
プレミア開幕週のビックマッチ
プレミア開幕週にブルースがマンチェスターに乗り込んでユナイテッドと当たる。ランパードの初陣は如何に...

アダン・バレーラからの解放・・・ザ・ボーダー
ドン・ウィンズロウのアート・ケラー物の三部作の最後を飾る『ザ・ボーダー』をやっと読み終...

スーパーカップも開幕戦も悪くないのだが
開幕戦もスーパーカップも内容はそこまで悲惨ではないランパード率いるブルース。両チームとも疲れが溜まるだけの延長戦を戦い、週末のサウサンプトン戦やレスター戦は厳しいだろうな...

10年ぶりの連勝スタート(^_^;)
この二人の揃い踏みで開幕連勝スタート。なんと10年ぶりです(汗)ベンゲル時代の後半は開幕戦に弱かったからな...

すみだストリートジャズフェスを楽しむ
台風一過の炎天下。38℃近い気温の中で行われた素敵で熱狂的な盛り上がりのライブパフォーマンスを間近で観ることができましたよ...

トラオレが効いていた・・ウルブス1-1ユナイテッド
マンデーナイトのこのゲームを勝てば久々の単独首位だったユナイテッド。その相手が新興著しいウルブスとは運が悪い(笑)試合はユナイテッドが先制するも、後半開始からトラオレを投入したウル...
中崎しか居ないのは分からないでもないが危険すぎ
巨人が負けないので離されないように付いていくしかないのだが、如何せんゲーム差が有りすぎて現実味が湧かない。とにかく、ヤクルトからDNAまでの12試合は...

生きているロックスターの半生は色眼鏡が掛かり過ぎ・・・ロケットマン
エルトン・ジョンの半生を色眼鏡がガンガンと掛かった脚色により描かれた半分ミュージカル映画の『ロケットマン』公開初日に観てきました。「キングスマン」のタロン・エガートンを主役に添え、...
だから先抜の勝ち星を消す中崎に任せられない
試合結果の通りです。3点リードも守りきれない中崎に何を望むんでしょうか?監督の采配も問題ですし、中崎にリリーフの...

リバプールをリスペクトし過ぎ
レッズ相手にどんな戦術で挑むかと思ってたら駄々引きこもり(^_^;)前半無失点で切り抜けることが出来れば、とか、カウンターから先制出来れば、それも悪くないのかも知れないけど、ペペは...