猫と一緒に京都暮らし。

60歳を過ぎ猫を連れ京都への移住を決意。
住まい探しからその暮らしぶりまで。

お金がかかる〜

2022-12-16 08:34:24 | 日記
あたり前なんだけど、、

引越するにはお金がかかる😰



入居までにかかる費用の振込
263,000円

プラス
自分で手続しなきゃいけない
火災保険代
16,000円

引越しは4月中頃。
だけど、

気に入った物件を押えるのに
早めに契約するので、
1ヶ月半家賃を捨てる感じか🤔

もったいない😮‍💨

そして、あとこれ。


完全お家飼いの猫だし、
歳とってからは可哀想で
ワクチン接種してなかったの😿

ペット可物件って、
最近はこういうのもいるのね。

ワクチン接種代
4,400円。

引越し代いくらかな。
見積してもらわなきゃ❢

いろいろ考えることが。。

2022-12-11 12:43:34 | 日記
移住まで
あと4ヶ月もあるよ。

でも、やること山積み。

仕事終わってから
ゴゾゴゾ作業するのは無理。

何でも年齢のせいにするのは
いけないんだ、、けれども

やっぱやる気にならない❢


まずは、めっちゃ悩む
部屋のレイアウト。

仕事の休憩中に
考えてみた。



何しろ
1Kなんでね😥

冷蔵庫も部屋置き。

そして、
一番場所に困るのが

猫トイレ🚻

今は
固まるネコ砂使ってるから、
狭いワンルームだと
砂の飛び散りや粉塵が
気になるなぁ。

引越しを機会に
システムトイレに変えるか。

あと
猫が慣れ親しんでる
私のセミダブルベッドは
持っていきたいし、

よく寝ているソファーも
持ち込みたい。

阿ぁ〜〜

悩みはつきません😵‍💫

あ、



その足元のスツールも
持っていかなきゃね🤭



いざ移住❢

2022-12-10 17:56:13 | 日記
旦那が亡くなり、
長年住んだ
千葉から親元へUターン。

その両親も
この10年で相次いで亡くなり

おひとり様に。。😱


この一年

悶々悶々、
悩んでたけど

還暦過ぎて
私も猫もどっぷりシニア。

いまやらなきゃ
もう出来なくなっちゃう😫

歳を取ると
やるまでに
時間がかかるんだけど

行動を起こしたら
あれよあれよと決まり始めて

メチャ良い物件が
契約できました😄
(かなり狭いけど💦)


12月になると
推薦決まった学生が動き出し
1月、2月の不動産屋は
てんやわんやな状態らしい。


それにしても

シニア、無職、一人暮らし。
賃貸できるかと心配してた😅

できるもんだ笑





老猫小雪、京都へ行く。

あと4ヶ月。

とりあえず
契約期間まで仕事して、
ボチボチと移住準備は続く。