にゃんぼろー日記

ねこはし家の愛猫・にゃんぼろーの成長記♪

脱走&暑さ対策

2015-04-27 16:31:37 | 日記
昨夜は私が所属しているバンドのライブを旦那も観に来てくれたので、にゃんぼさんだけ家でお留守番でした。

今までにも昼間~夕方にかけて数時間のお留守番は経験ありますが、夕方~深夜にかけての長い時間は初めて。

ねこはし家に来た当初は玄関のドアが開くたびにコタツの下に隠れていたにゃんぼさんですが、最近は逆に寄って来てしまうので脱走対策が必須になってきました。
まだ入ったことのない洗面所やトイレも私が出入りするたびに待ち構えています(笑)

今のところ大きめの段ボールで作った壁を出掛けるときに玄関に置くようにしていますが、猫の力でも体当たりすると簡単に倒れると思うのでそのうち気づくだろうなぁ(^_^;)

小さいお子さんがいる家庭で取り付けるような柵も考えましたが、猫のジャンプ力を考えるとすぐ飛び越えられそうだしお値段もそれなりにします…。
何かいい対策はないかな~?


↑昼間は暑くなってきたので、唯一フローリングであるキッチンにジェルの冷んやり枕を置いてあげました。

結婚してこの10年間、真夏でも窓を開けてエアコンなしできましたが、にゃんぼさんの暑さ対策に取り付けようか考えています。

家に人がいれば網戸でも過ごせますが、にゃんぼさんだけでお留守番のときに開けられちゃうと困るし。
何よりも熱中症がこわいよね。

昼の顔、夜の顔

2015-04-24 14:18:12 | 日記
昼間は寝てるか、外を眺めていることが多いにゃんぼさん。


↑電話の後ろが最近のお気に入りスポット。
にゃんぼさんに隠れていますが、左下に頭が入るくらいの穴が開いています…。
夜中の大運動会で開けたものだと思われます。


↑これは寝室から。
元のノラ生活が恋しいのかなとも思うのですが、特に鳴くわけでもないし騒ぐこともありません。
自分の縄張りをパトロールしているだけかもね。
数分眺めたら降りてお昼寝タイムです。


私は仕事が夜勤のため、平日は昼間のにゃんぼさんしか知りません。
朝の運動とごはん、トイレが済めば夕方までわりと穏やかな毎日です。

しかし日勤で働いている旦那曰く、夜はかなり大変らしい( ;´Д`)
一度覚醒スイッチが入るとオテンバ娘に大変身!
部屋中走り回り、旦那が寝ていても構わずニャーニャーと叫ぶ。
おかげで旦那は寝不足、かなりお疲れのようです…。


↑ごめん寝、にゃんぼさん。

初めてのマンソン

2015-04-21 11:47:27 | 日記
日を追うごとにオテンバぶりが露呈されつつあるにゃんぼろーさん。

我が家はキッチン以外オール和室。
窓には当然障子があり、スキあらば障子枠に手足をかけて登ろうとします。


↑バッチリ残っているにゃんぼろーさんの爪痕(笑)
まぁ、猫を室内で飼う時点で覚悟はしていましたけどね(^_^;)

最近は電気コードにも興味を持ち始めたらしくガジガジするようになってきて、こりゃあ感電でもしたら大変だと思い、電気コードを保護するプラスチック製のスパイラルコードと電気絶縁用テープを買ってきました。

そしてその夜、私と旦那の想像を上回る事件発生!


いつものように夜食にカリカリを食べ、すっきりおトイレも済ませた様子のにゃんぼろーさん。

用を足したらなるべく早いうちに消臭しないとニオイが部屋中に広がってしまうので、消臭処理のためにおトイレに向かったところ…。

にゃ、にゃんぼろーさんのお尻からなんか白いのが出てるぅー!!((((;゜Д゜)))

しかもチョロっとなんてもんじゃなく50cmは確実にある。
オヤツにあげた鶏のササミが消化しきれなくてそのまま出てきたのかと一瞬考えましたが、そんな巨大なササミをあげた覚えはない(笑)

もしかして脱腸とか?
そしたらエライコッチャ!と慌ててかかりつけの動物病院へ電話してみました。
すでに深夜11:00を過ぎており、もちろん診療時間外でしたが他にどうしようもなく。
幸い意外とすんなり電話に出てくれました。

