今日は受験を考えている幼稚園で
開催された英語クラスの体験プログラムに参加してきました!
20人の子供たちに対して3人の外国の先生。
なんとも贅沢なプログラム
30分間、歌ったり踊ったり、探検したり(もちろん、英語で)
飽きさせることなくプログラムが進んでいき終了。
幼稚園に入ったらこんな感じの英語のクラスがあるんだなぁ。と私も体験してしることができて良かったです(^o^)
そして、
帰りに小さな秋を発見。

ちょうど図書館でどんぐりの本を借りてきているので、on time!
実物と本の中のどんぐりを比べてお勉強。
本の中の世界をリアルに表現できて素晴らしい。
日本には19種類のどんぐりの木があるそうです。
そのうちの一つを今日は家にもって帰ってきたので、飾って眺めていたい気分です。
どんぐりがついたこんな小さな枝から秋を感じます(*^^*)
開催された英語クラスの体験プログラムに参加してきました!
20人の子供たちに対して3人の外国の先生。
なんとも贅沢なプログラム
30分間、歌ったり踊ったり、探検したり(もちろん、英語で)
飽きさせることなくプログラムが進んでいき終了。
幼稚園に入ったらこんな感じの英語のクラスがあるんだなぁ。と私も体験してしることができて良かったです(^o^)
そして、
帰りに小さな秋を発見。

ちょうど図書館でどんぐりの本を借りてきているので、on time!
実物と本の中のどんぐりを比べてお勉強。
本の中の世界をリアルに表現できて素晴らしい。
日本には19種類のどんぐりの木があるそうです。
そのうちの一つを今日は家にもって帰ってきたので、飾って眺めていたい気分です。
どんぐりがついたこんな小さな枝から秋を感じます(*^^*)