にゃー太のふわ毛日記リターンズ

「にゃー太のふわ毛日記」の続きです
旧「にゃー太のふわ毛日記」はブックマークからどうぞ

ながとブルーオーシャンライド with 秋吉台 2019に参加してきました

2019-11-26 12:28:00 | サイクルイベント
11月23日(土)
今年のサイクルイベントの締めくくりとなる「ながとブルーオーシャンライド with 秋吉台 2019」に参加してきました

前日受付を済ませているので、7時40分ごろ自走で会場到着
勝手知ったる地元なので気楽なものです
他のサイクルイベントのように、早く来た人から自転車を並べてスタート順を決めるということはしないので、早く行っても寒いだけなのでギリギリに行きます


朝は少し冷えますが日中は20℃ぐらいになるようで、絶好のサイクリング日和になりそうです
会場で職場の後輩S君と合流
S君はマウンテンバイクでサイクリングコース(115km)に挑戦します


開会式が終わり、トレインコースの人たちからスタート位置に並びます      

今年は過去最高の460人の参加
おとおはんはサイクリングコースの後方からスタート


8時15分から6人ずつ20秒ごとのスタートです
おとおはんは8時34分スタート
楽しみましょう


まずは白潟の海岸沿いを走り


R191を東へ向かいます 


宗頭交差点を秋吉台方面へ


気温は9℃
朝露が太陽に照らされて水蒸気を上げています


秋吉台へのヒルクライム
日蔭は寒い


第1~第2エイド間のピーク


ここを左に曲がって、第1エイドの秋吉台リフレッシュパークへ


紅葉してるねぇ


第1エイドの秋吉台リフレッシュパーク到着


石窯パン工房「ブーランジェリーkura」さんが提供してくださっています


石窯パンのフレッシュサンド


ドリンクはコーラで


いただきま~す


9時50分(1時間16分経過)


22km



そして、秋吉台へと上がって行きます 


はい、ドーン


秋吉台


天気も良くて絶好の秋吉台日和です


気持ちいい~


第2~第3エイド間のピーク


どんどん行きましょう


この日を楽しみにしばらくこっち方面は走らなかったんだよね


朝なのでまだ車も少なくて走りやすい


ぴゅー ・:*。・:*三( o'ω')o


カルストロードを抜けて秋芳洞入口前を通過


秋吉交差点を右折


弁天池へ向かって走ります 


秋吉瀬戸洞門通過


かなり気温も上がってきました


別府の象徴的なコンベアが見えてきました


第2エイドの別府弁天池到着


この大釜で豚汁が作られています


ゆずとネギがトッピング


弁天池に来てみましたが、オーシャンライド参加者の姿は見えませんね


エイドの駐車場からちょっと離れているので、分かりにくいのかな
この時間だと陰になりますが、相変わらずキレイな透き通ったブルーです


エイドを出発したときに時間と距離を記録するのを失念
エイドから300mくらいのところで気づいたので、そこで記録
300mぐらいなら自転車では誤差の範囲でしょう
11時16分(2時間42分経過)


45km



改めて出発


R316と美祢線を越えて於福の峠へ向かいます
ここを過ぎてトレインショートコースの人とはお別れです


峠を上がって行きます


よいしょ、よいしょ


第2~第3エイドのピーク


ポカポカ陽気の田園風景の中を走ります 


あちこちで紅葉していますね


コース唯一のトンネルを抜け


豊田湖~木屋川沿いを進んで俵山へ


この橋を渡ったところがエイドです


第3エイドの里山ステーション俵山到着


これは「あまがゆ」


ここでの頂き物は里山プレート
普通にお店で出てくるようなお料理です
飲み物はあまがゆではなく、コーヒーを頂きました


おしながき


12時38分(4時間4分経過)


