プーケット滞在2週間の間に小さな宴会が4回
大宴会が3回でした。
日本から持ち込む食材と現地調達する食材・・・プーケットへ来るたびに・・・・・いつも私の頭の中はこれでいっぱいです。
船をチャーターして釣りに行くこともあり・・・・・魚のうろこ取りと軍手も常に持参。
釣りをするようになってから魚をさばくのもうまくなりました。
今回は釣りはしませんでしたが、次回は頑張りたいと思います。
ここの滞在2週間は短くて・・・本当にあっという間に過ぎてしまいました。
いまバンコクに出発するために荷造りのパッキングも終わり一息ついたところです。
次回のために・・・今回の宴会メニューを残しておきたいと思って・・・・・
宴会メニュー
切干大根とワカメの酢の物
鰆のたたきとホタテのお刺身
お豆と昆布の煮物
(乾燥大豆を持参したのですがいつもは大豆の水煮を使うので乾燥大豆の戻し方にひと苦労、説明では一晩水につけると書いてあることに引っ掛かり・・・一晩て・・・・いつからいつまで・・・夜じゃないとだめなのかな?・・・何時間と書いてないから・・・寝る前に水につけて・・・・夕食の時まで・・・長いような?・・・・・ちょっと気になって・・・ネットで検索したら・・・一晩とは最低8時間以上とありました。疑問が解決してほっとしました。)
切干大根とジャガイモとこんにゅくと磨きニシンの煮物(大好き)
えびと一夜干しイカと蓮根のてんぷら
いりどり(鳥の手羽とごぼう人参こんにゃく筍の煮物)
鮪のやまかけ
手羽先の竜田揚げ
じゃがベーコンニンニクパン粉(ジャーマンポテト)
キャベツと塩コンブとおろしニンニクとオリーブオイルのサラダ
マカロニサラダ
大根と人参のきんぴら
ひれかつ
のっぺ(新潟の名物です。香港の乾物屋で購入した最上の干しシイタケと干し貝柱が良い仕事してくれました。)
トラフグの皮のポン酢あえ
新潟のお雑煮(具だくさんです)
それと・・・・・
イカのお刺身とバターと納豆のたれを混ぜた中に茹でたてのスパゲッティを入れ、お皿に盛り付け、最後にお酢を入れたひき割り納豆を良くかき混ぜて、ねばりを「うん!!!」と出したものを上ににトッピング・・・これは超ウケしました~
もしかしたら・・・バンコクのレストラン一馬のメニューに加わるかもしれません。
ホタテとアスパラのバターしょうゆ
肉じゃが
じゃがいもグラタン
空芯采の唐辛子味噌炒め
リクエストに応じてお寿司も握りました~
あっ・・・そうそう忘れていました・・・手羽の竜田揚げの漬け汁を捨てるのが忍びなくて・・・調味料はここでは貴重だし・・・もったいなくて・・・・・ポークスペアリブをその漬け汁に漬け込みました・・・・・ケチャップとウスターと赤ワインも入れて・・・アイディア料理というか・・・忍びない料理の・・・ポークスペアリブ完成です。これがまたおいしかった~~~
とまぁ・・・こんな感じ・・・などなど・・・・・でした!
今思うとよく作ったもんだと思いますが・・・次回はもっと精進しようと・・・・・料理を作るって本当に楽しい!

ではでは・・・そろそろチェックアウトしてバンコクへ行かなきゃ~
大宴会が3回でした。
日本から持ち込む食材と現地調達する食材・・・プーケットへ来るたびに・・・・・いつも私の頭の中はこれでいっぱいです。
船をチャーターして釣りに行くこともあり・・・・・魚のうろこ取りと軍手も常に持参。
釣りをするようになってから魚をさばくのもうまくなりました。
今回は釣りはしませんでしたが、次回は頑張りたいと思います。
ここの滞在2週間は短くて・・・本当にあっという間に過ぎてしまいました。
いまバンコクに出発するために荷造りのパッキングも終わり一息ついたところです。
次回のために・・・今回の宴会メニューを残しておきたいと思って・・・・・
宴会メニュー
切干大根とワカメの酢の物
鰆のたたきとホタテのお刺身
お豆と昆布の煮物
(乾燥大豆を持参したのですがいつもは大豆の水煮を使うので乾燥大豆の戻し方にひと苦労、説明では一晩水につけると書いてあることに引っ掛かり・・・一晩て・・・・いつからいつまで・・・夜じゃないとだめなのかな?・・・何時間と書いてないから・・・寝る前に水につけて・・・・夕食の時まで・・・長いような?・・・・・ちょっと気になって・・・ネットで検索したら・・・一晩とは最低8時間以上とありました。疑問が解決してほっとしました。)
切干大根とジャガイモとこんにゅくと磨きニシンの煮物(大好き)
えびと一夜干しイカと蓮根のてんぷら
いりどり(鳥の手羽とごぼう人参こんにゃく筍の煮物)
鮪のやまかけ
手羽先の竜田揚げ
じゃがベーコンニンニクパン粉(ジャーマンポテト)
キャベツと塩コンブとおろしニンニクとオリーブオイルのサラダ
マカロニサラダ
大根と人参のきんぴら
ひれかつ
のっぺ(新潟の名物です。香港の乾物屋で購入した最上の干しシイタケと干し貝柱が良い仕事してくれました。)
トラフグの皮のポン酢あえ
新潟のお雑煮(具だくさんです)
それと・・・・・
イカのお刺身とバターと納豆のたれを混ぜた中に茹でたてのスパゲッティを入れ、お皿に盛り付け、最後にお酢を入れたひき割り納豆を良くかき混ぜて、ねばりを「うん!!!」と出したものを上ににトッピング・・・これは超ウケしました~
もしかしたら・・・バンコクのレストラン一馬のメニューに加わるかもしれません。
ホタテとアスパラのバターしょうゆ
肉じゃが
じゃがいもグラタン
空芯采の唐辛子味噌炒め
リクエストに応じてお寿司も握りました~
あっ・・・そうそう忘れていました・・・手羽の竜田揚げの漬け汁を捨てるのが忍びなくて・・・調味料はここでは貴重だし・・・もったいなくて・・・・・ポークスペアリブをその漬け汁に漬け込みました・・・・・ケチャップとウスターと赤ワインも入れて・・・アイディア料理というか・・・忍びない料理の・・・ポークスペアリブ完成です。これがまたおいしかった~~~
とまぁ・・・こんな感じ・・・などなど・・・・・でした!
今思うとよく作ったもんだと思いますが・・・次回はもっと精進しようと・・・・・料理を作るって本当に楽しい!

ではでは・・・そろそろチェックアウトしてバンコクへ行かなきゃ~

食べたい☆
早く新潟きて\(^_^)(^_^)/
冬が終わったらね~~~