できないものもありますが、かなりお得になります。
私たちもこのコーヒーチケットを購入し、すぐに利用したためモーニングを一人当たり税込・約388円で楽しめました。

休日のモーニングは、コメダ珈琲店で決まりですね!
お近くに店舗がある方は、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

有吉さん思い出の味!スペースアポロは、ケーキみたいな美味しいパン

2020-10-12 18:02:00 | コーヒーに合う甘い物
日常生活でコーヒーを楽しみたいnoaです!

マツコさんと有吉さんの番組が大好きで、かりそめ天国をずっとみ続けています。
その中でやってた有吉さんの思い出の味、スペースアポロ!
先日お昼を買いに行った際に、立ち寄ったファミマで発見し、思わず購入しました。ここ仙台でも売られてたいことにビックリです。

夫もこの番組が大好きなので、持ち帰るとそれだけで喜ぶ!笑
テレビでは甘いパンだと言われていたので、ブラックコーヒーを用意!2人で食べてみました。

味は噂通りの砂糖のザラっとした昔懐かしい甘さ!ブラックコーヒーとの相性がかなりいい。パンだけどケーキを食べているかのような感覚で、得した気分になります。

販売元のフジパンさんによると、期間限定らしいけど定番化してもらいたいと思う方が多いんじゃないかな⁈