北山ナーセリー*クリスマスローズ日記

富山の園芸店・北山ナーセリーのスタッフによるブログです。冬はクリスマスローズのブログに変身します♪

寄せ植えの管理

2008年12月11日 19時31分02秒 | 園芸アドバイス

くしゃみと鼻水が止まりません・・・。スタッフAです

今日も、シクラメンとシンビジュウムが大量に入荷いたしました~。

花苗コーナーは、
エリカ・ダーレンシス、プリムラ、ローズマリー(這い性)、オキザリス・パーシーカラー
そして、ガーデンシクラメンのきれいな苗などが入荷しました。

ガーデンシクラメンは、このところ「もっときれいなのなはいのか?」という声がよく聞かれました。
お探しの方は今がチャンスですよ~。

おススメは、エリカ・ダーレンシス。寒さに強いエリカで、地植えも出来ます。

それから、オキザリスパーシーカラー。赤・白二色の花びらが素敵。
つぼんだ状態で、しましま模様になるので曇りの多いこれからの季節にもってこいですよ~。




さてさて、近頃寄せ植えをお求めのお客様が多いので、
今日は寄せ植えの管理のしかたについて、アドバイスをしてみたいとおもいます。
・・・私にわかる範囲でね。


初めて寄せ植えを買われる方、作られた方。
これからのシーズン、次の3点に気をつけてください。

1:置き場所
2:水の管理
3:花柄、下葉摘み

1と2は、死なないための管理。
3は、見た目をきれいに保つ為の管理です。



まず、置き場所

注意したいのは「気温」と「日当たり」です。

気温はだいたい3段階。
「凍っても大丈夫」「凍っちゃだめ」「暖かくしてほしい」

凍っても大丈夫なものは、極端な話、野ざらしでもOK。
しかし、雪が積もると枝が折れたり乱れたりするので、軒下くらいが良いでしょう
(パンジー、ビオラ、アリッサム、葉ボタン、ゴールドクレストなど)

凍っちゃだめなものは、霜の降りない場所に。
軒下やベランダなどの、なるべく奥に入れて下さい
(ストック、ガーデンシクラメンなど)

暖かくしてほしいものは、少なくとも5度以下に下がらないような場所が良いです。
玄関の中やサンルーム、リビングなどに置いてください。
ポインセチアなど、特に寒さに弱いものは、暖房のあるお部屋に


花の咲くものは、たいていある程度明るさが必要です。
日当たり具合は、この季節なら直射日光でOK
出来る限り明るいところにおきましょう。

日陰に強いものだけで植えてある場合に限り、
薄暗い場所でも楽しめます




次に水やり

「毎日やる」のは、絶対にやめましょう
この季節、植物はそれほどがんがん水を吸いません
欲しがっていないのに水をあげると、ひょろひょろに伸びたり、腐ったりしますよ~。

「乾いたらやる」。これが鉄則です。
毎朝10秒・・・いや、5秒で良いので乾き具合をチェックしてください。

目で見て、触ってみて、土の表面が乾いていると感じたら、
鉢底から流れ出るまでたっぷり水をあげてください

その際、花や葉っぱに水がかからないように、
土の表面だけにかけるのがコツです




そして、花柄&下葉摘み

終わった花や汚くなった葉っぱをそのままにしておくと、
思った以上にみすぼらしい印象を与えます。

きれいな状態で楽しむためには、花摘みは欠かせません。


それに、たいていの植物は、花が終わると種がつきます。
種を作るには、かなりのエネルギーを使います。
そういった意味でも、種を作る前に咲き終わった花を取り除くのは大切なことです。

汚くなった花びらだけでなく、種までしっかりとりましょう。
花茎の長いものは、茎ごと取ると後がきれいです

ストックやアリッサム、キンギョソウのような花は、
上のほうまで咲き終わったら茎ごと切ってください。


それから、葉っぱ。
下のほうの葉っぱは、どうしても自然に黄色くなって枯れてしまいます。

そのままにしておくと、見栄えも悪いし、カビの原因になったりもします。
黄色くなってきたな~、と思ったら、早めにむしってしまいましょう


花摘みのチェックは、週に1回するだけで、ずいぶん違ってきますよ~。
「ちょっとしおれてきたな」と思ったら、
「お花摘みたい」盛りのお子さんに、「これ摘んでも良いよ~」と言って摘ませてあげるのも良いかもしれませんね



あまりいい写真じゃありませんが↓の寄せ植えの場合、



ガーデンシクラメンが植わっているので、
置き場所は軒下や室内など、「凍らない場所」。
日当たりは、少し暗めでも大丈夫ですが、3時間程度の日光、もしくはレース越しに日のあたる場所が好ましいでしょう。

水遣りは、飾り石が置いてある分、わかりづらいので1日10秒チェック。

花摘みはシクラメン。花茎を残すとかびやすいので、根こそぎ(?)摘んでください。
葉牡丹とユーフォルビア・カリプソは、時々下葉のチェックが必要です。





そして、余裕のある人は、追肥。
月に2回ほど薄い液肥を上げるとなお良しです

今の時期は水をあげる回数が少ないので、
固形肥料だとなかなか溶け出さず、うまく効いてくれないことがあります。



この3つの管理もめんどくさくて嫌だ
・・・と言う方は、多肉植物、もしくは造花や置物をおススメします

植物だって生き物です。
ペット(動物)ほど手がかからないのは間違いありませんが、
まるっきり放置では生きていけませんし、かわいそうです・・・。




今日は写真の少ない記事で申し訳ないです
読んでくださった方、お疲れ様でした~。

最後に、この前切花コーナーで見つけたおもしろ植物を無意味にご紹介。



バーゼリア。
杉っぽいですが、杉とはぜんぜん違う植物だそうです。
分類的には、スギ科よりもバラ科に近いとこにいるらしい・・・。
ふしぎ~。


ちなみに私が好きなのはこちら。



デルフィニウム・シネンシス
この青色、大好きです





コメントお返し

[megumamaさん]
はじめましてコメントありがとうございま~す。

クリスマスローズ展ですが、2月の終わりごろに予定しております。
おそらく、2月の21日(土)・22日(日)になるのではないかということですが、
まだ調整中の段階です。

はっきり決まり次第、またお知らせいたしますね。

「雪割草展」も同時開催いたしますので、宜しくお願いします



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
有難うございます。 (megumama)
2008-12-13 13:43:58
こんにちわ(*^_^*)
クリスマスローズ展 楽しみにしております。
有難うございました。
返信する
追伸 (megumama)
2008-12-13 13:46:16
 私もデルフィニウム 大好きです(*^_^*)
返信する