万年銅メダリスト(ナイスネイチャ─有馬記念3着3回に古馬を蹴散らした小倉記念が印象的)のお母さんでした。😭
36歳は長寿記録らしいです。
コーセイが亡くなった時に、歳上のウラカワミユキがコーセイに寄り添ってコーセイを頼ってたって、そんな記事を目にしたような?。
甘えん坊で可愛い馬だった様。
馬同士の相性って有るんだな。
仙痛と言ってももう歳だから、最期は安楽死処分だったみたい。
人間に置き換えると【144歳】お疲れさまでした。
安らかにね。
36歳は長寿記録らしいです。
コーセイが亡くなった時に、歳上のウラカワミユキがコーセイに寄り添ってコーセイを頼ってたって、そんな記事を目にしたような?。
甘えん坊で可愛い馬だった様。
馬同士の相性って有るんだな。
仙痛と言ってももう歳だから、最期は安楽死処分だったみたい。
人間に置き換えると【144歳】お疲れさまでした。
安らかにね。
ウラカワミユキは凄いやつです。
【馬の瞳を見つめて】知りませんでした。
今度検索します。
頼って寄り添ってたコーセイが先に逝って寂しかったでしょうが、向こうでまたコーセイにベッタリかも知れませんね。(⌒‐⌒)
ブログで読みました。
渡辺牧場はあの「馬の瞳をみつめて」を
出版された牧場さんですよね。
それにしても36歳まで生きれるなんて
凄いですね。
ウラカワミユキ嬢は間違いなく
幸せな馬生だったと思います。