Yururi屋<mi-koの旧ブログ>

mi→ko
nuinui記録 

ぼちぼち

2010年08月04日 | オーダー
再開したはずのブログ放置
すみませんです

なかなかパソコンの前に座る時間がなくて

デジカメ撮影→パソコン取り込み→画像アップロード→新規投稿
の流れがかなり億劫になりまして…

なので、この度携帯機種変更でカメラ画素数もアップさせて、これからは携帯でブログをすることにしたんですよ

なかなか、不慣れですが
ぼちぼち続けてみようと思います

最近の縫い縫い作品は長財布さんです

オーダーしていただいたお客様、大変お待たせしました。

気に入って頂けますように

まだまだ、お待たせしてしまっているお客様、もうしばらくお待ちください〓


オーダーバックとピンクッション

2010年04月02日 | オーダー

頼まれもののトートバック


後ろはこんなんです
保育園用におむつやお着替え、ミルク缶を入れられるそうです
気に入ってもらえますように


そしてペットボトルのふたを使ってピンクッション




にゃ~~~!!


指にはめれるようにゴムをつけました




いや~~~
縫物がまったく進みません


お片付けもまったくです


下の子は3月末で保育園を退園しました<引っ越し後に新しい幼稚園です
上の子は春休み中・・・・

どぅりゃ<ちゃぶ台をひっくり返したくなるきぶん>笑



春休みが終われば、引っ越し完了まで今のところから新しい学校まで
毎日送り迎えです

今のところよりはるかに交通の便が良いところへのお引っ越しなのに
毎日の送り迎え&バスケを続けたい
<練習が終わるのが遅いのでお車でお迎えが必要>
という娘のお願いのために車も購入しました


学校の送り迎えだけならその期間のみ車を借りることになってたのですが…

バスケに関しては今のところよりも学校が遠いし、練習の送迎、試合の送迎等いろいろな
問題があり、続けることが難しかったのですが
やはり、お金うんぬんよりもやらせてあげたいという気持ちが勝り、急きょ購入に至りました


予定外の大出費もありましたが、家族で楽しく力を合わせて新生活を迎えたいと思います


こんな忙しい毎日ですが、あれもこれもしないといけんとか
そんな中ですきま時間を見つけて縫い縫いしたりとか…
充実感や達成感でいままでよりもちょい刺激的な毎日を送れてて
むふふ~な感じもしてるのよね~これが。

