前回の父の入院&手術の件では皆様にご心配&優しいコメありがとうございました
父も喜んで?いると思います…
て言うか、私、少し忙しく術後、病院にも行けてませんの…
実は明日の日曜も久々日曜出勤で…
まあ、母から何の連絡もないので順調に回復してると思います
今日は来夢たちにはお留守番してもらい、学生時代の友人とお出かけしてきました…
場所は、京都美山町かやぶきの里です
この集落にはかやぶきのおうちが29棟だったかな?あるそうです…
どれもすごく立派で今も現役で住居や工房として使われているようです
こんなおうちがたくさん…
来夢&仁地方はもう桜は葉桜ですが、こちらは少し葉が出たくらいでまだまだ満開に近かったです
道端にもかわいい花々が…

鯉のぼりも

集落の中に、ちいさな藍美術館って言うのがあって、入ってみたよ…
建物はこんな感じ
中は、一階が工房で、二階がギャラリーでした
一階の写真は無いのですが、二階は…

藍染めの製品が展示されてました 藍染めの色、好きな色です
ちなみにこのかやぶきの工房は寛政8年(1796年)の建物らしい…
散策をしてると、パン屋さん発見
米粉を使ったパン屋さん

あんパン買って食べました
この後、美山ラーメンを食べて、次の目的地へ
続きは次回に…
お留守番してくれた来夢&仁、来週のお休みは一緒に過ごすからね
ママ、さびしかったでしゅ
にほんブログ村
今日もぽちっとお願いします

父も喜んで?いると思います…
て言うか、私、少し忙しく術後、病院にも行けてませんの…

実は明日の日曜も久々日曜出勤で…
まあ、母から何の連絡もないので順調に回復してると思います

今日は来夢たちにはお留守番してもらい、学生時代の友人とお出かけしてきました…

場所は、京都美山町かやぶきの里です

この集落にはかやぶきのおうちが29棟だったかな?あるそうです…
どれもすごく立派で今も現役で住居や工房として使われているようです




来夢&仁地方はもう桜は葉桜ですが、こちらは少し葉が出たくらいでまだまだ満開に近かったです




鯉のぼりも


集落の中に、ちいさな藍美術館って言うのがあって、入ってみたよ…

建物はこんな感じ

中は、一階が工房で、二階がギャラリーでした
一階の写真は無いのですが、二階は…


藍染めの製品が展示されてました 藍染めの色、好きな色です

ちなみにこのかやぶきの工房は寛政8年(1796年)の建物らしい…
散策をしてると、パン屋さん発見

米粉を使ったパン屋さん


あんパン買って食べました

この後、美山ラーメンを食べて、次の目的地へ

続きは次回に…

お留守番してくれた来夢&仁、来週のお休みは一緒に過ごすからね




今日もぽちっとお願いします

すごく情緒のあるすてきな所ですね
空気も美味しそう!!
パンも素朴な感じがします
藍が本当に似合う集落ですね
来夢ちゃん、仁君、来週は一緒に遊んでくれるそうよ
それまでチョビット我慢ね
片田舎って、いっせいに春が訪れたようで好きです。
来夢ちゃん、仁ちゃんは留守番かぁ
来週はべったり甘えさせてもらおうね。
昨日は京都へお出掛け♪
いい感じの所だね
200年以上も前の建物?
スゴイね~
米粉のアンパン…
篠山の黒豆パンを思い出したよ(笑)
お天気も良くて桜も満開
ホッと息抜き出来たかな?
ポストの形が懐かしい~(笑)
来週は…ムフフだね♪
今ではめっきりみなくなったよね。
昔、知り合いのおばあちゃんの家がかやぶきのお家で、
家の中が妙に暗かったのを覚えています。
でも、なんだか懐かしいんだよね
まさにおばあちゃんな感じ。
あんぱん、大好きなのよぉ~
粒あん?こしあん?
私はこしあんが好きです。
来夢ちゃんと仁君にはお土産何にしたのかな?
楽しみだねぇ~
で、来夢ちゃんと仁ちゃんはお留守番してたんや。
美山ってワン
かやぶき屋根のおうちがいくつかあるよ
わんこOKの公園だからたくさん散歩してるの~
ぶるぅちゃん達と行った時、
おおーーきなハスキー犬のリードを外す人がいて、慌てて退散したけど
米粉のパンってもっちりしてるのかな?
パン好きにはたまらないわーー
でもなんか懐かしいほっとする場所でしたよ~
パン、もちもちしてて美味しかったです!
来夢たちは拗ねてました…
時間がゆ~っくり流れてて私たちがいても集落のおばあちゃんはまったく気にせず…
のんびり出来ましたよ!
たまには来夢たちと別行動も…
夕方になって来ると気になったけどね!
でも現役なんだよ…
保存地区になってるみたいです。
米粉のパン、美味しかったもちもちしてて!
黒豆パン、次回にちょこっと出てくるよ~