野の花 365日をめざして 

一日ひとつ 野の花を見つけよう

イボタノキ

2013-12-06 | 植物
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドウダンツツジ | トップ | サンシュユの実 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コロコロと可愛いわ~♪ (ミャーのママ)
2013-12-06 21:46:39
イボタノキ・・・ お初の実かもしれません   
どんなお花が咲くのかと調べてみたら、白い爽やかなお花なのね。
良く似たお花があるけど、やっぱり初めてかもしれません
落ち着きのある花器ともピッタリだわ。
この時期は可愛い実から目が離せませんね 
返信する
ミャーのママさん (tamaki)
2013-12-06 22:59:14
こちらではイボタと呼んでいて自生のものは山で見かけることもありますが
葉が密集しているので主に垣根に使われる低木です
お花は控えめで見逃しがち
実ができるころは葉が落ちるので目につきます
それでもあまり注目されないかも
意識してみると身近なところに結構実がありました
返信する

コメントを投稿