~身辺整理あの日にふっと立ち止まる~
~ときめかぬ物はサッサとゴミに出す~
部屋の中がきちんと固唾けられた日はとっても気分も爽やかになりますね・・逆に忙しくてなかなかお掃除や整理整頓が出来ない日は何となく心も落ち着かずイライラも募る・・
朝から今日は片付けの日と決めて手順よく片っ端から短時間で片付けようとするのですが知らぬ間に溜まった記憶の断片の数々・・一つ一調べながら捨てるもの取って置く物とに分類してると・・・あれっ!嗚呼!!こんなところに有った!!・・・と以前に探したときには見つからなかった物が出てきたり・・・懐かしいものや失くしたと思って新しく買ったものが突如として目の前に・・・
さ~~そうすると時間の経過も忘れて・・・暫し昔の記憶にトップリと浸る・・・これが又好いんですねえ~~物でも活字でも何でも一つ一つに詰ったそれぞれの記憶の欠片がその時々に瞬時にタイムスリップさせてくれる、
まあ~~余りとって置きすぎても家の中は物で溢れかえってしまいますが・・でもやっぱりその時にも如何しようか迷って捨てられなかったものなんだから時間が経ってもその気持は変らないですね。人間は最期までたくさんの記憶の中の思い出と一緒に生きていくんですものね・・・。