今日は、私の大好きな食べ物、オムライスを食べてきました。

とっても美味しくて幸せ〜ってなる。
人はおいしいものを食べてると幸せな気持ちになりますね。
そうこのお店に、いつもはないのに、なぜか、飴玉が置いてありました。
あっまた引き寄せっちゃったかもですね。
忘れてたころに、叶う。

黄色いチューリップが、かわいいですね。
春ですね。
エミール・クーエが、私にこうおっしゃった。
毎日すべてのことで、私はどんどんよくなっている
と15回ほど毎日唱えなさいと。
ホワイトデーのお返しのチョコレートを、食べながら、紅茶をいれて。
おいしいし、幸せ〜❤️
なんて、優雅な時間なんだろう?!
自分を大事にするのって心地よいもんですね!いつも、ありがとうって声かけたくなるね!だって、あなたも私も、すごく頑張ってるじゃない?
一日中よくやってると思うよ。
朝起きてから仕事に行ってくたくたになるまで、頑張って、そんな自分に、ご褒美をあげても良いじゃない?
あなたの中の心のティーカップには、今どれくらいのお茶が入ってますか?
このお茶が、満杯になるまで、自分を満たしてあげましょう。
心から好きなことしましょう。楽しいって思えることしましょう♪
魂の声聞いて、喜ばせてあげましょう。心を喜びで満たしましょう。
白い犬(スヌーピー)がやってきて、私にこうささやいた。
しあわせは、じぶんにごほうびをあげられること。
今日は、職場の皆で、公園で、お弁当食べたけど、団体行動が苦手な私は、ひとりで、木陰に、逃げたよ。
そしたら友達も、木陰にきてくれた。
ありがたい。
団体行動苦手だけど、気にしない。
むしろ群れないからこそ、孤高でいられるのだ!そんな自分も、好き。
桜が満開でした〜。
問 どうやったら、今よりもっと直感が、磨かれますか?
のみしゃんの解答 (タロットで占った)
子供のように無邪気に楽しい時は、楽しいと感じ抑圧された感情に蓋をせずに、そのままストレートに気持ちを表してみて。
心から楽しいと思うことを、自分に、やらせてあげて!つねに弱気にならないで。自己を否定しないでね。
子供の頃を思い出してみて〜
あの頃のように、無邪気に物事を感じてみて〜。素直な気持ちに、寄り添ってみて。
きっとそれが、心からの答え。
↓図書館で借りて読んでるところ
ツイてる人とは「ツイてる」といってる人のことである。
by斎藤一人