67km




俵山温泉前を通過


またまた登りです


基本的にエイド間に必ず1つは峠があります


第3~第4エイド間のピーク


山の中は車が全然来ないので気持ちよく走れます 


いつものフォトジェニックな橋


山の中の橋ってこういう形状のものが多いよね


一気に下りてきて人丸でトレインミドルコースの人たちとはお別れ
掛淵川を渡ります


え~っと・・・、前のおばちゃんは参加者じゃないよね


油谷湾


ここからしばらくアップダウンを繰り返して大浜海水浴場へ向かいます


第4エイドの大浜海水浴場到着


ここでの頂き物は・・・


長州どりトマトカレー


はなっこりー天がトッピング
去年も言いましたが、今年も言わせてもらいます・・・
全然腹減ってねぇ・・・
少なめにしてもらいました


大盛りとか、超大盛りとか頼んでる人がいましたよ。若いっていいね
ここまで来てやっとブルーオーシャンライドって感じです


14時(5時間26分経過)


89km



いつものところで写真撮影しようと止まると、後ろを走っていた人たちもみんな止まって撮影会が始まりました
ここはガードレールの黄色が海と空の青と映えてお勧めのフォトスポットです


さあ、棚田への最後の登りに行きますよ


棚田到着
第4エイドを一緒に出発したS君が上がって来ません
しばらく待ちましたが来ないので、次のエイドまで進むことにしましょう
サポートスタッフもいるので心配は無いでしょう


棚田がエイド間の頂上ではないので、まだまだ登ります


第4~第5エイド間のピーク


一気にダウンヒルして、ゴールへ向けて走ります 


最後のエイド、第5エイドの黄波戸集会所到着


コーヒーとガトーショコラ


美味しい~

しばらくしてS君が到着しました
エイドを出発してすぐにディレイラーのトラブルが発生したとのこと
自力で修理して復帰してきましたがギアがトップに入らないらしい
ゴールまであとちょっとなのでこのまま走ると言っています

じゃあ行こう
15時5分(6時間31分経過)


102km



第5エイド~ゴール間のピーク


黄波戸の海沿いから


只の浜の海沿いを抜けて


仙崎駅前。もうゴールは目の前です


ゴールゲートが見えてきました


ゴール


15時41分(7時間7分経過)


走行距離 114km


平均速度 21.1km/h
S君も一緒にゴール
マウンテンバイクで115kmを平均時速20kmオーバーで走れるというのが素晴らしい

ゴールのご褒美アイス


パンにちくわや鶏肉を挟んだ「ちくまる」も頂きました

「ながとブルーオーシャンライド with 秋吉台 2019」終了です
楽しかった~
これにて今年のサイクルイベントは全て終了となります。お疲れ様でした~



家に帰って完走証にシールを貼っていると、毎度お馴染みにゃー太さん登場(ねこブログなのでね)

これなんやねんฅ(=・ω・=)ฅ


ボクが貼ったるわ(肉球スタンプポンポン) (^・ω・^)


ペタペタ 🐾🐾


参加賞はサコッシュでしたって・・・、また乗ってきた・・・(^_^;)


どれどれ? (「・ω・`)


ん。いい乗り心地 (=^・^=)


あの・・・、撮れないんですが・・・( ̄▽ ̄;)


爆睡 o(__*)Zzz


って、これです


ロゴマーク
今年も楽しく走れました
第一回目の開催から、毎年のようにコースが変わっていましたが、今年は去年とほぼ同じ(スタート直後がちょっと違うだけ)
このコースが最終形になるのでしょうか

アップダウンが結構あるので、かなり走った感を感じることができます
地元びいきではありませんが、エイドもコースも他のサイクルイベントと比べても引けを取らないと思います

気になった方は来年のお越しをお待ちしております

サザンセトロングライド2019に参加してきました 後編(室津半島編)

