ネオリアリズム1着
昨年札幌記念でモーリスを負かした馬で流石力はある。
サクラアンプール2着
56㌔で有利だし、調教も良かったので3着候補にしたら、2着とな‼。
ロゴタイプ3着
去年の安田記念を逃げ切った馬。
荒れるとは思ったが、ここまでとは。
中山記念は余り荒れないレースとして有名だが、リアルスティールは調教が強かったので急仕上げだろうね。
アンビシャスとリアルスティールは2㌔軽い斤量で、同世代の余り調子が良いとは言えないダービー馬に、手も足も出なかった。
加えてアンビシャスは乗り難しい馬である。
ヴィブロスを買ってはいたが、やはり昨年の女王杯はレベルが低い。
1'47''台だがおそらく前残りのレースとなったのだろう。
ロゴタイプもネオも前に行く馬だから。
1.2秒の間に全ての馬が入る大接戦となってしまった。
終わり。
昨年札幌記念でモーリスを負かした馬で流石力はある。
サクラアンプール2着
56㌔で有利だし、調教も良かったので3着候補にしたら、2着とな‼。
ロゴタイプ3着
去年の安田記念を逃げ切った馬。
荒れるとは思ったが、ここまでとは。
中山記念は余り荒れないレースとして有名だが、リアルスティールは調教が強かったので急仕上げだろうね。
アンビシャスとリアルスティールは2㌔軽い斤量で、同世代の余り調子が良いとは言えないダービー馬に、手も足も出なかった。
加えてアンビシャスは乗り難しい馬である。
ヴィブロスを買ってはいたが、やはり昨年の女王杯はレベルが低い。
1'47''台だがおそらく前残りのレースとなったのだろう。
ロゴタイプもネオも前に行く馬だから。
1.2秒の間に全ての馬が入る大接戦となってしまった。
終わり。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます