![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7d/233d783ada978e5072e3ca427089a7be.jpg)
今年の賀状デザインは2パターン。(姉2作)
私と姉1、姉2と幼馴染のお友だちとで最近恒例になった初詣@鯖神社へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c1/465313cff2b192b3141a917103aef575.jpg)
5分前について、神社に居合わせた人たちといっしょにカウントダウン。
そのあとお参りして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/46/ab9788c5748dfc1945c07c0d790a980c.jpg)
竹筒(地元の人の手づくり)に入れてもらったお神酒をいただき、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2b/52104124ec0da1267fae089cd92afae8.jpg)
おうどん入りトン汁を食べて新年を迎えました。
その後、
また近くの密蔵院でおまいりして、
今度は甘酒とおしんこをいただき、
おみくじを・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/66/78b1c4de7f2729c886d28f8d1c378931.jpg)
みごと「大吉」をひきましたが・・・。
▼この人はあまりくらい高くしてくらい負けのかたちあり、
よろづつつしみ深くせずば人の憎しみを受け災いなんあるやもしれず。
▼この人は身分と力に応じて何事をも始むべし、分に過ぎたることをすべからず。
・・といさめることばもあり、天狗にならず、分相応に暮らします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ea/fae98b76a0e1c6ca1d829ee523e5ebbc.jpg)
今年もよろしくおねがいします。