2019-10-09 12:31:00 | サイクルイベント

前編(周防大島編)からの続きです



第3エイドの橘ウインドパークを出発して、第4エイドの伊保庄マリンパークへ向かいます

途中、庄南ビーチで記念撮影

すごく水がキレイ


ひたすら海沿いを進んで行きます


瀬戸内海


参加者が多いのでほぼ一人旅になることはありません。方向音痴の人でも大丈夫       


潮風を全身に浴びながら気持ちよく走ります


気持ちいい~



島を一周して大島大橋まで戻ってきました

橋の下は渦潮が巻いてます
この時点で100km越え
「正直、もうこのままゴールでもいいけどな」とか思ったりします
何がしんどいって、食べ過ぎてお腹が苦しい
こんなサイクルイベントは初めてです

本州に上陸して第4エイドの伊保庄マリンパーク到着

ここのメインは鯛寿司と自然薯だんご汁

自然薯だんご汁
これがめっちゃおいしかった

鯛寿司

お腹いっぱいだけど、小振りなパックなので美味しく頂きました

それと、応援バナナ「負けないで

この景色を眺めながら食事
向こうに見えるのは、さっきまで走っていた周防大島

他にも地元のお菓子屋さん、パン屋さんが美味しそうなお菓子、パンを出してくださっています

が、もう入りません(>_<)
お菓子をひとつだけ頂きました(もらうんか~い ©️髭男爵)

金魚ちょうちんが気持ち良さそうに風に吹かれて泳いでいます

エイド

ここにリタイヤ申告所があります
100km以上走ったし、お腹いっぱいでもう何も入らないし、ここでリタイヤでもいいんじゃね。と悪魔の囁きが

13時28分(6時間45分経過)

111km





悪魔の囁きを振り切って走り出します

まだまだ続く海岸線

黄色い船がしばらく並走
走りながら撮っているので、ブレてて使える写真がこれ1枚しかなかった

上関町に入ってから、また登らされます
坂の途中で右足の太ももがピキッとなったので、一旦足付き
止まったところが丁度お稲荷さん
これは写真を撮れということなのでしょう
(..・「📷」・..)パシャッ

無事足がつる直前で治まって、峠を越えました   

ちっちゃなかわいい灯台がありました
室津灯台

サイズ感はこれぐらい

最後のエイド、道の駅上関海峡到着

さて、お楽しみの(はずの)エイドですが、お腹いっぱいで足が向かいません

ソフトクリーム引換券

とりあえずもらいます(やっぱりもらうんか~い ©️髭男爵)

ブルーベリークラッカー
これぐらいなら食べれるかと思って頂きます

が、見事に口の中の水分全部持ってかれました
コーラで流し込みます
ここでは紙コップじゃなくペットボトルでもらえます(そんなにいらないのに)

他にもバナナ、お菓子、ゼリー、羊羮等ありますが、もうお腹には何も入りません

補給食用にゼリーを1つ頂きます(意地汚いとか言わない)

このエイドに到着したのが14時25分ぐらいで、残り20kmちょい。このペースならゴール制限時間の17時50分までかなりの余裕があるので、しばらくゆっくりすることにします
ピキッっとなった足も休ませたいしね

ゆっくり休んでから、せっかくもらった券を無駄にしてはいけないのでソフトクリームをもらいに行きます(食うとるやないか~い ひげ)
少なめでお願いします

少なめにしてもらいましたが、食べたらこれがウマイのなんの
お腹いっぱいなのに全然別腹で食べれました

14時55分(8時間12分経過)

129km
結局、ここのエイドでゆっくり30分休憩しました





さあ、あとはゴールを目指して走るだけ

おとおはん、これまで1日で走った最高距離は127kmぐらい
ここからは未知の領域です

だんだん曇ってきましたね
広い所で止まって記念撮影

そろそろ海ともお別れになるのかな

橋が見えてきました

あ、この橋渡るのね (コースを分かってない)


高所恐怖症なのに、また橋の上を走らされます

船が近づいてきた

柳井市内に戻って、ゴールのウェルネスパーク目指して走ります

最後の登りが何気にキツイ
で、ゴール
ゴールするときに名前をコールしてもらえます
嬉しいような、恥ずかしいような(知り合いは一人もいないので恥ずかしがる必要は全くありません)