追いつめられるのも嫌いじゃないわ~<タイプM



でもねでもね、ちょっとだけゆとりが欲しいので
4月、5月はブログをお休みすることにしました
<今までもろくに更新してなかったんだけどね>

皆さんのところには、これからも読み逃げ<笑>しに行きます


6月になったらまた、ゆる~く再開します♪


ではでは、これからもよろしくお願いしま~す



ランキングに参加してますポチっと応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ








長財布完成♪

2010年03月22日 | オーダー
すきま時間を使って、土日のうちになんとか完成しました


明日からは次回のDays & 4月29日開催のお山でマルシェに向けて頑張ります♪

あっ…お家の引越し準備も同時進行で頑張らないと・・・・

↑さてさて、うちのごみ屋敷はあと1カ月ちょいで本当に片付くのだろうか…


ランキングに参加してますポチっと応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ






長財布製作その2

2010年03月19日 | オーダー
昨日は裁断した布に接着芯を貼っただけで放置…

そんなで、今日はちょっと頑張ってみました

朝一、

この状態から

各パーツの下準備まで完了

あっ、マチを撮り忘れてる…


出来上がりイメージとしては

こんな感じでしょうか

かなり厚い芯を使っているので

自立しちゃいます


あすからは、各パーツを合体させ、周囲をレースでパイピングします

あっ土日だった

次からは・・・だね・・・


でも、ここからがねェ~ブツブツ…
お願い折れた針がお顔に飛んできませんように 切実
経験済み


ランキングに参加してますポチっと応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ







長財布作りスタート

2010年03月17日 | オーダー
今日から長財布の製作に入りました。

4つ同時進行です

今日は裁断するだけで集中力が途切れてしまいました…


↑これ、今日裁断した布パーツ


↑んで、これが接着芯パーツ


全部で104パーツです。

明日は、裁断した布パーツ1つ1つに芯を張る作業からスタートです



地道に頑張ります


ランキングに参加してますポチっと応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ




長財布

2010年01月18日 | オーダー
前回、予告していた長財布完成。

19日追記;こちらはオーダー作品です。




こちらは取り外し可能の持ち手付き♪




内側はこんな感じ



2つ目は





ここが大変



この溝のミシンがけが最大の難関です
いまだに超苦手…

取り合えず、手縫いできれいに外周のレースをひたすらしつけして
ゆっくりミシンで本縫いしてます


今回は超ハード芯を使いましたが、4本のミシン針が天へ召されました…笑

なので、次回は芯の厚さを考えないとね~
でも、ふにゃふにゃでもいけんしね~
どうしたものか…

まだまだ、勉強が必要です。



ランキングに参加してますポチって頂けると嬉しくて元気&やる気が出ます♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ








せわしい毎日~オーダー完成~

2010年01月17日 | オーダー
2010年、初更新です

今更ながら
今年もよろしくお願いします



最近は、何から手をつければいいのくらいの感じで
あっ と言う間に1日終了してしまいます


ぬいぬいもですが、やっとこさ夢への実現がほんの少し前進いたしました♪

結婚12年目にして、1大決心<←旦那ちゃん>でマイホームを建てます

昨日、現場を見に行ったら・・・

造成中でした♪

今から、ブロック塀を周囲に建てて、地盤の補強に入ります
土曜日なのに、1人おいちゃんが作業をしてくれてました
感謝

ということで、ぬいぬいのほかにも考えないといけないことだらけ…

お家を建てるって大変なことを改めて実感。

まったくもって、趣味の合わない旦那ちゃんと云い合いをしつつも 笑
楽しくお家計画をすすめております

さて、本題のぬいぬいですが、
久々のマザーズバックを完成させました

おむつポーチとおしりふきケースの3点セットです

マザーズバックはオーダーのみの製作です

横からの姿


後ろは…


10か所のポケット付きで、3Wayタイプです

ショルダーベルトには肩当クッションをつけてます


マザーズバックはかなりの製作時間を要しますが、出来上がると
かなーりの達成感 笑


気に入っていただけると良いのですが…

オーダーはいつも↑みたいな不安感に苛まれます…




次回は、これまたオーダーのみの作品
長財布をご紹介できればと思ってます


ランキングに参加してますポチって頂けると嬉しくて元気&やる気が出ます♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ












オーダーの記録

2009年12月23日 | オーダー
いついつのあれの色違いで・・・・

あ~~~~~ハイ・・・・・・・

なんてことも多々あるので、できるだけここに記録しておこうと思ってたのに

私の記憶力の無さより、めんどくさがりのほうがいつも勝ってたので 笑

ついついオーダー作品のアップをサボってましたが

ここ最近、ますますポケラ~ン病が酷いのでまとめてアップです


その1 通帳ケース<コンパクトサイズ>
カード入れにフラップを追加で落下防止
厚みに対応できるように、ホックからボタン開閉に変更





その2 マザーズバック Mさんへお嫁入り
キルト芯入りでしっかりと…



その3 キッズポシェット Mさんの娘さんへお嫁入り
ざぶざぶ洗えるように芯は未使用 ママンと同じ感じでね




まだまだお待たせしているお客様、申し訳ありませんが今しばらく
お待ちくださいませ ペコリ





ランキングに参加してますポチって頂けると嬉しくて元気&やる気が出ます♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ








オーダー

2009年09月15日 | オーダー
お待たせしていた、オーダーが完成しました

ペンケースとデジポです




ペンケースはお若いお嬢さんが使うらしいです
横幅を20センチ、高さはいつものスクエアポーチと一緒でとのことでしたので
8×20×6.5サイズです

デジポはこの中から選んで頂こうと思ってます

紅茶染めタグデビュー作です♪




そして、ななめがけバック


後ろはバテンレースをポイントに…






さて、今日からは次回の納品作品作りに入ります。

がっ!!魔の連休がやってきます ぎゃん泣です

祝日なので当然ながら、保育園もお休みです
ということは…

私&おちび4歳&ね~ちゃん11歳の激しいバトルが

ひえ~考えたくもありません!

が落ちると、細かい作業どころじゃありませんから~



ランキングに参加してますポチって頂けると嬉しくて元気&やる気が出ます♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