![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/03/851445d40a80d3b52489fb41f98ac8d3.jpg)
このブログは、食べ歩きを離脱して細々と運営しているブログですが、考えてみればイベント系はこっちにアップすることにしていたはずなので、久々(運営者が忘れていた)にアップします。しかも今日の話です(笑)
さて、1月21日。コロナ禍で中止していた「花と食のフェスティバル」が2日間、奥武山公園で開催されました。明日もあります(笑)
nobutaは、令和2年にコロナと共に帰って来たので超久々。平成28年度に行ったのが最後なので楽しみでしかないですね。
当時の記憶からすると、
まーさん市場
県立の農林高校
のブースが最強で、そこに一番で訪問して購入することが大切なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/79/86a7daa88f3a7bdb12e571fc959c4993.jpg)
という事で、最初にまーさん市場に立ち寄りました。午前10時にまーさん市場では開会式が開かれていましたので、それが終わって直ぐにブースに直行です。
まずは、県のブースに立ち寄って
キロ600円
のこやつをゲット!
1.7km、g600円という掘り出し物。
5等級
の冷凍「とうがらし」になります。1.7kgの塊なので、1万円ちょいですが、こういうのを買えるのが「花と肉のフェスティバル」の醍醐味なんです(笑)
幸先の良いスタートだと思いながら、二つ隣の「焼肉もとぶ牧場」のブースに立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b3/a3c5d715d82b24cea83e1f657ef9fd89.jpg)
そして、ここでも「もとぶ牛」の切り落とし
250g 1,000円
に巡り合いました。分かりますかね。この安さ(笑)
強烈に安いと思って、すぐに4パック購入。
お店のお姉さんに「赤身を宜しく」とお願いして取り置きして貰いました。なぜなら、その後も色々と回りますからね。
ちなみに、購入した4パックがこちらの写真になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0f/a6c106b4a8c04f96b5d521edcfac4c86.jpg)
そして、次が農林高校のブース。昔と変わず、超絶な安さの焼菓子を販売していましたので、妻に1品ずつ購入するように依頼。それが写真になります。
無添加の焼菓子、しかも、奇跡的な安さです(そもそも商売じゃないから激安)。
何しろ写真のパウンドケーキ(チョコチップ、紅茶)は、
350円
なのですよ!!!!!
あり得ない安さです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/20/ea18935ed8d3059a987e43104fbdcaca.jpg)
野球場をぐるっと回ると、JAのブースがあるので野菜を縷々購入。
その後、定番の「赤まるそう」で「豚汁そば」を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5b/83271b2c1f8761f2b69d7ebcdadb0ba4.jpg)
この豚汁も美味しんですよね~作っている鍋の状態が素晴らしいでしょ(笑)
そんなこんなで「花と食のフェスティバル」を離脱。
毎回思うのですが、農林高校のブースは秒殺です(笑)
nobutaが2週目に入った時にはもう終わってましたからね(笑)
その足で、イーアス豊崎で開催中の「離島フェア」に立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5b/19ff7537e706e86f3623a9d9f0dcc375.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1a/eda7460857609d244f96a48f735b81ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c7/6e1dc4d65794da5f3466d9998f28e304.jpg)
すると石垣島ビールや請福酒造のブースがあったので、飲んだり購入したりしましたよ。
そのネタは別ブログでアップしますけど、問題は、「飲んだりした」時間が正午過ぎだったという点。
nobutaは思ったのです。
折角、この時間帯に飲んだのだから、このまま豊見城、那覇南部の昼飲みを敢行すべしと(笑)
そこからは、歩いて豊見城から那覇へ転進し・・・せっかくだからと休みなのに会社で仕事をし、それを終えてから昼飲みを敢行するというロジになるのですが、ま~最後に入ったお店が強烈すぎて、ドキドキしながら19時半に自宅に着いたのでありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d4/b9bf74841ae23288d76d31795e270d3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/60/52c9eef2630e40e8bf2fc48d97a56f7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/aa/e8e4da26802d780571e69964ac14b5da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4b/d1fba5b969cab774341135b0cb26b925.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/dd/039875e30ef0d64ac4ee8a7a67570828.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/05/e01b8554c857f1b0b6d3755b7adaa9bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bd/d912c7a9e166d12bf6870d7013238d4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fc/2e6a1ad963f06b6950adf2848d8e998a.jpg)
結果、この日の徒歩は、
28,902歩
でしたよ(笑)
結構、歩いてますのね・・・
健康に感謝ですね(笑)