タイ語板  5枚目~!!  

あれってそれってどんな人だったの? ~ ゴルフ、ケプカの大叔父

あれってそれってどんな人だったの? ~ プロゴルファー、ブルックス・ケプカの大叔父とは?

 

 先日のマスターズ、、3rdラウンドまで首位を走っていながら2位タイに終わったケプカ、、         

LIV※1 ゴルフ組として5位以内3人入賞※2 したうちのトップタイの好成績だったが、パトロンの応援は心なしか同組のジョン・ラームの方に向いていたような気もします、、   

※1 サウジアラビアの政府系ファンド会社バックアップする新しいゴルフツアー。PGAは警戒しており、参加する選手に規制をかけるなどをしていた経緯がある。 ※2 フィル・ミケルソン2位タイ、パトリック・リード4位     

 放送内で大叔父さんにあたる「ディック・グロート氏」がMLBとNBAの両方で活躍した選手、、と紹介されていたので、いつものように詳細を。。

 

 う~ん、、多くでは「大叔父」となっていて、父の叔父、とあったがWikiではケプカが「甥」。。 詳細な親等関係は判らず、、

 

--                        叔父、伯父 ลุง /Lung   ※G先生作

おじさん 父母の兄(伯父)ลุง(ruŋ)
     父の弟    (叔父)อา(aa)
     父の妹    (叔母) อา (aa)
おばさん 父母の姉(伯母)ป้า(pâa)
     母の弟    (叔父)น้า(náa)
     母の妹    (叔母)น้า (náa)

これは私も未だに混乱します。

祖父と祖母は父方か母方で呼び方が違うのに、伯父と伯母は父方か母方かは関係なく ลุง(ruŋ)とป้า(pâa)、

叔父と叔母は、弟か妹かの男女は関係なく父方は อา(aa)母方は น้า(náa)と呼び方を変えます。

親族ではなく一般的に「おじさん」「おばさん」と言う時は、ลุง(ruŋ)とป้า(pâa)を使うよ。 ※タイGOリアン先生作

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー                M:【リチャード・モロー・グロート(Richard Morrow "Dick" Groat, 1930年11月4日 - )】とは

 アメリカ合衆国★ペンシルベニア州ウィルキンスバーグ出身の元プロ野球選手(遊撃手)・元プロバスケットボール選手。右投右打。

MLBとNBAの両方でのプレー経験があり、2013年時点で「アメリカ大学野球殿堂入りと全米カレッジバスケットボール殿堂入りの★両方を果たした唯一の選手」である。

 甥はプロゴルファーの★ブルックス・ケプカである。

 経歴として、デューク大学時代は野球とバスケットボールの★両方でオールアメリカン(全米代表チーム)に選ばれており、両スポーツで優秀な実績を残した。 特にバスケでは839ポイントのNCAAシーズン記録も樹立した。 大学を卒業した数日後にアマチュアフリーエージェントとして、ブランチ・リッキーがゼネラルマネージャーを務めるMLBの★ピッツバーグ・パイレーツと契約を交わした。 初年の1952年にいきなり遊撃手として95試合に出場し、同年の新人王投票でも3位の得票率を獲得した。 また、1952年のNBAドラフトでNBAの★フォートウェイン・ピストンズから1巡目(全体3位)指名を受けて入団しており、この★野球シーズンのオフにピストンズで1シーズンのみプレーしている。

1953年と1954年はアメリカ陸軍で兵役に就いていたために試合に出場することが出来なかった。

1955年にピストンズには戻らず、パイレーツに復帰した。

1960年は打率.325で★首位打者のタイトルを獲得し、★MVPも受賞した。 以後、ナショナルリーグ遊撃手の打撃タイトル獲得者は2009年まで40年近く現れなかった(2009年にフロリダ・マーリンズのハンリー・ラミレスが打率.342で首位打者獲得)。 チームもこの年にナショナルリーグを制覇しており、ニューヨーク・ヤンキースとのワールドシリーズ第7戦の4-7と3点リードされた8回裏にグロートは反撃の口火となる適時打を放った。パイレーツはこの回に一挙5点を取り、9-7と逆転した。9回表にヤンキースに同点に追い付かれたが、9回裏にパイレーツは先頭打者のビル・マゼロスキーがワールドシリーズ史上初となる劇的なサヨナラ本塁打を放ち、★ワールドチャンピオンに輝いた。

