月曜25時TBSラジオ「伊集院光 深夜のバカ力」にて
久々に出ました 伊集院さんのカムフラージュ変換
《シュリンプ》名《グリーン》
シュリンプ・ネーム・グリーン
↓
《シュリンプ》=海老
《グリーン》=ミドリ
相変わらずハマる言い方すんなー
話の流れで「あんまメル友とか」って言った後、
「メル友とかいないけどって言うと本当の友達いるみたいで何なんですけど、"友"がいないじゃん俺」だって
言っても天下の伊集院さんが友達いないなんて事はないだろうけど、こういうとこで「友達いない」って言っちゃう感覚がいいわ
まぁ話のネタとしては、
峰竜太氏の息子さんがゲームが好きで伊集院さんのゲーム雑誌の連載をいつも読んでるって流れで峰氏から「よかったらメールでもしてやってくれないか」って事でここ一年ほどゆるーいペースでやり取りしてたのが、今回Xboxのネトゲで初めて一緒に参加しつつ会話してとても楽しかったと
んで後日、その仲間の若手芸人が偶然ネット上で遭遇して声をかけたら同じアカウントを使ってるどーやら彼女らしく、ちょっとだけ一緒に戦った時ぞんざいな扱いをしたら少々キレ気味にログアウトしたと
まぁ事情をよく知らない若手芸人にとっては新入りメンバーの女なんかに気を使うかよ って事らしかったのだが
メールのやり取りの中で「母親がよく自分のアカウントでゲームをやってる」という話を総合すると
峰竜太の息子の母親って事は、その父親は林家三平、兄弟には正蔵なんかがいたりする名門のあの方じゃないのかと
きっと息子が帰宅した後シュリンプ名グリーンは「あんな愚連隊と付き合うな」と言っているに違いない
うーん グリーン、大体正解w
久々に出ました 伊集院さんのカムフラージュ変換
《シュリンプ》名《グリーン》
シュリンプ・ネーム・グリーン
↓
《シュリンプ》=海老
《グリーン》=ミドリ
相変わらずハマる言い方すんなー
話の流れで「あんまメル友とか」って言った後、
「メル友とかいないけどって言うと本当の友達いるみたいで何なんですけど、"友"がいないじゃん俺」だって
言っても天下の伊集院さんが友達いないなんて事はないだろうけど、こういうとこで「友達いない」って言っちゃう感覚がいいわ
まぁ話のネタとしては、
峰竜太氏の息子さんがゲームが好きで伊集院さんのゲーム雑誌の連載をいつも読んでるって流れで峰氏から「よかったらメールでもしてやってくれないか」って事でここ一年ほどゆるーいペースでやり取りしてたのが、今回Xboxのネトゲで初めて一緒に参加しつつ会話してとても楽しかったと
んで後日、その仲間の若手芸人が偶然ネット上で遭遇して声をかけたら同じアカウントを使ってるどーやら彼女らしく、ちょっとだけ一緒に戦った時ぞんざいな扱いをしたら少々キレ気味にログアウトしたと
まぁ事情をよく知らない若手芸人にとっては新入りメンバーの女なんかに気を使うかよ って事らしかったのだが
メールのやり取りの中で「母親がよく自分のアカウントでゲームをやってる」という話を総合すると
峰竜太の息子の母親って事は、その父親は林家三平、兄弟には正蔵なんかがいたりする名門のあの方じゃないのかと
きっと息子が帰宅した後シュリンプ名グリーンは「あんな愚連隊と付き合うな」と言っているに違いない
うーん グリーン、大体正解w
gooのニュースか何かで「小梅ちゃん」を見つけて、誰か小●●ちゃんで書いてないかなと探してしまいました(苦笑)
さすがになんとなく伏字