今日も 歯医者に行ってきましたー(●´3`)~♪
恥ずかしながら、
すでに1年以上、通っておりマス。
まっ、お察しのとーり、
要するに、それだけ「重症患者」だった、というワケ。
1年以上かけての、大工事。
虫歯の存在に気づきつつも、
仕事の忙しさを「大義名分」に、
ゼンゼン治療に通わなかった自業自得。(。vωv。`)
それもようやく 節目のようデス。
あと数回で、とりあえずの治療は終わるそうで、
イヤハヤ、センセーも、感無量(?)なのでわっ?(*^Д^*)アハー
オイシイ食事を頂くのにも、
「歯」は、大切!!
「生きる」うえでの、キホンっスね!!(´^з^)
( ↑ オマエがゆーなっ)
そんな我が家の、シーメー。
今年も イッときマス♪ ♪ ♪
ツッこみどころも おありかと思いマスが、
なにぶん、ドケチ主婦ゆえ、
長~い目で見てやってくださいなっ♪ ♪ ♪
この日は、羽根突き餃子、揚げ出し豆腐、
うの花、浅漬け~。

次の日は、鶏唐揚げ、
厚揚げの煮物、豚汁、浅漬け。

次の日は、コレまた定番、
サバの塩焼き、かぼちゃのそぼろあん、
カニグラタン、エビカツフライ、納豆、漬物。

次の日は、鶏の照り焼き、冷奴、
豚汁。
照り焼きは、下味にしっかり漬けこんでおきマス。

次の日は、鮭としめじのバター焼き、
カニグラタン、チーちくの磯辺揚げ、
長芋のなめ茸和え、浅漬け。

次の日は、エビとホタテとしめじのソテー、
春雨と白菜の挽肉炒め、中華くらげ、
納豆、お新香。

次の日は、かつおのタタキ、肉じゃが、
納豆、浅漬け。

次の日は、あまりモノパスタ。
エリンギと、ピーマン、人参、海老を和風オイルで味付け。
それと、ビーフシチュー。

次の日は、ラム肉炒め、ポテサラ、
オクラのおかか和え、お新香。

そして次の日は、デミハンバーグのホイル焼き、
大根とタコの煮物、中華くらげ、
うの花、野菜コンソメスープ。

最近よく、「定食屋サンみたい」と
言われマス。
小鉢にちょこちょこと 出すから、
そー見えるンだと思いマス。
ダレかさんが、あまり「得意」としない
野菜のおかずを
キッチリ食べてもらうタメの秘策なのデス。(¬¬*)
大皿にどどーん、と出すと、
ダレかさんは、見事に
メインディッシュの肉、魚のみで
白飯を 食し、
「野菜のおかず」に手をつけずに
食事を完了させるンです。
そこで、
少しずつでも、野菜のおかずを
ちょっとずつ、出すことで、
「このくらいなら」と 残さず、食べるようになりましたー。
ったく、
ダレかさんに、
アタシのことを「愚妻」とかゆわせへんでぇ (*`◇´* )
アタシって、よくデキた、「奥たん」(?????)ウフッ♪ ♪ ♪
はーやーくー
帰ってこ( 」´0`)」オォーイ!
恥ずかしながら、
すでに1年以上、通っておりマス。
まっ、お察しのとーり、
要するに、それだけ「重症患者」だった、というワケ。
1年以上かけての、大工事。
虫歯の存在に気づきつつも、
仕事の忙しさを「大義名分」に、
ゼンゼン治療に通わなかった自業自得。(。vωv。`)
それもようやく 節目のようデス。
あと数回で、とりあえずの治療は終わるそうで、
イヤハヤ、センセーも、感無量(?)なのでわっ?(*^Д^*)アハー
オイシイ食事を頂くのにも、
「歯」は、大切!!
「生きる」うえでの、キホンっスね!!(´^з^)
( ↑ オマエがゆーなっ)
そんな我が家の、シーメー。
今年も イッときマス♪ ♪ ♪
ツッこみどころも おありかと思いマスが、
なにぶん、ドケチ主婦ゆえ、
長~い目で見てやってくださいなっ♪ ♪ ♪
この日は、羽根突き餃子、揚げ出し豆腐、
うの花、浅漬け~。

次の日は、鶏唐揚げ、
厚揚げの煮物、豚汁、浅漬け。

次の日は、コレまた定番、
サバの塩焼き、かぼちゃのそぼろあん、
カニグラタン、エビカツフライ、納豆、漬物。

次の日は、鶏の照り焼き、冷奴、
豚汁。
照り焼きは、下味にしっかり漬けこんでおきマス。

次の日は、鮭としめじのバター焼き、
カニグラタン、チーちくの磯辺揚げ、
長芋のなめ茸和え、浅漬け。

次の日は、エビとホタテとしめじのソテー、
春雨と白菜の挽肉炒め、中華くらげ、
納豆、お新香。

次の日は、かつおのタタキ、肉じゃが、
納豆、浅漬け。

次の日は、あまりモノパスタ。
エリンギと、ピーマン、人参、海老を和風オイルで味付け。
それと、ビーフシチュー。

次の日は、ラム肉炒め、ポテサラ、
オクラのおかか和え、お新香。

そして次の日は、デミハンバーグのホイル焼き、
大根とタコの煮物、中華くらげ、
うの花、野菜コンソメスープ。

最近よく、「定食屋サンみたい」と
言われマス。
小鉢にちょこちょこと 出すから、
そー見えるンだと思いマス。
ダレかさんが、あまり「得意」としない
野菜のおかずを
キッチリ食べてもらうタメの秘策なのデス。(¬¬*)
大皿にどどーん、と出すと、
ダレかさんは、見事に
メインディッシュの肉、魚のみで
白飯を 食し、
「野菜のおかず」に手をつけずに
食事を完了させるンです。
そこで、
少しずつでも、野菜のおかずを
ちょっとずつ、出すことで、
「このくらいなら」と 残さず、食べるようになりましたー。
ったく、
ダレかさんに、
アタシのことを「愚妻」とかゆわせへんでぇ (*`◇´* )
アタシって、よくデキた、「奥たん」(?????)ウフッ♪ ♪ ♪
はーやーくー
帰ってこ( 」´0`)」オォーイ!