1962年11月19日にドン・カードウェルらとの交換トレードで★セントルイス・カージナルスへ移籍した。

1964年はワールドシリーズでカージナルスが4勝3敗でヤンキースを破り、★2度目のワールドチャンピオンを経験した。

1965年10月27日にビル・ホワイトらとのトレードで★フィラデルフィア・フィリーズへ移籍した。

売却する形で1967年6月22日に★サンフランシスコ・ジャイアンツへ移籍したが、1967年はトータルで打率.156しか残せず、この年限りで現役を引退した。

★ヒットエンドランの達人であり、パイレーツ時代は堅実な守備で二塁手のビル・マゼロスキー(後に守備が評価されてアメリカ野球殿堂入り)と鉄壁の二遊間を形成した。 打撃の方は非力であったが、打率3割以上を4度記録した。 オールスターゲームには通算で5度(1959・1960・1962・1963・1964年)選出されている。

2011年にアメリカ大学野球殿堂入りを果たした。 その4年前の2007年にはアメリカ大学バスケットボール殿堂入りしているため、「アメリカ大学野球殿堂とアメリカ大学バスケットボール殿堂の両方で殿堂入りを果たした最初の(2013年時点で唯一の)選手」となった。

詳細情報
MLB年度別打撃成績

















































O
P
S
1952 PIT 95 415 384 38 109 6 1 1 120 29 2 4 11 -- 19 -- 1 27 18 .284 .319 .313 .632
1955 151 572 521 45 139 28 2 4 183 51 0 2 11 1 38 11 1 26 20 .267 .317 .351 .669
1956 142 575 520 40 142 19 3 0 167 37 0 3 17 3 35 3 0 25 14 .273 .317 .321 .638
1957 125 551 501 58 158 30 5 7 219 54 0 1 14 6 27 1 3 28 16 .315 .350 .437 .787
1958 151 621 584 67 175 36 9 3 238 66 2 2 6 5 23 7 4 32 21 .300 .328 .408 .735
1959 147 641 593 74 163 22 7 5 214 51 0 2 9 4 32 2 2 35 21 .275 .312 .361 .673
1960 138 629 573 85 186 26 4 2 226 50 0 2 12 1 39 0 4 35 7 .325 .371 .394 .766
1961 148 648 596 71 164 25 6 6 219 55 0 4 7 4 40 0 1 44 22 .275 .320 .367 .687
1962 161 723 678 76 199 34 3 2 245 61 2 1 5 6 31 1 3 61 14 .294 .325 .361 .686
1963 STL 158 704 631 85 201 43 11 6 284 73 3 1 7 4 56 2 6 58 18 .319 .377 .450 .827
1964 161 696 636 70 186 35 6 1 236 70 2 3 9 7 44 3 0 42 15 .292 .335 .371 .706
1965 153 655 587 55 149 26 5 0 185 52 1 1 4 7 56 2 1 50 11 .254 .316 .315 .632
1966 PHI 155 640 584 58 152 21 4 2 187 53 2 1 7 4 40 6 5 38 20 .260 .311 .320 .631
1967 10 31 26 3 3 0 0 0 3 1 0 0 1 0 4 0 0 4 0 .115 .233 .115 .349
SFG 34 78 70 4 12 1 1 0 15 4 0 0 2 0 6 1 0 7 3 .171 .237 .214 .451
'67計 44 109 96 7 15 1 1 0 18 5 0 0 3 0 10 1 0 11 3 .156 .236 .188 .423
通算:14年 1929 8179 7484 829 2138 352 67 39 2741 707 14 27 122 52 490 39 31 512 220 .286 .330 .366 .696
  • 各年度の太字はリーグ最高

