客室乗務員の仕事
国際線の思い出のフライト
客室乗務員の仕事&楽しみ
今回も現役の思い出をお話します。
現役のころは忙しいスケジュールの合間に有給休暇をうまくとるのに必死でした。
長いフライトの後のお休みに有給休暇を組み合わせて、工夫次第では長くお休みを取ることができます。
そして長期の旅行の計画を立てます。
ロンドン便の後のお休み3日間に有給休暇をくっつけて12日間のお休みを取りました~
そのためにかなり無理な日程となってしまったわたしの旅の後のお仕事のお話。
ロンドン(仕事)・バンコック(チャオプラヤー川沿いのホテルで休日)・プーケット(タイムシェアを満喫)・バンコック(ふたたびエステにマッサージ三昧)
そして帰国し
翌日
サンフランシスコへフライト
かなりの強行軍
↓そんな状況下だったころの日記です。
今回つくづく思います。楽しい休日を過ごした後のフライトは結構きついかも?って
サンフランシスコ便乗務のため覚悟して出社する。
やはり期待を裏切らず、往復ともファーストクラス・ビジネス・エコノミーと全クラス満席。
満席のフライトのほうが緊張感があって好きです。
反対に空席が多い便だと生来の怠け癖が出るのが心配になります。
そんなとき
ガラガラの空席が目立つフライトの時
自分に活を入れるためにブリーフィングで
「こういうフライトの時は私たち乗務員の立ち居ふるまいにお客様の目が集中します。満席の時以上に、決して気を抜かず、最後まで緊張感を持って確実な仕事をしてください。」
これって
本当は自分に言い聞かせているんですけどね
エコノミークラスの香港チャイニーズのキャビンアテンダント2人は新人で、チェックアウトしてまだ数カ月。
特にGLY DUTY(調理場担当)の香港チャイニーズのラムさんは4回目だという。
緊張している様子なので
「ゆっくりあせらずやりましょう。
大丈夫、困ったことがあったら何でも言ってね。」と話しかける。
ところが、満席のエコノミークラス、最初のミールサービスが思ったよりスムーズだったらしい。
GLY DUTYのラムさん、4回目とは思えない。うれしい誤算。
「ラムさん。あなたとっても良く出来た。いい仕事したね。」
と褒めると、サンキュー、サンキューと何度も笑顔で応え、すごく喜ぶ。
それくらいに、こちらがびっくりするくらいの反応がかえってきた。
それにとても可愛い。
自分の一言でやる気になったり、喜んだり、笑顔になったりと、自分のたった一言の影響の大きさに改めて驚く。
何気ない当り前のこんな出来事が、そうではないと気付いた。
もし仕事辞めたら、こんなことはもうないだろうし、なつかしい思い出になるんだろうな~と感じる。
たぶんお世辞だと思うけど、私と一緒だと仕事が楽しいと言ってもらえた。
また、ひとつ、辞められないな~という理由が増えちゃった。
サンフランシスコ到着前の朝食サービス。
ファーストクラスから一人ヘルプをおくった。
ファーストクラスは今日もそうそうたる顔ぶれで、すべてのお客様に会社の世話係が付き添う、といったステータスの高い方ばかり。
非常に繊細な気配り、心配りが必要になる。
エコノミークラスの仕事は体力的に大変だけど、ファーストクラスは精神的に大変。
精神的にくたくたのはずだから、エコノミークラスを手伝わなくていいのにと言っても
「なにかあったら、連絡してください。すぐにもどりますから。、それまでエコノミークラスを手伝います。」
と言ってくれたのでお願いした。
エコノミークラスの様子を見に行くと
チャイニーズのラムさんが、突然私のメタボに育ちつつあるウエストのあたりに抱きついて
「癒し、癒し、なんか癒される~」
とふざけてじゃれてくれる。
「やめなさい~ちょっと~メタボ気にしているんだから~」
なんて言いながらも本音はうれしい。
ジュニアっ子たちは明日の早朝からヨセミテ観光に行くらしいので、今晩の食事はキャンセル。
私はあまりにメンバーが良過ぎて(凄すぎて)キャンセル。
なんせロンドン・バンコック・プーケット・バンコックそしてサンフランシスコと無茶したから、少し休まなきゃ~ 自業自得だけどね
いま読み返してみて
きゃ~~~~
ものすごく懐かしい~
ちょっとはずかしい~
もうできないなぁ~
だけど
いま思うとやっぱり
いろいろあったけど、30数年間の体験は私の宝です。
(注)
いまは毎日の早朝ランニングのおかげでメタボではありません。
いまなら現役時代より制服カッコ良く着られるんだけどなぁ~
続きが楽しみです。
A380にも乗って見たいなぁ~
エミレーツの制服は私も大好きです。
中近東の空港は独特の雰囲気で異国情緒たっぷりですよね。
懐かしいです。
一昨日ドバイより帰って来ました。
ちょっとずつ旅行記ポイものを書こうと思っております。ノンさんには全部ご存知の情報ばかりでしょうが、お時間のある時にでもみていただいたら光栄です。http://ameblo.jp/hidakakunihiro/