スタッフの方が写真撮影してくださいました

16時16分(9時間33分経過)

走行距離 154km(自己新)
スタート時サイコンをリセットするのを忘れてて、しばらくしてからリセットしたので短いかと思ったら、HPの公称152kmより長いのね

平均速度 20.6km/h
ゴールしたときに撮り忘れてて、家に帰ってから翌朝撮影
駐車場までの移動とかで少し遅くなってるかもしれないけど、大体これぐらい
おとおはん初の150km越えでしたが、走れるもんですね
天気にも恵まれて1日楽しく遊べました

とにかくエイドの充実ぶりがスゴいです
おとおはんの胃袋では全種類食べるのは不可能
次に参加するときは、どこのエイドで何を食べるか考えて補給しないと、あとから「あれが食べたかったなぁ」と後悔することになります

心残りは上関の峠で足付きをしたこと
あれぐらいの峠は足付き無しで越えなきゃね(反省)
やはりこの1ヶ月乗っていなかったことで脚が軟弱になっていたのでしょう





帰りの高速、下松SA
萌えサミットとかいうのやってます(萌えサミットって何?)
そのキャラクター
職場のS君が好きそうなので乗せておきます





家に帰ってから写真を撮ろうとしたら、毎度お馴染みにゃー太さん登場

これなんやねん ฅ(・▽・)ฅニャー

完走証、参加賞のタオル
持ち帰ったゼリー、マドレーヌ、大島みかん

コースマップ
やっぱり周防大島は良い。初めて走った室津半島も良かったです

エイドの充実ぶりはこれまで参加したサイクルイベントでは間違いなくNO.です

距離       152.4km
獲得標高(上り) 1981m

また参加することがあれば、エイド全種類制覇を目指します (無理)

サザンセトロングライド2019に参加してきました 前編(周防大島編)

2019-10-09 12:24:00 | サイクルイベント
10月6日(日) サザンセトロングライドに参加してきました
 
柳井市→周防大島町→柳井市→上関町→平生町→田布施町→柳井市
のコースで1市4町を走ります
 
昨年も申し込んだのですが西日本豪雨の復旧が進まず中止
なので2年ぶりの開催となります
おとおはんは初めての参加です
 
まずは前日の5日(土)、柳井ウェルネスパークへ前日受付に行きました


ここが会場になります。芝生のグラウンド。キレイですね 


受付でゼッケンを受け取ります


ここがスタート・ゴール地点
明日が楽しみですね






当日朝、光市の宿を5時前に出発
まだ真っ暗です
同じ宿に泊まっている人で参加者がいるのでしょう、3時過ぎぐらいから次々チェックアウトしていく人がいましたよ
5時前出発では遅いのか


会場到着。夜明け前です


自転車の準備をして会場に着いたのは5時50分 (ちなみに当日受付締め切り時間は6時)


カテゴリーB、 (ゆっくり楽しむ組)の後ろの方にシロちゃんを並べます
最後尾ではないけどかなり後方。まぁ、急ぐ旅ではないので構いません


気温は思ったほど寒くはない
天気予報でも雨の心配は無いようなので一安心


6時15分、カテゴリーA  (脚力に自信がある組)がスタート


先月の「益田INAKAライド」以来まともに乗っていないので、一か月ぶりのロングライドになります
しかも走ったことの無い150km越え
果たしてちゃんと完走出来るでしょうか

6時43分スタート
楽しみましょう


スタート直後、沿道からの応援を受けながら、しばらく平坦なところを走ってからの・・・

いきなりの坂道コース
序盤から結構登らされます
上り坂では団子状態になって抜くに抜けず、ゆっくり上がっていくのでかえってキツイ
 

峠を越えてから、大島大橋を通過します


朝日が反射してますが、高所恐怖症のおとおはんは見れずにカメラだけ向けて撮ってます


で、周防大島到着
春の「シマクル」以来半年ぶりの上陸です


前回は島を回るだけだったので、橋を渡るのは初めて


しばらく走って第1エイドのむくのパーク到着
まずは朝ごはん。 茶粥を頂きます


これですね


こういう朝ごはんいいよね


他には練り製品各種


大量の大島みかん


フルーツ各種
ブドウ、なし


バナナ、リンゴ


パン、ロールケーキ


羊羮、みたらし団子、シュークリームなどなど
めちゃめちゃエイドが充実しています
全部は食べきれないので、練り製品1種類と、なし、リンゴ、シュークリームを頂きました

