教科書やマニアルにはない考え方。

これはいずれ本を書くためのメモみたいなものなので、理解不能・誤字脱字でいっぱいです(^▽^;)

選抜と他者・・・・(私から、大切な者へ)

2015年10月29日 | 日記

いいかい^^

現在ある自分の人格も未来にある人格も、

全て自分の経験や考えの蓄積による結果なんだよ^^

 

だけど人格には要不要があり、痕跡的になったり退化したり発展したりするものが必ずあるんだ・・・・

 

そのわけはね^^

 

蓄積するるものには必ず『選抜』が必要で、『選抜』には人格に特徴をほどこす威力があるんだ^^

 

当たり前のことで・・・・

学歴にこだわるなら勉強させればいい。

良い子に育てたけりゃ、良いことばかりを教えていれば良い。

テロリストに育てたけりゃ、その戦法と理想とありかたを教え込めば良い。

 

 

でもね^^経験や考えや蓄積の仕方も、個々の原因は(単純ではない!)違うものなんだよ^^

 

何一つ、同じものはないんだよ(相似はあったとしても)^^

 

つまり、未来の人格はこれからお前の出会う『他者』に委ねられるけど、

お前と同じ人格の持主は決して現れはしないんだよ^^

 

そして、自分を大切に観察することも大切なんだよ^^

どう変わって行くか!それを観察できている者って結構少ないんだ^^

 

でも、お前も他者を『選抜』しているんだよ^^

肝に銘じておいて^^

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