マリオットリワードが「宿泊数繰り越し」でより便利になったと思っていたのに・・・・・・
マリオット(Marriott)のポイントプログラムであるマリオットリワードに「ロールオーバー(繰り越し)宿泊」という制度が導入され数年が経ちます。
マリオットリワードは1月1日から12月31日までの1年間で、10泊以上するとシルバー会員、50泊以上でゴールド会員、75泊以上でプラチナ会員になります。
数年前までは翌年になると宿泊数のカウントが0泊になっていたのが会員資格獲得に使用しなかった余分な宿泊数は翌年にロールオーバー出来るようになりました。
例えば、去年1年間で61泊してゴールド会員になったとします。
でも、ゴールド会員になるために必要だった宿泊数は50泊なので、11泊は余っている事になります。
この11泊が今年の宿泊数に持ち越されるようになったのです。
これにより、無駄がなくなりさらに会員のステータスを維持できるようになりました。
しかし今年度から変更されたことがあります。
昨年までは
インターバル・インターナショナル社からのご予約(フレックスチェンジを含む)、クラブリゾート並びにクラブコネクションのご予約にてマリオットバケーションクラブ並びにマリオット系列ホテルにご宿泊頂きました履歴は、エリートナイト加算対象で御座います。
未加算が御座います場合、ご宿泊頂きました日程やご予約確認番号をお知らせいただければ幸いで御座います。但し、過去18ヶ月分に限ります。
だったのですが・・・・・・
今年からは
インターバルインターナショナル社を通じての予約は特別料金でのご宿泊GETAWAYのみエリートナイト加算対象外で、それ以外は加算対象とのことです。
それ以外のオーナーの権利を利用した場合
アジアパシフィックのポイントをご利用しての宿泊はエリートナイト加算対象です。
リワードプログラムに参加していない下記の施設とホテルは以下です。エリートナイトもポイントも加算されません
<カンファレンスセンター>
NCED Conference Center
Jesse H. Jones Rotary House Int'l
The GE Medical Conference Center
<グランドレジデンス>
47 Park Street - Mayfair, London
Grand Residences by Marriott - Bay Point
<マリオットバケーションクラブ>
Streamside at Vail
The Empire Place, Bangkok, Thailand
47 Park Street - Marriott Grand Residence Club, UK
<レジデンスイン>
Mayo Clinic Jacksonville Residence Inn
<リッツカールトンホテル>
Phulay Bay, a Ritz-Carlton Reserve
The Ritz-Carlton Destination Club and Residences
The Ritz-Carlton, Millenia Singapore
<提携ホテル>
Bulgari Hotels and Resorts
The Ritz London
Hotel Ritz Madrid
The Ritz-Carlton, Montreal, Canada
Elysee Palace Hotel Nice
<その他のホテル>
Hotel Ritz, Barcelona
The Ritz-Carlton, Chicago
Hotel Ritz Paris
オーナー様もしくはAPクラブポイントメンバー様ご利用の事後加算は、私どもバケーションクラブにご連絡賜わりましたら、お調べいたします。
というふうに変わっています。
インターバルのゲッタウェイは対象外
バンコクのマリオットエンパイアプレイスも対象外となりました。
マリオットのリワード会員ゴールド・プラチナを獲得しようとしている方はご注意ください。
本当に全く何の前触れも知らせもなくの改悪ですが、マリオットは時々こういうことがあるので注意が必要です。
あっ
言い忘れましたが
ツアー利用や各旅行会社での事前決済などもエリートナイト加算対象外です。
ゴールド・プラチナ会員の特典
客室アップグレード
ラウンジへのアクセス / 無料のコンチネンタル ブレックファストの保証
とっても良いサービスが受けられるので頑張ってくださ~い
マリオット(Marriott)のポイントプログラムであるマリオットリワードに「ロールオーバー(繰り越し)宿泊」という制度が導入され数年が経ちます。
マリオットリワードは1月1日から12月31日までの1年間で、10泊以上するとシルバー会員、50泊以上でゴールド会員、75泊以上でプラチナ会員になります。
数年前までは翌年になると宿泊数のカウントが0泊になっていたのが会員資格獲得に使用しなかった余分な宿泊数は翌年にロールオーバー出来るようになりました。
例えば、去年1年間で61泊してゴールド会員になったとします。
でも、ゴールド会員になるために必要だった宿泊数は50泊なので、11泊は余っている事になります。
この11泊が今年の宿泊数に持ち越されるようになったのです。
これにより、無駄がなくなりさらに会員のステータスを維持できるようになりました。
しかし今年度から変更されたことがあります。
昨年までは
インターバル・インターナショナル社からのご予約(フレックスチェンジを含む)、クラブリゾート並びにクラブコネクションのご予約にてマリオットバケーションクラブ並びにマリオット系列ホテルにご宿泊頂きました履歴は、エリートナイト加算対象で御座います。