茶粥以外のものは周防大島3箇所すべてのエイドに用意されているので、各エイドで違う種類のものを頂きました
各エイドで全種類食べてたら動けなくなります

8時4分(1時間21分経過)


23km


 
 
 
 
海沿いの道路を第2エイドのなぎさパークを目指して走ります


このルートは春に「シマクル」でも走っているので覚えてますね


「シマクル」のときに写真を撮った同じ場所でパチリ


「シマクル」のときは霞んでたけど、今日は空気が澄んでますね


ちょっと風が強いけど、島を折り返してからは追い風になってくれることを期待して走ります


第2エイドのなぎさパーク到着


エイド全体


ここでも数種類の練り製品


果物類等、とても充実しています
ここではロールケーキ、みたらし団子、バナナ、みかんを頂きました


ここのメインはサザエの壷焼き


うまい 


結構お腹いっぱいになってきたけど、揚げたてのじゃこ天が出てきたので頂きます
アツアツ


9時43分(3時間経過)


54km






出発してすぐ、先ほどのなぎさパークに自衛隊の飛行機があったのでパチリ


ここからは「サザンセトロングライド」一番の難所? オレンジロードのアップダウンコースです
これはみかんの収穫用のトロッコですかね


まだまだ元気なのでガンガン登って行きましょう


時折見える景色で、どれぐらい上ったか分かります


いくつかのアップダウンを繰り返して海沿いに下りてきました
登り始めは元気だったけど、この区間でかなり足を削られました


それでも景色は素晴らしい


瀬戸内海いいね


海がすごくキレイ


途中、コース沿いに変わった形の岩がそそり立っていました


仕合わせ祈願所らしいです
あと3つお参りしないといけないのね


第3エイドの橘ウインドパーク到着


周防大島町


これまでと同様の果物、練り製品、パン、お菓子類にプラスして、前のエイドでは品切れとなっていたどら焼きと大福も増えてます
大福だけ頂きます(苦しい~)


このエイドでのメインはみかん鍋


大鍋に大量のみかん鍋


ひじき飯


頂きます (完全に腹パンパン)


いい天気だ


11時23分(4時間40分経過)


79km
ここまででコースの半分以上走ったことになります
次は第4エイドの伊保庄マリンパークへ向かいます
 
 
 
 

益田INAKAライド2019 今年も120kmかめコース

2019-09-04 13:00:57 | サイクルイベント
9月1日 (日)
「益田INAKAライド2019」今年も120kmかめコースに参加してきました

   去年の記事はこちら

本当は160kmコースを走りたいと考えていたのですが、申し込みをする際に平均速度を申告することになっていて
速度区分が20km、23km、26kmとあって
160kmスーパーうさぎは26km
160km,120kmのうさぎは23kmが目安となっています
自慢ではありませんが、これまで50km以上の距離を走って平均速度23km以上出したことがない貧脚です。最高でも22km台です
ということで、無条件に今年もかめコースになりました
時間的な制約があるので、しょうがないのでしょう(残念



