本日は、福島行きの物資の仕分けをしました。
本日、23時頃に物資を取りにいらっしゃった方がいます。
先週の月曜日にも原発付近まで犬のレスキューをしに行かれたUさん。
「あの子達が心配だ!」と本日、深夜、東京を出発し
夜通し車を走らせ現地入りします。
せめて、物資でご協力をと申し出まして
本日、取に来て下さいました。
今回も急な呼びかけにも関わらず沢山の方々が物資の協力をして下さいました。
原発付近への物資はフードが中心です。


現地に残されている子達は、
ガリガリにやせ細りフラフラと歩いている子も多い様で
道の真ん中で、動けなくなっている子もいるそうです。
私達もフード(カリカリとウェット)を買い足したり致しました。
1匹でも多くの子が、ご飯にありつけます様に・・・。
ご協力頂けました皆様の願いと共に
原発付近の子達へ運ばれます。
Uさんも道中、そして現地でのご活動が安心安全にスムーズに
行われます事をお祈り申し上げます。
こちらは、同じく福島便ですが、避難所にいる子達への物資です。



避難所へ連れて来る事が出来たのは小型犬が多かったのでしょうか?
小型犬のフードが不足と聞き
こちらへの支援は、3kgくらいになっている小さめのフードが中心です。
他、トイレシーツ・ドライシャンプー・オヤツなどなど。
アニマル・レスキューチームさんを経由して
避難所の子達へお届けされます。
トイレシーツやフードは消耗品。
家にある古いタオルや毛布と違いお金が掛かってしまいます。
にも関わらず、購入し送って来て下さる方がいらして
本当に感謝、感謝です!
細く長く支援していくのも大変なことですが
どうか、ご協力頂けます様お願い申し上げます。
昨日、転載したブログにつきまして・・・
賛否両論、色々とあると思いますが
これが事実です!
報道で見る様な美談だけではないのです!
私達が事実から目を背けてしまえば
この子達の『死』は無駄になってしまいます。
この子達の亡骸から、私たちは学ばなければなりません。
この子達の訴えたい事。
犠牲になった沢山の命に敬意を払い
しっかりと「今、何が起こっているのか」を
事実を知らなければ・・・。
犠牲になった沢山の命たちへ・・・
心から哀悼の意を表します。
そして・・・
貴方たちの死が無駄にならないよう
必至で働きかけたいと思います。
どうか、ご家族の所に戻り安らかに眠って下さい。
本日、23時頃に物資を取りにいらっしゃった方がいます。
先週の月曜日にも原発付近まで犬のレスキューをしに行かれたUさん。
「あの子達が心配だ!」と本日、深夜、東京を出発し
夜通し車を走らせ現地入りします。
せめて、物資でご協力をと申し出まして
本日、取に来て下さいました。
今回も急な呼びかけにも関わらず沢山の方々が物資の協力をして下さいました。
原発付近への物資はフードが中心です。


現地に残されている子達は、
ガリガリにやせ細りフラフラと歩いている子も多い様で
道の真ん中で、動けなくなっている子もいるそうです。
私達もフード(カリカリとウェット)を買い足したり致しました。
1匹でも多くの子が、ご飯にありつけます様に・・・。
ご協力頂けました皆様の願いと共に
原発付近の子達へ運ばれます。
Uさんも道中、そして現地でのご活動が安心安全にスムーズに
行われます事をお祈り申し上げます。
こちらは、同じく福島便ですが、避難所にいる子達への物資です。



避難所へ連れて来る事が出来たのは小型犬が多かったのでしょうか?
小型犬のフードが不足と聞き
こちらへの支援は、3kgくらいになっている小さめのフードが中心です。
他、トイレシーツ・ドライシャンプー・オヤツなどなど。
アニマル・レスキューチームさんを経由して
避難所の子達へお届けされます。
トイレシーツやフードは消耗品。
家にある古いタオルや毛布と違いお金が掛かってしまいます。
にも関わらず、購入し送って来て下さる方がいらして
本当に感謝、感謝です!
細く長く支援していくのも大変なことですが
どうか、ご協力頂けます様お願い申し上げます。
昨日、転載したブログにつきまして・・・
賛否両論、色々とあると思いますが
これが事実です!
報道で見る様な美談だけではないのです!
私達が事実から目を背けてしまえば
この子達の『死』は無駄になってしまいます。
この子達の亡骸から、私たちは学ばなければなりません。
この子達の訴えたい事。
犠牲になった沢山の命に敬意を払い
しっかりと「今、何が起こっているのか」を
事実を知らなければ・・・。
犠牲になった沢山の命たちへ・・・
心から哀悼の意を表します。
そして・・・
貴方たちの死が無駄にならないよう
必至で働きかけたいと思います。
どうか、ご家族の所に戻り安らかに眠って下さい。