未加算が御座います場合、ご宿泊頂きました日程やご予約確認番号をお知らせいただければ幸いで御座います。但し、過去18ヶ月分に限ります。
だったのですが・・・・・・
今年からは
インターバルインターナショナル社を通じての予約は特別料金でのご宿泊GETAWAYのみエリートナイト加算対象外で、それ以外は加算対象とのことです。
それ以外のオーナーの権利を利用した場合
アジアパシフィックのポイントをご利用しての宿泊はエリートナイト加算対象です。
リワードプログラムに参加していない下記の施設とホテルは以下です。エリートナイトもポイントも加算されません
<カンファレンスセンター>
NCED Conference Center
Jesse H. Jones Rotary House Int'l
The GE Medical Conference Center
<グランドレジデンス>
47 Park Street - Mayfair, London
Grand Residences by Marriott - Bay Point
<マリオットバケーションクラブ>
Streamside at Vail
The Empire Place, Bangkok, Thailand
47 Park Street - Marriott Grand Residence Club, UK
<レジデンスイン>
Mayo Clinic Jacksonville Residence Inn
<リッツカールトンホテル>
Phulay Bay, a Ritz-Carlton Reserve
The Ritz-Carlton Destination Club and Residences
The Ritz-Carlton, Millenia Singapore
<提携ホテル>
Bulgari Hotels and Resorts
The Ritz London
Hotel Ritz Madrid
The Ritz-Carlton, Montreal, Canada
Elysee Palace Hotel Nice
<その他のホテル>
Hotel Ritz, Barcelona
The Ritz-Carlton, Chicago
Hotel Ritz Paris
オーナー様もしくはAPクラブポイントメンバー様ご利用の事後加算は、私どもバケーションクラブにご連絡賜わりましたら、お調べいたします。
というふうに変わっています。
インターバルのゲッタウェイは対象外
バンコクのマリオットエンパイアプレイスも対象外となりました。
マリオットのリワード会員ゴールド・プラチナを獲得しようとしている方はご注意ください。
本当に全く何の前触れも知らせもなくの改悪ですが、マリオットは時々こういうことがあるので注意が必要です。
あっ
言い忘れましたが
ツアー利用や各旅行会社での事前決済などもエリートナイト加算対象外です。
ゴールド・プラチナ会員の特典
客室アップグレード
ラウンジへのアクセス / 無料のコンチネンタル ブレックファストの保証
とっても良いサービスが受けられるので頑張ってくださ~い
GOLDはいづれにしてもリタイア後でしか無理で、
IIのGETAWAYやりまくって、達成しようというもくろみが。。。
フレックスチェンジではちょっと足らないし、
ショック!
そうなると・・・・・だんだんと改悪が広がりそうなムードですね~
でも9万ポイントをうまく使えばゴールド達成できますよ♪
トラベルパッケージは5泊もありますよ。
フレックスチェンジも今年はOKでも来年はわかりませんねぇ~
不安です!
規定を見てもよくわかりません。
ゲッタウェイは昨年聞いたところ加算されないということでしたがホテルによっては加算されています。
わたしも良くわかりません。
ルネッサンス札幌は楽天やHISなどのサイトからの予約はすべてカウント不可になりました。
4月からいろんなことが変わってきているようです。
もしエリートナイトをためるとするならばその都度利用しようと思っている施設に直接聞くのがよいかと思います。
答えになっていなくてすみません。
私もいつか行ってみたいと思っています。
さて、お忙しいところコメントいただき恐縮です。
ある人に、GETAWAYはカウント不可ですが、
GETAWAYやフレックスチェンジでもらうボーナス週で宿泊した場合、エリートナイトカウントの可否を質問したところ、昨年末、北米のマリオットでGETAWAY、ボーナス週で加算されたとのこと。
規定ではエリートナイト加算対象外のホテルは明記されていますが、それ以外の事項は明記されていないような気がするので、札幌のルネッサンスの例もあり、ホテルによってバラツキがあるかもしれませんね。
一度マリオットのカスセンに問合わせたことがあるのですが、IIのGETAWAYの説明しても、話が通じなくて、はっきりしないままになってしまいました。
ノンさんの言うとおり、事前に確認するのが一番確実かもしれませんね。
いろいろとありがとうございます。
プラハの滞在楽しんで下さい。
チェコビールは胃の手術をしてからビールが美味しく感じられなくて全く飲んでいませんでしたがチェコビールは別物でした。
マイン知美味しく頂いてます。
エリートナイトは毎年加算される施設の変更が勝手にあり、それを会員に知らせるシステムはないようですから自分で直接聞くのがベストだと思います。
プラハとヘルシンキのんびりと楽しみます。