3作品4D版を観させて頂きましたがQが一番すごかったです…
率直な感想は
酔いますが一歩ヱヴァに近付きます
正直Qってすごくトラウマで辛くて(初見は映画館の外で放心していた記憶が(笑)
あまりみないようにしていた作品なんです……←パチンコでは散々みてたけど
だから観に行く時もおっくうで、躊躇してました
でも4D版を体験してから一気に評価があがったというかなんというか
シンジくんに対してみんなが言葉たらずというか説明が難しすぎるというか
そんなの14歳にわかるわけないし、責任も負えないって(笑)
ついつい母親目線でみてしまう←母親なもので
だからなんとももどかしくて切なくて…でもそんなエヴァがヒリヒリして好きというか
うまく言えないけどそう思いました
4D版体験して思ったけどカメラワークやばいね←今更
それに合わせて椅子も動くからリアル感がすごいのよ
そのシーンごとに登場した人になりきってしまう
ああ、私はWILLE隊員にはなれないなって
US作戦でめっちゃ揺らされて私は断念しました(笑)
げろんちょレントンになるわー
急発進とか急降下とか…
Qの迫力のある戦闘シーンにノックアウトされたのはもちろんのことなのですが
改めて、カヲルくんにノックアウトされました…
シンジくんをずっとずっと思ってる気持ちがね
椅子の振動と映像を通して痛いほど伝わって気持ちよかったです…
ほんとカヲルくんすき……
問題のシーン…間違いなく顔面にミストが飛ぶと覚悟をきめていたのですが
顔面にはかからず、細かいミストが噴出されました…よかったです
トラウマにならなくて
Qを見直してふっと不思議に思ったのが
カヲルくんって使徒だけど敵になってなかったよねって…
すごくひっかかってて
もやもやしていたのですが
シンエヴァの予告をみて、ああ…って思いました

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』本予告【公式】
西暦2021年1月23日より全国劇場にてロードショー EVANGELION: 3.0+1.0 THRICE UPON A TIME Tr...
youtube#video
あくまで憶測ですが…シンエヴァでカヲルくんは使徒として再び登場するのではないかと
(予告で出ていたし)
また会えるよって言っていたしね!!!
(なにはともあれ)
(初号機の復活が嬉しい)
(一番くじで初号機でたのは間違いではなかった)
何も映像ないままシンエヴァかなって思ってたので
本予告は(そういえば今までは特報でした)びっくりでした…
えっここまでみせるのって?←昼休み事務所で発狂した
わけわからなくなり同じ作業を何度も繰り返していた
つまり、仕事にならなかったw
見事エヴァの物語とシンクロした午後でした
予告みてざっくりと思ったことは
父ちゃんとは対立するよね?
旧劇場版のシンジくんより分かりやすく事を動かす気がするよね
予告の凛々しいシンジくんを見る限り
ゲンドウくんの目的vs俺はんなこと望んでねえぞ対決…w
うん…
仕組まれた運命とはいえかわいそうだな…嫌でも親離れするよね(そうだとしたらね)
そして早く成長して自立する…と思うんだシンジくんなら
ファイナルインパクトはおきたのか(そうなるかのも謎だけど)防げたのか分からないけど
サブタイトルに1.0って示されているから
また違うエヴァンゲリオンの話に繋がって
ちょっと幼めアスカみたいなかわいい子はそこででてくるんじゃないかなあって
そしてカヲルくんとレイちゃんは
いない気がする………
あくまで私はシンジくん目線なので、すいません…はい…
レイちゃんの望んだ「シンジくんがエヴァにのらなくていい世界」が待っているような…
レイちゃんとカヲルくんはいないけど、シンジくんの記憶に二人はうっすら残ってて
そしてレイちゃんとカヲルくんはシンジくんをいつも見守っている…みたいな
そんなべたな妄想…
実際映画館いったらそんなもんじゃなくて
もっとびっくりすごいこと待っていると思うけど
予告はQの続きは垣間見れるけど1.0のことは謎に包まれているし
終わるのは悲しいけどシンジくんを最後まで見届けなきゃ、と思うんです。
公開まであともう少し…エヴァを存分に楽しみたいです
そして…パチンコ化が楽しみです