去る7月24日(日)、千葉県の横芝敬愛高校にて和道会千葉県大会が開催され、浦安銀空会の選手が大健闘しました!
【結果】
kazusa.Y 小学生低学年組手の部 3位
Wataru.M 小学生低学年組手の部 敢闘賞(ベスト8)
Shouhei.O 高校生形の部 敢闘賞
それでは、当日の様子をお楽しみください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/dc/1043d3511d5353a84cf10176ed4626f1.jpg)
試合を待つ2人。
緊張してても、一緒だと心強いね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f7/d14a46aa4c8775829c4cf21836b95a4a.jpg)
初出場で、初めての入賞!オレンジ帯のW君、ベスト8は大健闘です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b4/c12577d0c21b6bfd360ac747a6211d85.jpg)
しかし、その後、準々決勝で同門対決となってしまいました。
水色帯のK君とオレンジ帯のW君、結局K君が勝って、ベテランK君が3位入賞です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/39/520659d474c61110a8c48959b83a0646.jpg)
「本当だよ!」と言わんばかりの、証拠写真。
2人とも強くなったね、おめでとう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cf/2aaeae71bf3e8d4110980039231d988c.jpg)
ここからは、お兄さんクラス。
高校生S君の演武、ピンアン5段です。
敢闘賞です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6c/447b7d53baff65b6bb0181c26185ec4f.jpg)
こちらは、中学生の組手に出場するY君。
試合前のアップも、真剣です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/56/c15a8c9ea047663c0da8939ddf4b1446.jpg)
期待のY君、気迫のこもったいい試合をしました。
内容も非常に良かったと聞いていますが、「上段突きが強打の判定となり…」。
当てちゃいましたね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4a/c45f970d65e6fec8e4647e1c39fab275.jpg)
試合が終わればこんな感じ。
こうやって一緒に行動しているうちに、付き合いが長くなるのよね。
不思議な空手の縁です。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/44/3aca2fb9839ba842bbacaf512e39cba9.jpg)
そして、忘れてはならないのが、当日お手伝いをしてくれたお父さん、お母さん、先生たち。
(手前にずらりと並んでいる方々です。)
皆様のおかげで子供たちが試合に参加することができました。
本当にありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/65/cb3eef085c8e64b53276520afdb7daeb.jpg)
最後にみんなで記念撮影、ぱちり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
お疲れさまでした!