  MLBにおけるタイトル

    首位打者:1回 (1960年) 

MLBにおける表彰

    シーズンMVP:1回 (1960年)
    ルー・ゲーリッグ賞:1回 (1960年)
    MLBオールスターゲーム選出:5回 (1959年 - 1960年、1962年 - 1964年) 

MLBでの背番号

    24 (1952年 - 1967年) 
    20 (1967年) 

NBA個人成績
略称説明

GP 出場試合数   GS  先発出場試合数  MPG  平均出場時間
 FG%  フィールドゴール成功率  3P%  スリーポイント成功率  FT%  フリースロー成功率
 RPG  平均リバウンド  APG  平均アシスト  SPG  平均スティール
 BPG  平均ブロック  PPG  平均得点  太字  キャリアハイ

レギュラーシーズン

シーズン チーム GP MPG FG% FT% RPG APG PPG
1984–85 FTW 26 25.5 .368 .790 3.3 2.7 11.9

NBA通算成績

  レギュラーシーズン (1シーズン)
26試合総計 ゲーム平均 40分平均
ポイント数 309 11.9 18.6
リバウンド数 86 3.3 5.2
アシスト数 69 2.7 4.2


NBAでの背番号

    5 (1952年 - 1953年)  (Wiki)

 

ーーーーーーーーーーーー                  M2:【ブルックス・ケプカ(Brooks Koepka、1990年5月3日 - )】 とは

 アメリカ合衆国のプロゴルファー。チャレンジツアー出身で、ヨーロピアンツアーで6勝、PGAツアーでは全米オープン・全米プロ連覇を含む8勝を挙げている。

 スクラッチプレイヤーだった父ボブ氏の手解きで幼少期からゴルフをはじめる。 後に弟と共々プロとなる。 小学生の頃から高校生を負かしていたので早くプロになって稼ぎたいと云っていたが、父に「大学を出てからにしろ」と云われる。 10歳の時にベニーシッターの運転する車で交差点で命に係わる大事故に遭い、鼻骨骨折をしている。

★フロリダ州ウェストパームビーチ出身。フロリダ州立大では3度のオールアメリカンに選出。          2012年に全米オープンに出場したが、カットライン6打で予選落ち。大学卒業後プロ入り。チャレンジツアーの大会チャレンジ・デ・カタルーニャで優勝。          14年11月のターキッシュ エアラインズ・オープンでヨーロピアンツアー初優勝。そのシーズンの最優秀新人に選ばれる。                          2015年2月のフェニックス・オープンでは松山英樹やバッバ・ワトソンらを抑えPGAツアー初優勝。 ウッズに「自分の飛距離が落ちたのではないか」と言わしめた。                           2014–15シーズンPGAツアーでは最優秀新人選手候補となる。                      2016年には日本のダンロップフェニックストーナメントに出場、池田勇太とのデッドヒートを制し、初来日で日本ツアー初優勝を飾った。                  翌17年には★全米オープンでメジャー初優勝。同年のダンロップフェニックストーナメント・18年全米オープンでいずれも連覇を達成。 全米プロゴルフ選手権でも2018年,2019年と連覇を達成した。

プロ優勝 (15)
PGAツアー(8勝)

メジャー大会 (4)
世界ゴルフ選手権 (1)
フェデックス・カップ・プレーオフ (0)
その他 (3)

 

 

