教科書やマニアルにはない考え方。

これはいずれ本を書くためのメモみたいなものなので、理解不能・誤字脱字でいっぱいです(^▽^;)

『占い』・・・・(私から、大切な者へ)

2016年10月01日 | 日記

『占い^^』

それは『科学』という観察や経験、

肉眼で認められるものや痕跡的な跡を追求する分野から除外された

もう一つの『進化論』という分野だよ^^

 

💡 根拠があって説明できる。

これが『分野』だよ^^

 

『レオナルド・ダ・ヴィンチの大予言』も想像も、

元々は『進化論』だったと思うよ^^

 

全てが統計から始まり、

ただ視点の違いによって誤差が出始め、

想像と推測を痕跡的なものからたどる科学の方が一般に、

論拠が強かったんだ^^

 

そう^^

視点が違うだけで統計に誤差が生じ、

それは予測から逸脱されたり除外されたりする・・・・・

 

お前も^^

科学にも興味が湧くし、『占い』にも心を揺さぶられるだろ^^

そういった個々の色々な方面の個人の統計がそうさせ、

様々な情報を利用していることただただ物語っているだけなんだよ。

 

それは、どんな人だって一緒だよ^^

『進化論』が知りたいだけなんだよ!

自分がどうなるのかという『進化の仕方』が知りたいだけなんだよ^^

 

つまり、『占いも進化論』ってことさ^^

 

ただそれを星座や血液型などに、

生まれた年代の社会の環境や家族構成などを熟考し、

統計として取り上げ適応できそうな環境に導こうとする者たちの良心なんだよ^^

 

でも^^ある意味、

その方が人間的で優しい科学なのかも知れないね・・・・・^^

 

 

と~ちゃんの知っている科学の『進化論』から言えば、

数百年のうちに人類は滅びるよ・・・・・

(と~ちゃんの予測だけどね^^)

 

今よりも更に贅沢になり、貧困の差を生じ、

貧困なものから絶えてゆく。

裕福で贅沢な者は徐々に子孫を減らし、

争いを減らし徐々に衰退してゆく。

今の社会では正しいような道徳的な在り方であったとも、

地球上の温度の上昇とは関係なしに子孫繁栄を拒むだろう・・・・・。

 

だっても~そんな世の中になりつつあるよ・・・・・

きっと、昭和30年代から少しづつ・・・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