双子のママnonちゃんの生活日記。4人の子持ちで、末の子は双子ちゃんよー

5歳のミックスツインズ!!双子のママの生活日記です。今年6月に45歳になってしまいました!

なかなか…心のモヤモヤが取れない

2012年01月17日 | ☆双子ちゃん妊娠日記~☆
みなさん、こんにちわ~

今日も全然元気が出ない…
おうちの中は、すっごく綺麗にしておかないと気が済まないので
朝から、せっせとお掃除お掃除…
でも、なんかしっくりこなくて…涙が出ちゃう。泣いてばかりだと、子供の教育上よくない…って言われても
今の生活、何だかさみしい…

みなさんも、そんな事がありますか??
何だか、今日はご飯も食べなくても全然平気天気はいいが私はくもりってカンジ…

しかし、今日も双子ちゃんは朝から元気いっぱい
寝起きもいい様子

ふたり共、寝起きはさすがに目がはれっぼったい。
ひろくんは、あおむけに寝てくれるけど、みわちゃんはうつ伏せが好き
これが、何だかわたしにとっては、息が苦しくなってしまうんじゃ…と、夜中も何度か確認する。
おかげで、寝不足。
そうかと、思えば、みわちゃんはあおむけだと、ちょっと目を開けて寝る…誰に似たのかな…

子供の授からない方には本当に申し訳ないけど… 突然の妊娠をしてから…今までの自由は全くなくなって
心の余裕もなくなり…友達と会う事もできなくなって、孤独と疎外感すら覚える…
ずっと仕事をしていたら…とか…幸せだったのに。結局、お仕事もなくなり自分を評価してくれる人もいない
みんな、好きなこと出来ていいなっておもう。と、寂しい…
私、なにやってんだろ??って、何度も何度も考えてしまう。

そんな事考えながら、涙して…
でも、現実…死ぬおもいしても、本気で産もうと決心したんだから…

目の前の双子ちゃんは、小さいながらも、生まれたときスッゴク頑張った!!
みんなより随分小さく生まれたけど、何とか今は標準近くになり、検診や予防接種も月に一度になったし。
AKB48が大好きで歌がかかると
ほら、このとうり 観客化する

なにやってんだろ??わたし……むなしくて

2012年01月15日 | ☆双子ちゃん妊娠日記~☆
みなさん、こんばんわ

最近、とっても悲しい…

私…  いったい… 何やってんだろ????
って、思い考える事が多くなった…

ホント、ここ一年半の期間…自分が考え行動し…
そして、信じて前を向いてきた事…
いったい私何をやってるんだろ…
そんな、悲しい時間を過ごしていても…時が待ってはくれず
ふと、我に返ると…木漏れ日に双子がかわいく映っていたの

どうしても、今日は元気になれずにいた
でも、前を見ると…勉強頑張っている長女がいとおしく見えた

新しくした、次女の上履きに名前を書いてあげたら
すっごく喜んでくれました。
私……これから、どんな風に頑張ればいいんだろ


四月から、双子ちゃん保育園に入園して…
少し…考え方を変えて心新たに頑張らなきゃって、考えてたら
落ち込んでしまった…
いったい、何を頑張ればいいのか??って
双子ちゃん妊娠してから今まで一年半…生活が変わりすぎてて
急に寂しく…悲しくなって…

そしてまた、四月から新しくなるみなさんに、置いてけぼりなように感じ…

でも、自分の時間も持てずに、生活もガラリと変わり…振り回されてきた一年半
この時間を、幸せに感じ今の私が元気になるように、心の中を明るくしたい。

☆あけましておめでとうございます☆

2012年01月06日 | 双子は大忙し
         皆さんこんにちわ
そして、明けましておめでとうございます


皆さんにとって、良い年でありますよーに!私も2人のお姉ちゃん達と幼い双子ちゃんと頑張っていきます

               


 あっという間に、2011年が過ぎた感じのこの私…
振り返れば…激動の一年間?? いや、感動?? ん? 違うな…に振り回されて、くたびれた一年でありました
 しかし、赤ちゃんがお腹にいるってわかったその日から、私は不安いっぱいだったけど、幸せ。
今もこの世に無事に生まれてくれたことに本当に感謝しつつ、毎日かわいいとも思い…そしてまた幸せだ!!と感じます。
年取ってからの子供なので、めちゃくちゃ頑張らないといけませんが、何とか努力します

 あっそうだ、お正月を迎えて、双子は9カ月になりました。
そこで、初めての外食です。
          

 初めはハラハラドキドキだったですが、私が子供4人つれ (お姉ちゃんたちがいないと私はうまく双子を連れて外出できない)
頑張った?いえ、お姉ちゃん達が頑張った、ホントありがとう。おかげで、ママは久しぶりの外食で、しかも大好きな回転すしにありつけました。うめ~~(笑) 私は主にたまご専門ですが…(生もの嫌い…)でも、双子は茶碗むしに、たまごお寿司と食が進みました。
お姉ちゃん、今年もママを助けてくださいな~
        


   双子は、つかまり立ち… あァ~怖い…
    すぐに、すってんころりんです。
 なので、ソファーのあるリビングは最近お布団が敷かれていて…
 何だか、万年床してるみたい。これ、めちゃ嫌だ!!
 いやいや、私はこう見えても毎日双子が生まれる前からずっと、掃除機かけを欠かさない。
 朝、起きたらまず食事の用意に、掃除機かけ、そしてリビングにふとんを…てな感じで
 ちょっとへんてこな生活。
 しかたない…
そんなこんなで、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
そうだ、そうだ、双子の保育園入園問題!!
今年、1歳を迎えるのが3月31日… 保育園入園が4月…
私も働くか??う~ん… かわいそうに思える双子ちゃん
どうすべきか…泣きながら考えてる私… あァ~どうしようメソメソです。