ーーー                            初版20230413

ー時節項追記同日深夜未明 ※11火,12水のニュース中心   ①黄砂※と花粉症 Wパンチ 健康被害 注意   ※中国を中心とする東アジアの砂漠から3‐5月に数千㎞離れた日本迄飛来する砂塵。       ②防衛省 潜水艦長距離弾 開発へ   ▷こども家庭庁 自殺対策部署 設置へ   ▷大阪のカジノを含むIR 認可へ 政府  > 問題は山積み、とも、、   ▷出産保険適用 自己負担なし を示唆   ▷一人区 際立った無投票 統一選前半   ▷AIで答弁作成 情報漏洩リスクも  > そのうち3つのコンピューターが法案を審議したりして(←分かります?)    ➋蘭国賓の仏大統領 野次で演説 中断  > 強硬採択した年金改革法や不十分な気候変動対策に対してのもので、聴衆の男女が「暴力と偽善の大統領」の垂れ幕と「仏の民主主義は何処にあるか」と叫んだとか。   ▶中国 台湾北方に 飛行禁止空域計画  > その前に他国の領海侵犯をやめるべきかと、、   ▶文書流出 米がウに 釈明       ③北陸3県 広がるサーモン養殖 冷涼な水活用 産学官で  > 子供に人気の背景から。河豚の内地養殖も盛んですが、何れは国産養殖が主流になるかも、、   ▷JR西 燃料電池列車 開発へ   ▷イオン 売上高が9兆円超 過去最高    ▷吉野家 親子丼見送り 卵不足で   ➌3月 米消費者物価 5.0% 上昇へ   ▶中国 生成AIへの規制案 発表   ▶アリババ AI大規模言語モデル 発表       ④コロナで出席停止 5日間に 短縮へ   ▷近ツー ワクチン業務で 過大請求       ➍鳥インフル 感染者が死亡 中国       ⑤安藤美姫氏 国際大会参加 指導者で   ▷座席騒動巡り 浦和が名古屋に 反論    ⑥カンボジア拠点詐欺G 75件 関与か  > 〇(マル)暴が絡んでいるとすればそこらのマヌケな集団とは違いもっと狡猾な筈。フェールセーフで他のGもいろいろなエリアに存在させて居たと考えるのが自然だと思うのだが、、   ▷カ19人摘発 メンバー男からの大使館へのSOSメールが 摘発発端だった  > 末端メンバーは軟禁状態だったとありましたから、きっと、、   ▷カ詐欺G メンバー入れ替え 反抗か   ▷消火器で上肢殴った疑い コナミ系社員 逮捕 ~銀座  > プロレスラーか? パワハラを受けていたからと云うが、、使用アイテムが…   ▷健康茶から ステロイド 国民生活センター指摘   ▷はま寿司 今度はガリ直食い動画 被害届  > 窮するとこのパターン、多くはないか?       ➏日本製海苔から 基準値超えるカドミウム ~タイ政府 7金  > タイのJFC社が日本のヤマトク社から輸入した抜き取り調査で2倍の値を検出したとか、、   ▶露 ICBM発射実験に成功 と発表   ▶関空で1億2千万円覚醒剤押収 80歳比から入国の80歳マレーシア人 二重底も税関X線が感知       ▶イースターのうさぎチョコ 実は合成麻薬「MDMA」 ~ベルギー       ⑦38歳お笑い芸人 3度目の挑戦で東大合格 日大から国税庁経て二刀流   ▷大物ラッパー、トラヴィス・スコット 渋スク交差点で誰にも気づかれず動画 Twでバズる       ⑧総人口 1億2494万人 12年連続減    ▷給食の残りで 発電 山形   ▷弁当 食中毒予防の「大敵」は 水分   ▷尿一滴で 犬のがん検査 5月開始   ▷本屋大賞に 「汝、星のごとく」で2度目の受賞 凪良ゆう氏   ▷黄砂汚れ車 洗車機は NG  > たっぷりの水と、泡立てた洗剤で手荒いが基本だとか、、      ➑SWセレブレーション※ 2025 17年振り日本開催が決定  ※スター・ウォーズの祭典   ▶英 電子タバコ配布 喫煙支援で   ▶韓国 いじめで処分 入試反映へ  > コレ、権利に拘る日本人にも効果あると思う。