野の花 365日をめざして 

一日ひとつ 野の花を見つけよう

土筆

2015-04-12 | 植物
   
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 待雪草 | トップ | 難波津(ナニワズ) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あら!可愛い~♪ (ミャーのママ)
2015-04-13 15:46:33
土筆、お近くに生えているのですか?
可愛いですよね~、こんな生け方も楽しいですね 
あっという間に伸びてしまう土筆・・・、揃って背伸びをしているようだわ。
可愛い姿を楽しませて頂き、ありがとうございます 
返信する
ミャーのママさん (tamaki)
2015-04-13 19:41:46
自転車で走っていて目に留まりお持ち帰りしました
まだ背が低いけれど ツンツンたくさん出ていて春です
そのイメージのまま入れてみました
取っているとき目の前にヒバリが舞い降りてきたんです
すぐそこで何かを突いていてこちらが緊張しかたまってしまいました
土筆のお陰で可愛いヒバリを堪能できました
返信する
Unknown (pana)
2015-04-14 21:06:45
こんにちは。
ツクシ、美味しそうに見えます。
関西で、北海道の人って、
ツクシ食べないんでしょう、勿体ないと言われました。
一度食べましたが、あんなにあると、
いいかなと思ってしまいます。
返信する
panaさん (tamaki)
2015-04-14 22:02:56
こんにちは
ツクシ、食べたことありません
美味しいのでしょうか・・・?
おひたしや佃煮にするのですね
食べてみようかな・・・・
今回のツクシは見えづらいですがあの陶器の花留め使ってます
いろいろなお花で大活躍ですよ~
返信する

コメントを投稿