私「もしもし!猫のお尻から腸みたいなのが出てるんですけどっ」
先生「どのくらいの太さ?何cmくらい出てる?」
私「白くて細長いのが…1m近く」
先生「あーそれね、腸じゃないよ。虫ですね」

後でネットで調べてみたら、ほとんどのノラ猫にはお腹に寄生虫が居るものだということを知りました。

我が家のにゃんぼろーさんが持っていたのは「マンソン裂頭条虫」というものです。
外で生活しているときにカエルやヘビなどを食べるとかかるもので、長いものでは全長2mを超えるらしい。

そのまま放っておけば自然に乾燥して取れるとのことでしたが、このオテンバ娘がじっとしているわけがない。
虫をお尻にくっつけて歩き回ると、かたつむりのように床がテロテロと光る。
その上何日も腸に棲みついていたヤツなので非常にクサイんです(ー ー;)

脱腸ではなくてもこれはこれでエライコッチャ!なので、意を決して虫を引っ張り出すことにしました。

にゃんぼろーさんの好きなパウチのごはんでご機嫌をとり、ビニール手袋をはめていざ!

引っ張っても引っ張っても、にゅるにゅると伸びてなかなかきれいに取れません。
何度か引っ張るうちに1cmくらいお尻に残してちぎれましたΣ(゜д゜lll)ガーン

まあ1cmなら歩いていれば床につくことはないですが、座ったりしたら…(泣)

本人(本猫?)は至って平気そうなので、なんで寝室に入れてもらえないのか分からず部屋の外でニャオニャオ鳴くのがちょっと切なかったですね…。
残った1cmはいつの間にか取れていました。

翌日の日曜は病院が定休日だったので、月曜に虫下しの注射を打ってもらって一件落着。ふぅ~(;^_^A


↑病院へ行く前にくつろぐにゃんぼろーさん。
この後、注射を打たれるなんて夢にも思わなかっただろうなぁ。ごめんね~

私も旦那も過去に猫を飼っていた経験はありますが、お互いこの「マンソン裂頭条虫」は初めての経験でした。
はぁ~、びっくりしたなぁもう(>_<)

血液検査の結果

2015-04-17 19:28:06 | 日記
今までは、洋服掛けの裏側やコタツの下に隠れてお昼寝することが多かったにゃんぼろーさん。



↑最近は我々のお布団で寝ることを覚えました。
デローン…

この体勢で爆睡中。
起こそうとしてもなかなか起きてくれないのねん。
元ノラのくせに警戒心なさ過ぎでしょ~( ;´Д`)

最近抜け毛がすごいのでちょっと気になるワタクシ…。
でも仕方ない、この寝顔には逆らえません(。-_-。)


さて、先日動物病院で受けた血液検査の結果が出たので聞きに行ってきました。

ノラ猫は一見元気そうでも何かしらの病気を持っている場合もあるのでちょっと不安もありました。

人間の健康診断と同じように、検査項目や標準値、検査値を紙に印字して渡されます。
にゃんぼろーさんの年齢は定かではありませんが、獣医さんの見立てでは2歳(人間でいうと20歳過ぎくらい?)だそうです。

猫エイズと猫白血病は白。
コレステロールや血糖なんかも標準値内で健康そのもの!
良かったぁ~*\(^o^)/*

ほんの少し高値で出た項目もありますが、関連する他の項目が低いので病気の心配はなく一過性のものでしょうとのことでした。


健康が一番だね(≧∇≦)にゃんぼたん!←親バカ

にゃんぼろーのこと

2015-04-15 07:21:13 | 日記
会社の近くでノラ猫を拾って約二週間。
ちょっとずつ我が家にも慣れてきたらしく、にゃんぼろーさん本来の性格が見えてきました( ´ ▽ ` )ノ


↑我が家に来た頃。
ダンボールに隠れてずっとニャーニャー鳴いて、ごはんもお水も口にしないのでとても心配しましたが、半日経ってやっとダンボールから出てきました。
取り急ぎスーパーで買ってきたキャットフードを食べて一安心。


↑2日後にはこの貫禄っぷり(笑)


↑寒かったのでハロゲンヒーターを出したら、ここが定位置になりました(=゜ω゜)
お腹を出してデローンと寝そべるのが大好き。


↑動物病院に連れて行かれてちょっと、おかんむりのご様子。
でも翌日にはいつも通り!
茶トラは根に持たない性格だそうですよ♪良かった~(≧∇≦)


↑キャットタワーとオモチャを買ってもらってゴキゲンになりました♪
いっぱい遊んでくれるといいなぁ。