やるべきではないかと   ▶社会学者「上野千鶴子※」さん本 中国でブームに  ※富山生まれの日本の女性学、ジェンダー研究のパイオニア。去年だけで7冊翻訳出版された。   ▶中国 4.1億年前魚類化石発見 古代魚進化の歴史覆される※  ※九尾キツネ硬骨魚。4億1千年前のデボン紀早期に生息。  > 今回発見の個体は尾部が完全であったため、遊泳速度は速いことが判明。これまでの学説、古代魚は食料を獲得しやすい「遊泳速度」を増す方向への進化し顎口類が出現した、の行を覆したとの事。   ▷川を埋め尽くす カワウの大群 名古屋城でも騒動に  > また何か餌となる魚でも大量発生したか、、       ⑨騒然 完全投球の阪神・村上に 代打  > 落合監督の日本シリーズの時のよう、、(又アアダコウダの意見が飛び交いそう)   ▷オリ 頓宮 頭部死球で退場   ▷ヤ・山田哲人 アクシデント交代 「まだ何とも言えない」高津監督   ▷セ順位 阪神が0.5差に縮める De5割復帰で3位追   ▷SB周東 一夜で3盗塁 サヨナラ帰還   ▷ヤ・村上 女子プロゴルファー原江里菜との熱愛報道 HIで触れる「仲の良い友達…」 ~11火   🔴昨日のNPB12水の結果 ≪セ≫神2-1巨[延長10回]▷阪神・村上頌樹 7回84球パーフェクトも 2番手石井が岡本に本塁打打たれ勝ち星付かず ▷阪神・岡田監督 延長制すも 投手交代に物議 ▷巨人・原監督 岡田監督の選手交代 ノーコメント ▷ノイジー 来日初本塁打 貧打打線に光   De6-1ヤ▷De 5割復帰   広2-5中   ≪パ≫オ7-2楽 ロ5-3西 ハ2-5ソ        ➒米で今季から禁止の 極端守備シフト 左打者の打率上がった!?   ▶藤浪晋太郎のノーコン病 甘く見ていたATHLETICSの誤算 大谷との対決前にマイナー落ちも   ▶「もはや違法だ」 大谷の脅威の防御率9.47に 米驚愕   ▶大谷へ「故意死球発言」韓国選手 首痛リハビリ経て漸く二軍  > 天罰?   🔴昨日のMLB結果 ≪ア≫NY11-2ガーディアンズ アスレチックス8-12オルリオールズ Rソックス2-7レイズ▶吉田3の0 .216  タイガース3-9ブルージェイズ WS3-4ツインズ ロイヤルズ5-8レンジャーズ  ≪ナ≫マーリンズ8-4フィリーズ パドレス4-2メッツ レッズ6-7ブレーブス カージナルス9-6ロッキーズ ブリュワーズ7-1DB ドジャース0-5ジャイアンツ   ≪イ≫アストロズ4-7パイレーツ マリナーズ9-14カブス ナショナルズ0-2エンゼルス▶大谷2勝目 7回92球1安打無失点 6K5四1死 三番4の1 .300         ⑩

ー                              (画像・1上・下) ディック・クロート氏。 ケプカにとっては大叔父(父の叔父)にあたる。 ケプカとは4親等離れているけど、鼻の形と全体印象が似ていると思ったのは私だけ?、、              上/Gooブログ  下/GXOMENS Blog

 

 

(画像・2) ブルックス・ケプカ。彼にゴルフの手解きをしたのは父・ボブ氏。 彼も大学時代将来を嘱望された野球選手だったが、叔父・ディッククロート氏経営のゴルフ場で働き始め、独学でスクラッチ※に。   ブルックスと弟のチェイスを指導し1人ともプロにした。  /みんなのゴルフ               ※Hcp0のプレイヤー。

 

(画像・3) トンガ&サモア系として初のPGAツアープレイヤーのトニーフィナウ。 彼もNBAバスケットに由来のアスリート一家で、従兄のジャバリ・バーカーはミルウォーキーバックスに所属する。  /GDO 

(画像・4) ジャバリ・バーカー  /HOPESJAPAN

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「人 偉人 人物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事