シャンパンブレイク

30年以上JAL国際線客室乗務員としてフライトし現在癌の治療中。お酒大好き旅が大好き趣味はランニング~

プーケットのカタツムリのようなボランティア活動

2017年08月20日 | プーケット滞在日記
プーケットに来て今日で2週間

八月のローシーズンにもかかわらずハイシーズン並みの最高のお天気、最高のコンディション

雨が降り続いたのは一日だけ

なんて幸せなんでしょう~



プーケットにはよく見るとカタツムリが結構います。

なんだかそのカタツムリを見ていると、普通に生きることが大事だとしみじみとした思いがわいてきます。

このブログ、ブログで集まったお金はすべて募金しています。

本当にカタツムリのような歩みのボランティア活動です。

それがブログを続けさせてくれています。

もちろんがん患者の方の励ましに少しでもお役に立てばうれしいですし、

客室乗務員を目指している方や現役、OBの方にも少しでも役に立てたらと思っています。

このブログには相談事がよく届きます。

CAになりたいけれど、現在は看護師学校に通っています、やめてCA専門学校へ行ったほうが良いでしょうか?

大学生ですがCAの専門学校へも行ったほうが良いですか?

などなど

客室乗務員の専門学校は行く必要はないと思います。

看護師の勉強をつづけながら航空会社の試験を受ければいいんです。

専門学校を経営している先輩たちがいます。

自分の経験を生かしてのことだと思いますが、おそらくその人たちはそういう学校には行かず、会社に入ったと思います。

客室乗務員で専門学校からという人は少ないです。

面接で求められているものは、何物にも染まっていない素のきれいな人。

な~~~んて、生意気言ってごめんなさい。

部下の総合職の男性が面接官をやってきたというので聞いてみると

この人だったら一緒にフライトしてみたいし、お付き合いしてみたいというような人を選びました。

という答えが返ってきました。

もう現場から離れて長くなりますが、JALに乗ると良きところが受け継がれているように思えます。

さ~~~~

プーケットも残るところ1週間

帰りはクアラルンプールと台湾にJALで移動します。

いつもプーケットから帰るのがさみしいですが、今回はまだ旅が続くのでさみしさはちょっとましかな?

あと一週間、のーんびり、ふんわーり、ゴロゴロとプーケットを楽しみます。



ぽちっとプリーズ    m(_ _)mお願いします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ プーケット旅行へにほんブログ村

blogramで人気ブログを分析



やっぱりJAL ぜんぜんちがう!JALに乗って世界を旅しよう~

1回のショッピングで2回マイルがたまる!


JAL日本航空 JMB WAON


JAL日本航空 JMB WAON クレジットチャージ

JALのホームページが新しくなりました。

JAL日本航空 JMB WAON クレジットチャージ

JAL 日本航空

 JAL日本航空 JMB入会

 JAL日本航空 先得
 







最新の画像もっと見る