MY ROOM

千葉工務店社長のブログ

住宅の基礎

2012-05-24 10:56:49 | 私考
近頃、建設現場で“アレッ?”と驚くことがあります。
敷地を整地して、シートを張って、その上にべた基礎を造って行くのです。
当社では、基礎工事はまず土を掘る土工事から始まります。
(地盤が弱い場合には地盤改良や杭工事からです。)
柱が立つ土台の下は、基礎も掘り下げて頑丈に造る為に、捨てコンをして栗石
を敷いた上に基礎を造って行きます。
建売の物件やハウスメーカーの工事を見ていると敷地を平らにして、いきなり
基礎を造るのを目にし、これは工事価格の減額にも成るので、今日の競争社会では
次々にこの方法が広まって行くのは目に見えています。

べた基礎になり、お盆の上に家を乗せている感覚なので、こう云う方法も“あり”
なのかと実は私も思い始めていました。

そこへ先日のつくば市などで被害が甚大だった竜巻で、茨城の住宅が基礎からめくれた
様に倒れている映像をテレビで見ました。
家が敷地から引き剥がされ、基礎の裏側が見えていました。

やはり、基礎を造る時は、地面を掘り下げて、土地との粘着性と強度を確保する
事が必要なのです。
当たり前の事が忘れ去られる今日この頃ですが、見えない所、基礎や土台を
大切に考える事を忘れてはいけないという事です。

ジンマシン

2012-05-24 09:45:34 | コミュニケーション
実は、前回の『アレルギー』の報告をしてから、ファンケル及びアテニアで
同じカプセルタイプのアレルギー用サプリメントが販売されなくなっていて
私自身、大変不安でした。
今朝、朝食後にジンマシンが出始めて、アテニアの“シソ&甜茶”錠剤を4粒
飲みました。
知らない内にジンマシンは治まっていました。
以前のカプセルタイプよりも効き目が早かった様な気がします。
今朝のジンマシンが軽かっただけかも知れませんが・・・!

ホッとしました。