2011 年 10月27 日 発行
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆
皆さん、こんばんは。
先日、登録して頂いたお医者さんから体験のメールを
頂きましたので、紹介します。
=================================================
鈴木先生、お世話になっておりありがとうございます。
シャンプー、トニック、その他注文商品が届きまして
早速使ってみました。
何と言っても脱毛症の私にとってまず期待していたのが
シャンプーとトニックです。
Aさんの2か月の経過を写真で見させて頂いた時の感動が
すごかったですから。
使用に当たっては神戸の美容の先生のアドバイスが
タイムリーに掲載されていましたので参考になりまして
ありがとうございました。
私は頭頂部が薄毛で男性型脱毛症です。それにふけ症で
困っています。
毎晩シャンプーはするのですが、翌朝には頭皮が痒く、
掻くとふけが出るのです。
もともと乾燥肌の体質でこれから空気が乾燥する季節は
なおのこと、ふけ、かゆみに悩まされています。
トニックをした後の爽快感がすごく、頭皮がしゃきっと
するんです。翌朝、いつものかゆみがほとんどなく
ふけがでません。頭皮がしっとりしてます。
これにはびっくりしました。これまでのやり方が悪かった
のもあるでしょうし、先生のアドバイス通り丹念にし
たのも効を奏したのだと思います。
見せて頂いた写真の通り効果が出るかワクワクして
おります。早速頭皮の写真を撮影しましたので、
効果を確認していきたいと思います。
私の診療所では男性型脱毛症の方が大手メーカーの
薬を求めてたくさん来られます。
今日も始めて来られた方とゆっくり話す時間がありました。
いろいろ試されているようですが、効果がいま一つと
言われています。
そこで写真は見せませんでしたが、すごく効果が期待で
きる商品があり、使い始めたばかりなので今度来られる
2ヶ月後期待してくださいと伝えました。
始めてお会いする方なのに、すごく親近感を持って話でき
たのは同じ悩みを持つ者同士だからすぐに通じ合える
ものがあるのでしょうね。
脱毛症も立派な病気です。だから治るとかすごく効くと
言って勧めては薬事法に触れる可能性があります。
でも薬とかではなく日用品を変えることだけなので大丈夫
かなと思って、勧誘はせずあくまで教えることにしたいと
思ってます。
私を見ていただいたらそれが実証になるのですから。
脱毛症をコンプレックスに感じてる人は多いです。ですから
改善すればいろんなモチベーションが高まり、仕事の成績が
上がり、このプロジェクトで将来経済的に豊かになる以前に
収入アップにつながる可能性だってあると思います。
私は男性型脱毛症しか扱ってませんが、女性の方にも朗報
ですね。
それと10年前まではがん治療の第一線で診療してきましたから、
抗がん剤治療後の脱毛にも期待できそうです。
毛根までやられなければいずれ生えてくるのですが、遅いので、
女性の方は高いかつらを購入されているケースもありました。
ハンドソープを自宅も診療所も変えました。他にもいろんな
商品がありますので、楽しみにしております。
いろんな商品を使われた方が実感しているように、いいもの
なのですぐに広がるでしょう。
プロジェクト成功は間違いないでしょう。
このようなすばらしい機会に触れ、あらためてこのメルマガに
そして鈴木先生に出会えたことに感謝いたします。
ありがとうございました。
〇〇 〇
====================================================
素晴らしいメールありがとうございました。
専門家に感想を頂き、読者の皆様も納得されていると
思います。
>トニックをした後の爽快感がすごく、頭皮がしゃきっと
>するんです。翌朝、いつものかゆみがほとんどなく
>ふけがでません。頭皮がしっとりしてます。
〇先日のトニックの体験談の方も、同じような爽快感を持た
れていましたから、頭皮も心に反応して活性化しているよう
ですね。
大量の植物エキスが頭皮に浸透して元気になっている
ようです。
>見せて頂いた写真の通り効果が出るかワクワクして
>おります。早速頭皮の写真を撮影しましたので、
>効果を確認していきたいと思います。
〇ワクワクが一番です。先生に実験台になっていただき、
本当に感謝でいっぱいです。
>始めてお会いする方なのに、すごく親近感を持って話でき
>たのは同じ悩みを持つ者同士だからすぐに通じ合える
>ものがあるのでしょうね。
〇そうですね。先生も、陽気にワクワクされているので、
相手の方も同調して心を開いてくれたのでしょう。
髪の悩みを持つたくさんの方を救っていただけたら、
本当にありがたいです。
>でも薬とかではなく日用品を変えることだけなので大丈夫
>かなと思って、勧誘はせずあくまで教えることにしたいと
>思ってます。
〇そうですね。こんなに素晴らしい情報ですから、教える
