乗富BLOG

乗富材木店の情報を随時更新中です!

新たな生活スタイル✨

2020-05-30 10:51:10 | 日記

緊急事態宣言が解除されましたが、新たな生活スタイルの生活はいかがでしょうか?

手洗い、うがい、ソーシャルディスタンス、マスクの着用、3密を避けるなどなど。。。

今のところ新型コロナウィルスがなくなることはなさそうですね

そこで換気についてご紹介。

皆さんご存知だとは思いますが、部屋の2か所を開けて、風の入り口と出口を作ることで風の通り道ができます。特に有効なのは対角線に窓を開けることだそうです。

対角線上の位置に窓がない場合には「温暖差換気」という方法があります。空気は気温差があると温度が高いと上へ、低いと下に動く特性があります。
高低差のある窓を利用し、上側にある窓から部屋の温かい空気を逃がし、下側にある窓から外の冷たい空気が入るようにすることで、部屋にこもった空気を逃がして新鮮な外気を取り入れることができます。

また、空気には狭いところから広いところへ移動するときに勢いがよくなるという特性があります。

なので、入口となる窓は5cm~15cm程開けるようにし、出口となる窓は全開にするとさらに効率的に換気を行えます。

部屋に1箇所しか窓がない場合は、扇風機を外に向けることで風の流れができ換気の役割を果たします。

窓を開けるのは不安という方は、採光・採風のできる雨戸はいかがでしょうか?上下別に操作ができ外からの視線も軽減できますよ。

今あるレールを活用し、雨戸本体を交換するだけ

空気の特徴をとらえて効率的に換気を行い、新型コロナウィルスを予防していきましょう雨戸が気になる方はぜひ(有)乗富材木店までご連絡下さい


最新の画像もっと見る

コメントを投稿