今朝はマイナス2度、クアラルンプール帰りの身には非常に厳しい寒さの中をランニング
雲一つない満天の星、いつもに増して美しい朝焼け
寒いけど走るうちにその寒さが心地よくなってきます。
ウォーキングからジョギング、そしてランニング、最初は筋肉をつけるために鳥のささ身を意識して食べていましたが
いまは鮭とば
鮭とばってご存知ですか?
北海道や東北地方の人には馴染み深い鮭を使ったおつまみですが関東ではポピュラーではないようです。
わたしも北海道でスキーをするようになるまで食べたことがなかったです。
ところがいまは
酒と薔薇の日々、じゃなくて鮭とばの日々です。
鮭とばは「高タンパク低カロリー」とされています。
噛みごたえがあるので、噛む回数も多くなり量が食べられないという点もヘルシーさに繋がっているのかもしれません。
鮭は脂がのっているのですが、それを干すことによって、良質なたんぱく質は残しつつ、脂肪をそぎ落としているのです。
また鮭の成分でもあるコラーゲンが多く含まれています。
低カロリーでコラーゲンも多くお酒にも合うので最近は鳥のささ身から鮭とばへ
食べ方はそのまま、あるいはかるく炙って食べたり、お酒を少し垂らして炙ったり、お酒好きの人には目がない一品となります。
実は食事としても活用できる万能食材なんですよ。
鮭とばの昆布巻きや、オリーブオイルで鮭トバのアスパラ炒め
ミョウガやショウガ、大葉で鮭とばの炊き込みご飯
新タマネギやセロリと鮭とばでマリネ
鮭とばには塩気がもともとついているので、鮭とばの味自体が調味料になります。
そこに野菜を加えれば、簡単にいろんなおいしいアレンジ料理がつくれます。
鮭とばをお酒につけてやわらかくしたら、鮭とばをほぐして食べやすくお好みの野菜と炒めるだけで完成です。
みなさんも一緒に、酒と薔薇の日々、じゃなくて鮭とばの日々、いかがですか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d6/fbbfb5a14757936c07de614e7d29e730.png)
ぽちっとプリーズ m(_ _)mお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0104.gif)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
![blogramで人気ブログを分析](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_pin.gif)
やっぱりJAL ぜんぜんちがう!JALに乗って世界を旅しよう~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ship.gif)
1回のショッピングで2回マイルがたまる!![](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=rzfBaAO7VPc&bids=219887.10000162&type=3&subid=0)
![JAL日本航空 JMB WAON](https://www.jal.co.jp/affiliate/waon/234_60.jpg)
![](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=rzfBaAO7VPc&bids=219887.10000031&type=4&subid=0)
![JAL日本航空 JMB WAON クレジットチャージ](https://www.jal.co.jp/affiliate/waon/creditcharge_125_125.jpg)
![](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=rzfBaAO7VPc&bids=219887.10000035&type=4&subid=0)
JALのホームページが新しくなりました。
![JAL日本航空 JMB WAON クレジットチャージ](https://www.jal.co.jp/affiliate/waon/creditcharge_125_125.jpg)
![](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=rzfBaAO7VPc&bids=219887.10000035&type=4&subid=0)
![JAL 日本航空](https://www.jal.co.jp/affiliate/logo/120_60.gif)
![](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=rzfBaAO7VPc&bids=219887.10000001&type=4&subid=0)
![JAL日本航空 JMB入会](https://www.jal.co.jp/affiliate/nyukai/120_60.jpg)
![](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=rzfBaAO7VPc&bids=219887.10000026&type=4&subid=0)
![JAL日本航空 先得](https://www.jal.co.jp/affiliate/sakitoku09spr/120_60.jpg)
![](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=rzfBaAO7VPc&bids=219887.10000036&type=4&subid=0)
雲一つない満天の星、いつもに増して美しい朝焼け
寒いけど走るうちにその寒さが心地よくなってきます。
ウォーキングからジョギング、そしてランニング、最初は筋肉をつけるために鳥のささ身を意識して食べていましたが
いまは鮭とば
鮭とばってご存知ですか?
北海道や東北地方の人には馴染み深い鮭を使ったおつまみですが関東ではポピュラーではないようです。
わたしも北海道でスキーをするようになるまで食べたことがなかったです。
ところがいまは
酒と薔薇の日々、じゃなくて鮭とばの日々です。
鮭とばは「高タンパク低カロリー」とされています。
噛みごたえがあるので、噛む回数も多くなり量が食べられないという点もヘルシーさに繋がっているのかもしれません。
鮭は脂がのっているのですが、それを干すことによって、良質なたんぱく質は残しつつ、脂肪をそぎ落としているのです。
また鮭の成分でもあるコラーゲンが多く含まれています。
低カロリーでコラーゲンも多くお酒にも合うので最近は鳥のささ身から鮭とばへ
食べ方はそのまま、あるいはかるく炙って食べたり、お酒を少し垂らして炙ったり、お酒好きの人には目がない一品となります。
実は食事としても活用できる万能食材なんですよ。
鮭とばの昆布巻きや、オリーブオイルで鮭トバのアスパラ炒め
ミョウガやショウガ、大葉で鮭とばの炊き込みご飯
新タマネギやセロリと鮭とばでマリネ
鮭とばには塩気がもともとついているので、鮭とばの味自体が調味料になります。
そこに野菜を加えれば、簡単にいろんなおいしいアレンジ料理がつくれます。
鮭とばをお酒につけてやわらかくしたら、鮭とばをほぐして食べやすくお好みの野菜と炒めるだけで完成です。
みなさんも一緒に、酒と薔薇の日々、じゃなくて鮭とばの日々、いかがですか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d6/fbbfb5a14757936c07de614e7d29e730.png)
ぽちっとプリーズ m(_ _)mお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0104.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m08/br_banner_kujira.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ プーケット旅行へ](http://travel.blogmura.com/phukettravel/img/phukettravel88_31_lightred_2.gif)
![blogramで人気ブログを分析](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_pin.gif)
やっぱりJAL ぜんぜんちがう!JALに乗って世界を旅しよう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ship.gif)
1回のショッピングで2回マイルがたまる!
![JAL日本航空 JMB WAON](https://www.jal.co.jp/affiliate/waon/234_60.jpg)
![JAL日本航空 JMB WAON クレジットチャージ](https://www.jal.co.jp/affiliate/waon/creditcharge_125_125.jpg)
JALのホームページが新しくなりました。
![JAL日本航空 JMB WAON クレジットチャージ](https://www.jal.co.jp/affiliate/waon/creditcharge_125_125.jpg)
![JAL 日本航空](https://www.jal.co.jp/affiliate/logo/120_60.gif)
![JAL日本航空 JMB入会](https://www.jal.co.jp/affiliate/nyukai/120_60.jpg)
![JAL日本航空 先得](https://www.jal.co.jp/affiliate/sakitoku09spr/120_60.jpg)
高タンパク低カロリー!まさに今私の体に必要なもので、鳥のささ身くらいしか思いつかなく、ジムのあともプロテインのむとかぐらいで、他には…って思っていたとこでした!!
鮭とばってそうなんですね!昔食べたことあるんてますが、酒のつまみなイメージあったのですが!ネットで早速頼んでみよう!おすすめのメーカーとかありますか??
お酢もよいのでスポーツドリンクに入れて飲んでます。カルシウム補強にいいですよ。
最近足の筋肉がすごい、身体は答えてくれますね~