だけで十分です。
適切な対応をとれば、大地に植物が育つように、豊かな
土地になるか、それとも不毛の土地になるのか、
農薬や化学肥料漬けの土地と、有機肥料の土地とでは作物の
育ち方も、栄養分もまるで違ってきます。
同じことが、頭皮と髪の毛にも言えると思います。
市販のシャンプーやリンスは、農薬や化学肥料漬けの土地に
なりますから、痩せた不毛の土地と同じになります。
この会社の製品は、有機肥料の土地と同じになりますから、
立派な作物が、立派に生い茂る豊かな土地になります、
>脱毛症をコンプレックスに感じてる人は多いです。ですから
>改善すればいろんなモチベーションが高まり、仕事の成績が
>上がり、このプロジェクトで将来経済的に豊かになる以前に
>収入アップにつながる可能性だってあると思います。
〇私も同感です。その人が活き活きと明るくなれば、すべてが
好転します。
波動の高い製品を使用することで髪の悩みがなくなれば、
心は豊かになり、経済的な問題も解消されると確信できます。
>私は男性型脱毛症しか扱ってませんが、女性の方にも朗報
>ですね。
>それと10年前まではがん治療の第一線で診療してきましたから、
>抗がん剤治療後の脱毛にも期待できそうです。
>毛根までやられなければいずれ生えてくるのですが、遅いので、
>女性の方は高いかつらを購入されているケースもありました。
〇日本は昔から、女性は髪が命と言われていますから、
髪のトラブルは深刻です。
特に、抗がん剤の苦しさに耐えた後の脱毛ですから、その
落胆さは、大変深刻なものがあります。
この製品が少しでもお役に立てば、弱者救済になります。
>いろんな商品を使われた方が実感しているように、いいもの
>なのですぐに広がるでしょう。
>プロジェクト成功は間違いないでしょう。
〇ありがとうございます。先生に太鼓判を押してもらえれば、
本当に鬼に金棒になります。
>このようなすばらしい機会に触れ、あらためてこのメルマガに
>そして鈴木先生に出会えたことに感謝いたします。
>ありがとうございました。
〇こちらこそ、素晴らしい読者に恵まれ幸甚であり、そして、
今、私が行っていることは、正しいことと、再認識できて、
この上ない感謝でいっぱいです。
ほんとにありがとうございました。
=====================================================
・≪弱者救済のプロジェクト≫のお知らせ!!
さて、3.11の大震災以来、私のところには様々な困難に遭わ
れた方達からの相談があります。
職を失ったとか、会社が倒産したとか、多額の負債を
抱えているとか、将来の年金の不安など、経済的な内容も多い
のですが、何もできない自分にジレンマを感じていました。
特に、30代以降、40代、50代の人達には、将来の年金の
破綻問題が深刻になっています。
年金の給付年齢が、今後70歳、そして、75歳と引き上げら
れたり、支給額も大幅に減額されるのは明らかなので、多くの
人が老後は満足に暮らすこともできず、大量の自殺者も出て
くると予想されます。
これは、「金持ち父さんの予言」という本で、ロバート・キヨサキ氏
も書いていることです。
ロバート・キヨサキ氏は、アメリカ人の60%が、現在の経済状況を
人生最大の危機と捉えている!と、述べています。
日本の政府は、アメリカ以上に財政危機に陥っていますから、
日本人であっても、多くの人が、人生最大の危機と捉えていると
思います。
私は現在、第二の収入の創出、一生涯、豊かに暮らせる年金の
創出ができるプロジェクトを極秘裏に立ち上げています。
それは、相談された方々に何とかしてあげようと、立ち上げた
ものです。
けれども、この様な危機的な状態の時にこそ、多くの人に豊か
で幸せになってもらうために、今までのメルマガでの理論を実証
しなければならない!と、思いました。
今回、1億数千万の借金を抱えていながら、素晴らしいマインドに
なられた人からの投稿を頂いて、このような人を是非とも成功させ、
さらに、今後、年金難民になろうとしている多くの人達を救いたいと
思ったのです。
これは、資金がかからず、失敗することもなく、誰もが取り組めて、
夢が実現できるプロジェクトです。
一人ではできないことも皆んなの力を合わせれば、不可能が
可能になることを、実証できると確信しています。
参加は無料ですから、今まで成功できない99%の人が本当に
成功できるかどうか、ご自分で確かめてください。
///////////////////////////////////////////////
このプロジェクトをもっとちゃんと知りたいという方、
鈴木先生のメルマガ
http://archive.mag2.com/0000115502/index.html
/////////////////////////
ここの日用品を使ってみたい方、
このプロジェクトに、参加ご希望の方は
nonheta@me.comまで。