前日の8月31日、前日受付をしてもらいに会場の「グラントワ」へ
中庭に受付とショップのブースが出ています

ちょっとグラントワの中をウロウロ


劇場と美術館を備えた芸術センターです


美術館ロビー


無事受付を済ませて宿へ移動します
去年は当日移動をしてしんどかったので、今年は前日乗り込みです
今日のお宿はここ


ホテルダイエー益田です


お部屋


なんとここのお宿、部屋にバイクラックがあります
サイクリストにやさしいホテルなのです
いつか自転車で来るときのための下見です


先ほど受付でもらったサコッシュ


中にはゼッケン類(クリアファイルの中)と、アミノバイタルx2


これは中庭のブースで売っていたもので、地元のグループホームのおばあさんたちが作ったものです。スプロケットの清掃に使ってくださいとのこと

明日に備えて早めに寝ましょう



当日6時過ぎ、市民学習センター駐車場へ
天気は曇りですが、雨になる予報が出ています


会場へ向かう道中、INAKAライドの旗が街中にあります


当日の出走サインをして


今年もおにぎりが頂けました
今年は炊き込みご飯のおにぎり
おとおはん的には去年の塩むすびの方が良かったな(あくまでも個人的な好みの問題です)


で、自転車を並べに行きます      
ここがかめコースの先頭位置


3列ごとに並べます



こんなバスが停まってた


中庭に戻ると開会式の真っ最中


そして時間になりスタート位置へ


かめコースは7時7分スタート!
楽しみましょう


まずは空港までパレードランです       
沿道の応援がすごいです
みなさん朝早くからありがとうございます


信号は赤ですが、関係ありません
警察全面協力の元、自転車優先です

パレードランとは思えないほど、前との間が空いてしまった


追いついた


萩・石見空港到着
いよいよ滑走路ランです

滑走路内は制限区域のため、写真撮影不可なので写真はありません
滑走路を走る気持ちよさは写真では1/10も伝わらないと思うので、結果、写真撮影不可でいいと思います
この気持ちよさを知りたければここに走りに来ることです

空港を出てからはフリーライドになって、持石海岸沿いを西へ進みます
晴れてるときれいなのにね。残念


そして160kmグループと別れて山側へ入って行きます


田園風景を見ながら川沿いを進んで行きます


道幅が狭くて追い抜きができないので、パレードランの続きみたいなものです 


CP1の内田エイド到着


バナナとトマト


トマトは苦手なのでバナナだけ頂きます


パクッ


アミノバイタルも貰えました


青汁の試飲


頂きます


ドリンク色々


ハンドバイクの方が入ってきました
腕がしんどくないのかな


大にぎわいです


8時38分(1時間31分経過)


26km



竹のトンネル

そして、このあたりから雨が降り始めました

横田エイド到着


徳田饅頭


うん、なんか懐かしい味(誉めてます)


茄子の浅漬け


今年は食べやすい大きさになりましたね


そして、おとおはんが年に一度だけ食べるスイカ


ここでしか食べません(野菜、果物類が苦手なので)


段々と雨が強くなってきました (後から思えばこの頃はまだ全然大したこと無かった)


9時19分(2時間12分経過)


36km



気温は22℃。快適、快適


路面もウエットになってきました


トンネルは雨から避けられるからホッとします


匹見川沿いを進んで行きます
約90km地点まで緩やかな登りが続きます。無理せず自分のペースで行きましょう


すごく水がきれい (写真じゃ伝わらないのが残念)


シロちゃん記念撮影


21℃。雨に濡れて段々寒くなってきた


去年は無かった澄川おもてなしエイド到着


ドリンク類と


おにぎりがあります
次のエイドが昼食になるので、少食なおとおはんはおにぎりは止めといて漬物だけ頂きます


たくわんと、これは何?


食べてみたけどよく分からない。おいしかったよ


10時23分(3時間16分経過)


54km



どんどん進んで行きましょう


車も少なくて走りやすい


ここでまさかの信号待ち
100ZEROでもこれはしょうがないか
(100ZEROとは100km走っても信号で止まる回数がゼロという意味です)


18℃。寒いよ
この時期暑さとの戦いになるだろうと思っていたのに、まさかの寒さとの戦い


それでも景色は素晴らしい


とにかく水のきれいさに驚きます


CP2の匹見峡レストパーク到着
大雨です


お昼ごはんはバイキング


地元野菜のかき揚げ


猪肉のつくねなど
他に焼きそば、三種類ぐらい具の入った大きなおにぎり、なし、ミニたい焼き。ほら豪華


天気が良ければ芝生の上で食べれるのにね
(庇から滴る水滴で雨の強さを分かってください)


