世間知らずの世間開拓

「世間知らず」「天然」「箱入り娘」そう言われて生きてきたけど、そろそろ脱したい

朝のスタイリングってどうしてんの?

2021-10-16 09:07:00 | 日記

喪女歴✖️年の世間知らずの私は
基本ヘアスタイリングさえもわかりません

毎朝長い髪の毛を櫛でとかして
ワックスをつけ
適当にお団子にして出勤!

職場に着く頃には…
アホみたいな毛が上と耳上からモジャァ
それを再びワックスで撫で付けても
お昼休みになる頃にはモジャァ

ワックスに勝つ毛ってなんなの???

という事で少し落ち着かせるために色々試してみました。


①目標を定める
まずはあれよね。目標無いといかんよね。
ということで、美容院に行きプロに手を加えてもらいました。



いや可愛いな???綺麗なお姉さんって感じだな??顔を隠すと美人に見える。スタンプありがとう。
流石プロは凄かったです。普段スウェットで出勤してる女だとは思えない、この仕上がり。髪の毛が綺麗だと印象も変わりますね。

ということで、このまとまりを目標に朝のセットを試行錯誤していきます

②YouTubeでそれらしいセットを探す



検索して「これだ!」と思った、こちらの動画を参考に髪の毛をセットしていきます
というか美容師さんって可愛い人多いよね…なんなんだろ、どんな徳を積んでんの…?



③実行


さて、以下、実証実験

個人の感想であり髪の毛も色々なタイプがあると考えられます。合う合わないがあり、今回私のヘアタイプでの実証実験の結果とお考えください



1.髪の毛を濡らす
スプレーとか寝癖直しなんてステキなアイテムは持っていないので、豪華に手で濡らしました
動画でもオッケーって言ってるのでオッケー

2.櫛でとく
何度やっても毛先が絡まるのなんで…
となりながら、何度も何度もとく
絡まった毛はぶっちぃって櫛でやってしまわないように絡まったら手を止めて手で優しくさく櫛でとかすを繰り返し

正直滅茶苦茶面倒くさい


3.洗い流さないトリートメントを使う

先日プレゼントでいただいた、金木犀の香りのトリートメントを毛先にぬってあまったので内側をぬって……

詳しくは動画をみてください


4.櫛でとかす

またとかすん?と思ったけど、またも髪の毛が絡まる。ここら辺でうるつやヘアーの女子たちを尊敬し始めました


5.ドライヤーをする


6.オイルをつける

オイルはボホバオイルと迷いましたが、ヘアケア用のオイル

パンテーンを塗ります


7.櫛でとかしながらドライヤーをする

うるつやヘアーの女子たちを尊敬しました……


動画はこの後、ベーススプレーなるものをしながらヘアアイロンをかけるのですが

私は面倒くさくなってここで止めました。

なんたって、もうこの時点で30分かかってますからね!

私が初めてやるからなのか、世の中の女の子はみんなこれくらい時間をかけてるのか分かりません。分からないけどすげぇわ、うる艶ヘア女子。


出来上がりはとっても最高

写真を撮るの忘れてたのですが、まぁまぁサロンのような仕上がりになれました。

指通りは見違えるほどです。自分の髪の毛触るの気持ち良い。今持ってるアイテムでも、丁寧にケアをしたらスルスルできるようになるんですね



ただ、二時間後。

このような結果に。






私のアホ毛強いな???

前髪もぱっかーん割れ、癖毛がでるでる……





4.考察


以上、結果でした。


朝にセットするまでは良かったので、キープ力がなかったのかな?と予想。


かんがえられる原因としては

①ベーススプレー+ヘアアイロンをするのを怠ったから

②わたしには別のモーニングケアが必要なのか

③そもそも髪の毛が荒れてる?

④昼にメイク直しならぬ、ヘア直しが必要?


この四点かなぁ…。

ひとつひとつまた実験していくしかないですね……

綺麗な人は自分に合ったケアを見つけて、継続してきてるんだろうなぁ。すごいなぁ…と思った1日でした。


次も何かを試してみようと思います



最新の画像もっと見る

コメントを投稿