雨が止む気配はありません


むしろ段々強くなっていってるような・・・


食べ終わっても止む気配は無いので行きますか
朝からこの降りだったら間違いなくDNSのレベル


11時35分(4時間18分経過)


68km



走り出すと寒みぃ~((+_+))
もう全身ずぶ濡れです。ここまでずぶ濡れだと今さらリタイヤする人もいないようです。降るなら降れという感じ


おかしなもので、ここまで濡れると妙に気分がハイになってきます(ヒャッホイ


橋の下で雨宿り


ちょっと休んだぐらいで止むような雨ではないので行きましょう


道川補給所到着


去年の120kmコースはエイドが4箇所だったけど、今年は増えてますね


アイスキャンデー


うまい
ちょっと寒いけど(笑)


さあ、最後の登りに行きますか


12時40分(5時間33分経過)


85km



頂上まで残り200m


で、ここがピーク。ここから今まで登ってきた分、一気に下ります。雨でブレーキの効きが悪くなってるので慎重に


今年もゆるキャラがお出迎え


中の人、今年は涼しくて良かったね


CP3ふれあいホールみと到着


屋根があるっていいよね


ぜんざい


うれしいことに今年は温かい


それと、ゆずプリン


一年ぶりに見るパッケージ


おいしい~


13時33分(6時間26分経過)


101km



あとはゴールのグラントワを目指して下って行くだけ
途中、ミニゴルフ場


で、ゴール
(ゴールしたときは撮れなかったので、後からゴールゲートを撮りました)
ここを抜けて中庭まで自転車で入ってゴールです


ゴールチェックをしてもらい


益田INAKAライド 120kmカメさんコース完走です
楽しかった~


参加賞を受け取ってから


ゴールのご褒美、杏仁豆腐(写真撮るの忘れててちょっと食べた後です)


シロちゃん、お疲れ様
どろどろになっちゃったけど、トラブルも無くよく走りました


14時16分(7時間9分経過)


走行距離 117km


平均速度 20.8km/h
やっぱりウサギは無理か・・・

でも、117kmを14時16分にゴールだから、ゴールのフィニッシュ時間18時30分まで4時間以上余裕があることを思うと160km走れるんじゃないの
来年申し込んじゃおうかな(ダメ)

ハンドバイクがあったのでパチリ
さて、寒いから着替えて帰りましょうか



帰ってから参加賞の中身を確認


Tシャツ


広げると・・・


普通にネコが乗ってきますね (^_^;)


なんやねん ฅ(=・ω・=)ฅニャー


他は、おつまみ各種と


サイクルシティ益田のおせんべい


箸置き(でいいんだよね?)。去年と合わせて2つになりました


完走証と、島根のサイクリングマップ


ネコが退いたので、再びTシャツ


ロゴ


コースマップ
去年に続いて2年連続参加となりましたが、相変わらず益田市民の方々のホスピタリティの高さには頭が下がります
大雨が降る中、わざわざ傘を差して出てきて沿道で声援を送ってくださいます
また、1500人のボランティアスタッフ(多っ)のみなさんにも感謝です
ずぶ濡れになりながら誘導をしてくださったお陰で道に迷うことなく走れました

空港滑走路はやっぱり気持ちいいし、エイドの数も増えてちょこちょこ休憩が出来たことによって疲れも溜まらず快適に走れました

おとおはん初の雨中ライドとなりましたが、妙にハイになって楽しかったです
ずぶ濡れになって走れるのもこの時期だからで、他の季節だったら迷わずリタイヤするレベルの雨でした
これはこれでいい思い出になりました

参加する度に「益田INAKAライド」が好きになります
参加者の半数以上がリピーターというのも頷けます


距離      116.7km
獲得標高(上り)1308m(HPより)

また来年も来ちゃうかも